政治,生活

1: 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/11/20(日) 21:27:11.52 9
〔PHOTO〕gettyimages
瀬木 比呂志

●リアルな裁判官の姿

――知られざる裁判所腐敗の実態を元裁判官が告発したとして、著書『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』(ともに講談社現代新書)は大きな話題となりました。
今回刊行された『黒い巨塔』は最高裁判所を舞台にした小説仕立ての一冊です。

司法、裁判所や裁判官の問題については、一通り書いてきました。でも、ノンフィクションでは、やはり限界があるんです。
日本の司法権力の特異で歪んだ形、その本質を描くには、自由な小説の方がいいと考えたんです。

新書では、実感がもちにくい、難しいという声もありました。裁判所はどんなところで、どんな人が裁判官を務めていて、最高裁長官の権力、また、日本の司法の権力構造はどのようなものか。

それらについての具体的でリアリティーのあるイメージを、面白く興味深い物語の中で実感してもらいたいということです。

――今回描かれているのは、裁判をする裁判官というより、一般の人にはなかなか見えてこない、行政官としての裁判官のリアルな姿です。

日本の裁判所の特殊性は、裁判官が行政官でもあることです。言ってみれば、「役人」。だから、良心的な裁判官でもない限り、行政、政治を追認する役人のような裁判をしてしまうんです。

戦後もなお裁判所の力は弱く、権力とのつばぜり合いの中で、政治の方を見るようになっていった。
さらに、組織を強くするという名目のもと、本来、裁判所ではあるべきではないピラミッド型ヒエラルキーを強化した。そこで際限のない出世競争が行われているんです。

アメリカでは法曹一元で裁判官に上下関係などありませんし、出世もない。最高裁判所の判事に、地方裁判所の判事が最敬礼するなんて日本だけ。上下関係は本来、あってはならないんですよ。

●良識人が異端とされる世界

――本書では、最高裁判所の事務総局という権力の中枢ともいうべき場所で、そうした強烈なラットレース、能力のない上司による愚行、理不尽な人事などが次々に展開されていきます。

主人公は特段、反権力というわけではないんです。裁判官のあるべき姿として、自由主義、法の支配を貫きたいと思っているだけ。でも、そういう人が異端になっていく。

出世一辺倒の日本の裁判所は、良心があればもちろん、出世志向に迷いややましさを感じてしまうだけでも、挫折するか、上にはいけない。
良心を貫こうとすると、左遷されたり、自殺に追い込まれたりする。

でも、行政、大企業、マスメディアだって、日本の組織は、だいたいこうなっているでしょう。ほぼ相似形ですよ。
本作は最高裁を描いていますが、実はこれは日本の権力の普遍的な形なんです。

――その結果、何が起こるのか。結末に本当に驚かされる、原発差し止め訴訟の統制とその暗い結末が描かれていきます。

日本の権力構造の最大の問題は、客観性がないこと。原発行政とその差し止め訴訟を調べるとはっきりわかります。
私は元裁判官ですから、中立的な立場から見ていったんですが、日本の原子力行政は確かにおかしい。

これは本書にも出てきますが、原子力ムラでは、3つの前提が語られていたんですね。「30分以上の全電源喪失は続かない」
「日本ではシヴィアアクシデントは起きない」「日本の原発の格納容器は壊れない」。

これらの言明には何の根拠もないんです。そして実際に東日本大震災によって、福島原発の事故が起きてしまった。

でも、この3つの言明について、日本を代表する原子力学者たちがお墨付きを与えていました。福島原発事故のあと、欧米人と話していて、何度も驚かれました。
どうして専門家がそんなことを言ったのか、どうして人々はそれを信じてしまったのか、と。

説明しようがないんです。そして今またしっかり精査せずに再稼働させようとしている。欧米なら絶対ありえないと言われました。

NEXT ▶︎ 権力は必ず腐敗する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50212?page=2

政治,雑談

1: 愛の世代の前に ★ 2016/11/20(日) 13:12:40.79 ID:CAP_USER9
 河井克行首相補佐官は19日、トランプ次期米大統領関係者とのパイプづくりのため訪問した米国から民間機で成田空港に帰国した。

安倍晋三首相とトランプ氏の会談に関し「首相の表情を見ると、個人的な信頼関係をつくる大きな一歩を刻めたという手応えを持っていると思う」と
同空港で記者団に述べた。

 会談が実現したのは「トランプ氏が日米同盟を最も重要と認識しているからだ」と指摘。

同時に「私が集めた情報では、トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っている」と明かした。

 首相指示を受けて14日に訪米した河井氏は、米国の政権移行チーム幹部らと会談。この後、米ニューヨークを訪れた首相に結果を報告した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE19H0O_Z11C16A1000000/

