事件,生活

【京都】警官が拳銃使用 犯人の両脚に4発発砲し全弾命中
1: 2016/11/30(水) 08:58:29.08 ID:vi4usABi0

男児切りつけ、刃物男に警官発砲 京都の路上、容疑者逮捕 

29日午後7時すぎ、京都市北区の住民から「男に殺すぞと言われた」と110番があった。駆けつけた北署員らが同区鷹峯旧土居町の路上で、頭などを切られた男児(5)と刃物を持った男を発見。拳銃を発砲し、男の両脚に命中させ、銃刀法違反と公務執行妨害の疑いで、現行犯逮捕した。男児と男は病院に運ばれたが命に別状はないという。 

bb6e6d7c


■5発中4発命中、男児とも命に別条なし 
北署によると、男は北区衣笠開キ町、無職(27)。逮捕容疑は、同日午後7時20分ごろ、同区の路上で、ナイフ様の刃物1本を所持するなどした疑い。北署の説明では、容疑者は午後7時すぎ、自宅付近の民家の玄関をたたき、「殺すぞ」などと怒鳴っていたため、住人が通報した。現場に急行した同署地域課の30代の男性巡査部長が、刃物を持った容疑者を見つけた。「刃物を捨てろ」などと警告し、威嚇のため空に向かって拳銃を1発発砲した。しかし、容疑者は「撃てるもんなら撃ってみろ」と迫ってきたため、さらに4発発射し、すべて男の両脚に命中させ、北区衣笠東開キ町で取り押さえたという。 

男児は母親(40)らと帰宅途中で、頭部には切り傷、腹部には刺し傷が複数確認された。母親は容疑者と面識はないと話しているという。同署は容疑者が路上で男児を切りつけた疑いがあるとみて調べる。 

拳銃の使用について、横田政幸副署長は「現時点では正当な発砲だった」と話している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000036-kyt-l26 

府警北署は、銃刀法違反と公務執行妨害容疑で、同市北区衣笠開キ町、無職、小西威規(たけのり)容疑者(27)を現行犯逮捕。同署によると、母子と小西容疑者に面識はないという。 


http://www.sankei.com/west/news/161129/wst1611290091-n1.html 

警官発砲:刃物男の太ももに4発命中 京都府警 – 毎日新聞 
巡査部長は威嚇射撃を1回した後、小西容疑者の左右の太ももに2回ずつ命中させた。小西容疑者はその後に刃物を投げ、警察官に取り押さえられたという。 
http://mainichi.jp/articles/20161130/k00/00m/040/141000c 

事件,生活

1: シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/30(水) 15:52:11.93 ID:CAP_USER9
汚物に見立てた茶殻などを大学講師の男性に送り付けたとして、警視庁は30日までに、
東京都迷惑防止条例違反と私印偽造・同使用の疑いで無職三浦重太容疑者(40)=武蔵野市吉祥寺北町=を逮捕した。

 同庁によると、容疑を認め、昔受けたいじめの恨みなどと話をしているという。

 逮捕容疑は昨年8月~今年10月ごろ、70回にわたり、排せつ物に見立てた腐った茶殻などの入った
封筒が三鷹市に住む大学講師の男性(40)に届くようにして嫌がらせをした疑い。

 同庁人身安全関連事案総合対策本部によると、三浦容疑者は封筒の差出人欄に男性の名前と
勤務先の住所などを記入し、切手を貼らずに投函(とうかん)。男性に戻るようにしていた。

 男性を含む4人を差出人にした封筒を少なくとも500通投函(とうかん)していた。
少年時代に同じボーイスカウトに所属し、この4人からいじめを受けていたと話しているという。 

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000085-jij-soci

生活,雑談

6: 名前は誰も知らない 2016/11/18(金) 15:12:59.61 ID:6UJkPKEO

最後にディズニーいったのが20年前とは…
泣けてくる

事件,生活

1: えりにゃん ★ 2016/11/23(水) 23:26:34.77 ID:CAP_USER9
11月23日 5時03分

去年、滋賀県米原市で男子高校生を車ではねて死亡させたとして有罪判決を受けた会社員が、示談の話し合いの際に遺族に暴力を振るい、けがをさせたとして、警察は傷害の疑いで書類送検しました。

去年2月、滋賀県米原市高溝の交差点で、横断歩道をわたっていた高校2年生の大槻祐仁さん(当時16)が乗用車にはねられ、およそ3か月後に死亡しました。
車を運転していた47歳の男性会社員は、過失運転致死の罪で起訴され、ことし2月、禁錮3年、執行猶予3年の有罪判決を受けました。

警察や関係者によりますと、ことし5月、遺族が示談の話し合いの際に謝罪を求めたところ、会社員が十分に応じないまま帰ろうとして口論になり、
体当たりをされた祐仁さんの高校生の弟が、肩や腕におよそ3週間のけがをしたということです。
警察は、遺族から被害の届けを受けて捜査を進め、会社員を傷害の疑いで書類送検しました。

母親の真里子さんは「事故のあと1度も謝罪がないだけでなく、子どもが暴力を振るわれて憤りを感じている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161123/k10010781121000.html

スレ1の立った日時:2016/11/23(水) 08:54:34.28
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479900368/

生活,経済

1: かばほ~るφ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/23(水) 12:18:55.83 ID:CAP_USER9
人手不足に対応 「ダブル連結トラック」の実証実験開始
11月23日 11時20分

運送業界の人手不足に対応しようと、大型トラック2台分の貨物を1度に運べる
「ダブル連結トラック」の効果や安全性を確認する国の実証実験が始まりました。

「ダブル連結トラック」は、大型トラックの後ろにもう1台、トレーラーを連結し、
2台分の貨物を運べるようにした車両です。
運送業界の人手不足対策として、国土交通省はドライバー1人で多くの貨物を運べる
このトラックの普及を図ろうと、導入の効果などを調べる実証実験を始めました。

三重県と群馬県の間で行われる今回の実験では、双方を出発したトラックのドライバーが、
中間地点の新東名高速道路の清水パーキングエリアで互いにトラックを乗り換えて、それぞれの出発地に戻ります。

こうした中継を行うことで、ドライバーの負担をどの程度軽くできるか確かめるのも
実験の狙いだということで、ドライバーはトラックの鍵を交換して積み荷などに異常がないか確認したあと、
それぞれの出発地に戻って行きました。

実験に参加した日本梱包運輸倉庫鈴鹿センター営業所の脇田靖彦さんは
「中継輸送は乗務員が日帰りできるので非常に負担が少ない。実験で業界がよい方向に向かえば」
と話していました。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161123/k10010780961000.html
K10010780961_1611230004_1611230005_01_02

(ソースに動画あり)




事件,生活

【千葉】飲食店のトイレで女性に乱暴。千葉大医学部5年生の男3人を逮捕

1: ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/22(火) 11:06:52.29 9
 飲み会に参加していた女性を、千葉市内にある飲食店の女子トイレなどで乱暴した疑いで、千葉県警が
21日、千葉大医学部の5年生の男3人を逮捕したことが、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、3人は今年9月下旬ごろ、千葉市中央区にある飲食店のトイレで女性を乱暴するなど
した疑いで逮捕された。

 飲み会は医学部生の実習後に開かれ、学生の他、指導的な立場の研修医も参加していた。男らは女性に酒を飲ませた後、女性を介抱すると装い、女子トイレに入ったという。

 大学生のわいせつ事件をめぐっては、サークル仲間と集団で女子大学生を裸にして体を触ったとして、
警視庁が5月、強制わいせつの疑いで東大生ら5人を逮捕、うち3人が起訴され、いずれも有罪が確定した。

http://www.sankei.com/affairs/news/161122/afr1611220008-n1.html

生活,雑談

1: Japanese girl ★ 2016/11/22(火) 08:47:50.71 ID:CAP_USER9
福島県沖での地震、東日本大震災の余震と発表
2016年11月22日 8時19分
http://news.livedoor.com/article/detail/12315673/

 福島県沖を震源とする22日の地震について気象庁は、東日本大震災の余震と明らかにした。共同通信が報じた。

東日本大震災の余震と気象庁
http://this.kiji.is/173573475134064125?c=39546741839462401
2016/11/22 08:18

気象庁は福島県沖の地震について、東日本大震災の余震と明らかにした。

生活,芸能

1: ファイナルカット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB] 2016/11/20(日) 20:44:19.29 ID:cQJramta0 BE:961799614-PLT(13001) ポイント特典
今度は本当!?井上公造氏「俳優Hと女優S」結婚予告 今田耕司も大物認定
スポニチアネックス 11/20(日) 17:47配信

芸能リポーターの井上公造氏(59)が19日放送の読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光の
おしゃべりジャングル」(土曜前11・55)に出演。「マル秘裏ネタ」として「年末年始の大物カップル
のゴールイン」を予告したが、周囲から「本当に大物なの?」と確認される場面があった。