関連スレ
安倍首相、「結果、会談につながっていく、それが外交ではないか」- 米大統領選の期間中に実はトランプ陣営幹部とも会談
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479352862/
トランプ氏、安倍首相に「あなたの業績はすばらしい」と賛辞 両氏は日米関係を強化していくことで一致
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478956752/1

政治,雑談

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479608820/

1: 世界はみんな@ばかばっか ★ 2016/11/20(日) 11:27:00.02 9

トルコで18日、未成年者に対する性的暴行で有罪判決を受けた男性受刑者について、被害者と結婚していれば放免すると規定した法案が前日に国会の審議で承認されたことに、激しい怒りの声が広がった。
野党などは政府が未成年者へのレイプを奨励しているとして強く非難している。

法案が可決されると、未成年者を性的に暴行した罪で収監されていた男性受刑者は、「暴力や脅迫、同意の強要」なしでその行為に及び、被害者と結婚している場合には、釈放が認められることになる。
法案は17日に行われた国会の1回目の審議で承認され、数日後に開かれる2回目の審議で再び採決が行われる予定だ。

トルコの法律では結婚できる年齢は18歳からだが、南東部を中心に児童婚が広く行われている。

法案に対しては野党や著名人、さらにレジェプ・タイップ・エルドアン大統領の娘が副会長を務める政府寄りの団体などからも、抗議や懸念の声が上がっている。

最大都市イスタンブールの中心部では大勢の人がデモを行い、法案の内容を写した紙を破り捨てたり、「レイプは人道犯罪」といったメッセージを掲げたりして抗議した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3108533

ニュース速報+ http://daily.2ch.net/newsplus/
政治ニュース+ http://karma.2ch.net/seijinewsplus/
ビジネスニュース+ http://potato.2ch.net/bizplus/
東アジアnews+ http://mint.2ch.net/news4plus/
元気ニュース+ http://potato.2ch.net/wildplus/
ローカルニュース+ http://potato.2ch.net/femnewsplus/
ニュース国際+ http://potato.2ch.net/news5plus/
科学ニュース+ http://potato.2ch.net/scienceplus/
PINKニュース+ http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/
お詫び+ http://potato.2ch.net/owabiplus/

政治,雑談

1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 996f-Eosi) 2016/11/19(土) 07:09:31.60 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)

東京都の小池百合子知事(64)は18日、定例会見で
舛添要一前都知事(67)が15年6月に導入した“おもてなし制服”や
東京の魅力をPRする「&TOKYO」のロゴを見直す考えを示した。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://www.hochi.co.jp/topics/20161119-OHT1T50011.html 


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

政治,経済

【政治】総務省、iPhone7の値上げを要求へ
 

1: ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/14(月) 22:58:33.45 ID:CAP_USER9
「iPhone 7」の“値上げ”を 総務省、年内に指針を強化 SIMロック期間は100日程度に短縮 (1/2)

総務省の有識者会議は、iPhone 7のような最新機種を前世代の中古価格と同程度の額に値上げするよう、端末購入補助をさらに少なくすることを求めるガイドラインをまとめた。

 スマートフォンの販売適正化などを話し合う総務省の有識者会議は7日、会合を開き、端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた。週末など期間限定で増額している端末購入補助を禁止にする。「iPhone(アイフォーン)7」のような最新機種を前世代の中古価格と同程度の額に値上げするよう、端末購入補助をさらに少なくすることを求める。

 主に携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙いだ。総務省は提言を基に年内に指針を改定する方針だ。

 提言には、期間限定の端末購入補

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/08/news068.html

★1の日時 2016/11/13 (日) 15:31:34.08
前スレ
【政治】総務省、iPhone7の値上げを要求へ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479043300/




政治,経済

◆米軍駐留費、全額負担を拒否=安倍首相「米国の権益」強調

安倍晋三首相は14日の参院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、トランプ次期米大統領が在日米軍駐留経費を日本が全額負担するよう主張してきたことについて、「日米間で適切な分担が図られるべきだ」と述べ、拒否する考えを表明した。

首相は「在日米軍は(アジア太平洋)地域全体の平和と安全を守る上で重要な役割を果たし、米国の前方展開戦略の要だ」と強調。
その上で「米国のさまざまな権益を守っていくことにつながっていく」と述べ、日本駐留で米国も利益を享受しているとの認識を示した。