 「大物カップル!俳優Hと女優Sの年末年始のゴールイン」と題し、イニシャルで裏ネタを
解禁した井上氏。同氏といえば10月31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で
「結婚を発表する大物カップルが いる」と予告したが、プロ野球ロッテの涌井秀章投手(30)と
モデルの押切もえ(36)だったことから、「大物」という言葉に疑問符がつくなど、インターネット上
で騒ぎになっていた。

 この日も番組MCを務める月亭八光(39)から「大丈夫?大物カップルと言っても大丈夫ですか?」と
つっこまれたため、自信なさそうな小声で「大物ですよ」。ただ、「この人です」とMCの今田耕司(51)と
八光にメモ書きで伝えたところ、2人は納得の表情に。

 今田が「世間では別れたと思われているかも」「この女優さんは女性も好きだと思う。みんなから
嫌われてない」とヒントを出しつつ「これは大物。両方とも」とお墨付きを与えると、井上氏もホッと
した表情だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00000157-spnannex-ent

政治,生活

1: 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/11/20(日) 21:27:11.52 9
〔PHOTO〕gettyimages
瀬木 比呂志

●リアルな裁判官の姿

――知られざる裁判所腐敗の実態を元裁判官が告発したとして、著書『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』(ともに講談社現代新書)は大きな話題となりました。
今回刊行された『黒い巨塔』は最高裁判所を舞台にした小説仕立ての一冊です。

司法、裁判所や裁判官の問題については、一通り書いてきました。でも、ノンフィクションでは、やはり限界があるんです。
日本の司法権力の特異で歪んだ形、その本質を描くには、自由な小説の方がいいと考えたんです。

新書では、実感がもちにくい、難しいという声もありました。裁判所はどんなところで、どんな人が裁判官を務めていて、最高裁長官の権力、また、日本の司法の権力構造はどのようなものか。

それらについての具体的でリアリティーのあるイメージを、面白く興味深い物語の中で実感してもらいたいということです。

――今回描かれているのは、裁判をする裁判官というより、一般の人にはなかなか見えてこない、行政官としての裁判官のリアルな姿です。

日本の裁判所の特殊性は、裁判官が行政官でもあることです。言ってみれば、「役人」。だから、良心的な裁判官でもない限り、行政、政治を追認する役人のような裁判をしてしまうんです。

戦後もなお裁判所の力は弱く、権力とのつばぜり合いの中で、政治の方を見るようになっていった。
さらに、組織を強くするという名目のもと、本来、裁判所ではあるべきではないピラミッド型ヒエラルキーを強化した。そこで際限のない出世競争が行われているんです。

アメリカでは法曹一元で裁判官に上下関係などありませんし、出世もない。最高裁判所の判事に、地方裁判所の判事が最敬礼するなんて日本だけ。上下関係は本来、あってはならないんですよ。

●良識人が異端とされる世界

――本書では、最高裁判所の事務総局という権力の中枢ともいうべき場所で、そうした強烈なラットレース、能力のない上司による愚行、理不尽な人事などが次々に展開されていきます。

主人公は特段、反権力というわけではないんです。裁判官のあるべき姿として、自由主義、法の支配を貫きたいと思っているだけ。でも、そういう人が異端になっていく。

出世一辺倒の日本の裁判所は、良心があればもちろん、出世志向に迷いややましさを感じてしまうだけでも、挫折するか、上にはいけない。
良心を貫こうとすると、左遷されたり、自殺に追い込まれたりする。

でも、行政、大企業、マスメディアだって、日本の組織は、だいたいこうなっているでしょう。ほぼ相似形ですよ。
本作は最高裁を描いていますが、実はこれは日本の権力の普遍的な形なんです。

――その結果、何が起こるのか。結末に本当に驚かされる、原発差し止め訴訟の統制とその暗い結末が描かれていきます。

日本の権力構造の最大の問題は、客観性がないこと。原発行政とその差し止め訴訟を調べるとはっきりわかります。
私は元裁判官ですから、中立的な立場から見ていったんですが、日本の原子力行政は確かにおかしい。

これは本書にも出てきますが、原子力ムラでは、3つの前提が語られていたんですね。「30分以上の全電源喪失は続かない」
「日本ではシヴィアアクシデントは起きない」「日本の原発の格納容器は壊れない」。

これらの言明には何の根拠もないんです。そして実際に東日本大震災によって、福島原発の事故が起きてしまった。

でも、この3つの言明について、日本を代表する原子力学者たちがお墨付きを与えていました。福島原発事故のあと、欧米人と話していて、何度も驚かれました。
どうして専門家がそんなことを言ったのか、どうして人々はそれを信じてしまったのか、と。

説明しようがないんです。そして今またしっかり精査せずに再稼働させようとしている。欧米なら絶対ありえないと言われました。

NEXT ▶︎ 権力は必ず腐敗する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50212?page=2

生活,雑談

1: 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/11/20(日) 14:37:17.31 ID:CAP_USER9
L25世代が結婚を考える時お互いの経済力は気になるもの。自分たちの生活の安定が叶うかもポイントですが、将来子どもが生まれた時に「良い教育を受けさせたい」と思うと、相手にある程度の年収を求めるか、自分が仕事を続けるか…悩んでしまうのは致し方ないことかもしれません。

現に、親の年収と子どもの学力に相関関係があるとする調査もあるようです。お茶の水女子大学「平成25年度全国学力・学習状況調査」の「世帯収入(税込年収)と学力の関係」によると、たとえば小6国語Bの学力テストの結果をみても、親の年収300万円から400万円の場合は45点であるのに対して、800万円から900万円は57.6点と大きく開きがある結果に。必ずしも直線的に比例はしないものの、「概ね世帯収入が高いほど子どもの学力が高い傾向が見られる」と報告されています。

こうした“格差”はなぜ生じてしまうのか、子どもの教育格差解消を目指す活動を展開する、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事の今井悠介氏に聞きました。

「子どもの学力が親の経済力に左右される理由は明確になっておらず、所得のみで切り分けられることでもないとは思います。しかし、所得が低いほど教育費の負担と子どもに様々な“体験”をさせることが難しく、それが何かしら子どもの学習に影響を与える可能性は否定できないでしょう」(今井氏、以下同)

とはいえ、日本には義務教育の制度があるため、裕福ではない家庭環境でも子どもの努力や資質次第で、高い学力を身につけることもできるのでは?

「もちろんそういう子もいます。しかし、先ほどのお茶の水女子大学の調査によると、親が『高学歴・高所得』で全く勉強していない児童と、『低学歴・低所得』で毎日3時間以上勉強している子を比較すると、学力テストの正答率は前者の方が上回っていました。この結果からみても、学校外で3 時間以上勉強しても、学力テストの成績を追い越すことが難しいほど、学校+αの体験が与える影響は大きいようです」

実際に、学習費における「学校外活動費」(学習塾、習い事などへの支出)はかなりの割合を占めています。

「平成26年度の文部科学省の『公立小学生の学習費内訳』を見ると、学習費総額に占める学校外活動費の割合は68.2%にのぼっています。経済的・社会的な環境のよい家庭の子どもは、学校で埋められない学習や様々な体験の機会を多く得ることができるため、理解力が高かったり、効率的な学習の仕方を習得したりしている可能性があり、勉強時間の長い低所得家庭の子どもと同等の成績がとれるのかもしれません。あるいは、社会的・経済的な環境のよい家庭ほど、親などの周りの大人が子どもの家庭学習を見られる状況にあるといったことも考えられるでしょう」

同じように義務教育を受けていても学力に差が出てしまう理由に、学校以外の体験が大きく影響する理由は、子どもの“個性”にあるといいます。

「公教育は、経済状況を問わず平等に教えることができる場です。これ自体は、良いことですし、とても重要な役割を担っているのですが、一方で、子どもたちの家庭背景が様々である以上、子どもの能力などによって、一人ひとりの学びに個人差が出てきてしまうのも確か。多様な個性や能力を持つ子どもに対して、ひとつの教育手法でアプローチすることで、当然そのやり方がフィットせずに自己肯定感が低くなり、落ちこぼれてしまう子も出てきてしまう。公教育の必要性は全く否定しませんが、多様性を活かす意味では、現状では難しいシステムだと思います。その多様性や個別的なサポートの部分を補っているのが、民間の教育事業者です。そのため、そこに費用を割ける家庭の子どもが、学力という面でも有利になると言えると思います」

この不平等さは解消されるべきだという今井氏。いまの日本の教育事情に照らし合わせると、残念ながら、少なからず親の経済力が子どもの学力に影響を与えると言えそうです。

(末吉陽子/やじろべえ)

(R25編集部)

http://www.news-postseven.com/archives/20161119_468289.html

★1の立った日時:2016/11/19(土) 12:17:13.04
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479609421/