日本は今年度、米軍基地の光熱費や人件費などの思いやり予算に加え、基地周辺の環境対策費など計約7600億円を支出している。
首相は、17日にニューヨークで会談するトランプ氏に対し、こうした現状を説明して理解を得たい考えだ。

トランプ氏が日本の核保有を容認する考えに言及したことに関し、首相は「わが国の原子力利用は平和目的に厳しく限定されている。
核兵器を保有することはあり得ない」と語った。

(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

時事通信 2016年11/14(月) 14:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000060-jij-pol

前スレ(1が立った日時:2016/11/14(月) 15:12:49.42)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479117458/

政治,経済

【経済】「年金破綻」全国で訴訟! 「年金カット法案」は、成立すると、恐怖の厚生年金年間14万円減©2ch.net

1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/14(月) 22:37:11.53 ID:CAP_USER9
「年金破綻」全国で訴訟! 恐怖の年金14万円減
※週刊朝日  2016年11月18日号より抜粋
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%8c%e5%b9%b4%e9%91%e7%a0%b4%e7%b6%bb%e3%8d%e5%a8%e5%9b%bd%e3%a7%e8%a8%b4%e8%a8 176%ef%bc%81-%e6%90%e6%96%e3%ae%e5%b9%b4%e9%9114%e4%b8%e5%86%e6%b8%9b/ar-AAkfutA?ocid=spartandhp#page=2

 今国会で審議が始まった「年金カット法案」は、成立すると、新ルールによって厚生年金を年間14万円も“減額”される悪法だ。その一方で社会保障費、住民税、軽自動車税などは上がり続けている。
 東京都足立区に住む月井和男さん(82)は、夫婦合わせて年金の手取り月額は約13万円。現役時代はサッシの取り付け会社を営んでいたが、年金はちゃんと納めてきた。しかし、今の生活は苦しい。
「生活費を抑えるため、外食は月に1回くらい。スーパーなどの特売日を常に確認して、安いところへ買いに行っています。都営住宅に住んで家賃を安く抑えられている分だけ、まだいいのですが……」(月井さん)
 妻は7年前に骨折して体が不自由になり、月井さんが料理など家事全般をしている。
「ほうれん草、大根やトマトの価格が上がって、今は食べられない。玉ねぎ、ごぼうは値段が変わっていないので、これら中心の料理を作っています」 

政治,生活

【国際】米国内の不法移民、犯罪者200万~300万人をまず強制送還=壁はフェンスも利用・・・トランプ氏

 

1: 動物園 ★ 2016/11/14(月) 11:20:18.84 ID:CAP_USER9
米国のトランプ次期大統領は13日放送のCBSテレビのインタビューで、1100万人超と言われる
不法移民について、犯罪歴のある200万~300万人をまず強制送還する考えを明らかにした。

残りの人々の扱いは国境警備を強化した後に判断すると説明した。

トランプ氏はもともと不法移民全員を強制送還すると公約していたが、大統領選の途中から
犯罪歴のない不法移民の扱いをあいまいにしていた。

トランプ氏はインタビューで「数百万人を強制送還する公約は実行するのか」と問われ、
「犯罪者、犯罪歴のある人々、ギャングのメンバー、麻薬密売人は国から追放する」と表明。
ただ、「素晴らしい人々の扱いは国境を万全にしてから決定する。彼らはすごくいい人々だ」
と語った。

トランプ氏はまた、メキシコ国境に築く壁について、れんがやしっくいだけでなく、フェンスも
利用する考えを示した。 

一方、トランプ氏は、大統領選を通じて過激な書き込みを続けたツイッターなどに関し「勝利を
手助けしてくれた」と評価する一方、大統領に就任した後は「節度を持って使う」と約束した。
インタビューは11日に収録された。(了)

ソース/YAHOO!ニュース(時事通信社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000006-jij-n_ame


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479076722/

事件,政治

【北朝鮮】金正恩氏を「太っちょ」と呼ばないよう要請

1: チョコパンダ ★ 2016/11/10(木) 22:02:26.25 9
http://www.sanspo.com/geino/news/20161110/sot16111021150005-n1.html

 香港紙、蘋果日報(電子版)は10日、北朝鮮が中国に対し、金正恩朝鮮労働党委員長をやゆする隠語「金三胖(金家の3代目の太っちょ)」をメディアや会話などで使わないよう要請したと報じた。中国のインターネット情報を基に伝えた。

 中国のネット検索大手の百度(バイドゥ)では現在、「金三胖」は検索できなくなっている。

 中国では庶民の間で「金三胖」という隠語が広く使われていた。同紙によると、中国のネット上では「金胖胖」「金三肥」など新たな隠語を提案する書き込みが相次いでいるという。

政治,経済

【政治】戦後日本の終わり トランプにより「戦後レジーム」は強制終了

1: 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/10(木) 15:58:03.51 ID:CAP_USER9
・戦後日本の終わり トランプにより強制的に「戦後レジーム」終了

戦後日本は、吉田ドクトリンを忠実に守ってきた。それは「親米」・「軽武装」・「経済重視」の三点セットである。むろん、自民党の中の派閥によりこの度合いに幅はあるが、基本的には現在の安倍政権も、この流れから大きく逸脱することはなかった。しかし、公然と「日本から米軍を撤退する」等と宣言してはばからないトランプが大統領になると、この吉田ドクトリンの前提たる「親米」の部分が、向こう側から拒否されているのだから成立しなくなる。
img_a1dbd5152b92d400aba645b2096cd6c9977147

そして「アメリカとの蜜月」を前提としたアメリカからの庇護を前提とした、「軽武装」路線も当然成立しなくなる。「憲法を改正して吉田ドクトリンを破棄する」ことがある種の「戦後レジームからの脱却」なのだと保守派・改憲派はこれまで叫んできた。

すると、「戦後レジームからの脱却」とは、日本側の努力ではなく、唐突に、トランプによって成就することになる。こうなるともっとも狼狽するのは、ヒラリー政権誕生によって「日米蜜月」が、まがいなりにも続くと考えてきた政権与党や、親米保守(保守主流)である。彼らは今、衝撃を通り越して恐慌しているだろう。

トランプ政権誕生によって、戦後日本がひっくりかえる。いやもうひっくりかえってしまった。アメリカの同盟国、つまり韓国やオーストラリアも同様であろうが、とりわけアメリカに庇護を求める傾向にあった日本ほど、トランプ政権誕生による衝撃の度合いは大きい国はないであろう。

・進む憲法改正気運

しかし、トランプ政権誕生による「アメリカの庇護の終わり」は、元来保守派が夢想してきた対米自立、自主独立、憲法改正の機運を、たちまち高めることになるのは自明である。これは日本にとって大きなチャンスと捉えることができる。「日本はアメリカの属国だ」などと様々な方向から揶揄され、自嘲気味に日本人はそう自らを呼称してきた。そして戦後70年以上、この国の保守派・右派は、常に日本側からの努力によって「その属国の鎖」を断ち切ることを夢想していた。

が、その「属国の鎖」は、日本側からの努力ではなく、アメリカ側からの唐突の終焉によって断ち切られるだろう。「とりあえず日米同盟を強化し、漸次的にわが方の自主的防衛力を高めていく」などと悠長なことを、親米保守の多くは思っていた。だが、そんな夢想はもう通用しない。

日本は、対中(対北朝鮮)抑止力を自前で(どの程度を自前で用意するのかは不明だが)早急に準備し、政治も外交もアメリカに頼ったり、アメリカの庇護を求めることなく、自分の意志で決めることを強いられる時代に突入するのだ。繰り返すように、これは困難な道だが、しかし長期的には日本や日本人にとって乗り越えるべき試練なのである。

当然、トランプ政権が誕生しても、現実的には議会や共和党穏健派との協力は不可欠なので、これまでの言動が軟化する可能性は十分にある。だが、明らかに大きな方向として、トランプ政権下、アメリカは日本への関与を減らすだろう。「中国が攻めてきたから助けてほしい?知ったことじゃない。自分の国は自分で守れよ」と、トランプならそう一蹴してはばからないだろう。

もう北朝鮮のミサイル発射にも、中国の海洋進出にも、あらゆる外交課題について日本はアメリカに頼ることはできない、と考えて臨むよりほかない。日本の後ろにもうアメリカは無いのだと覚悟するよりない。もう与野党で馬鹿な議論、誹謗合戦をしている暇はない。日米同盟を経済的な損得で考えることも難しくなった。挙国一致でアメリカを頼らない「自主防衛」の構築を、たとえ防衛費の負担が多かろうと、急がなければならない。

しかしこれは、当たり前のことなのだ。自分の国のことを他国に憚らず自分で決め、自分で守るのは、トランプ(大統領)に言われることなく、自明の理屈なのである。

アメリカに頼って、アメリカに守られながら生きる日本の時代、つまり「戦後」は、2016年11月9日のきょう、終わったのである。

http://blogos.com/article/197351/

★1の立った日時:2016/11/10(木) 11:26:32.30
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478755144/