電通女子社員自殺、上司からパワハラ発言も 「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」
【社会】「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」 電通女子社員自殺、上司からパワハラ発言も
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475894578/
1: 2016/10/08(土) 11:42:58.19 ID:dsgvzsbvs
「仕事も人生も、とてもつらい。今までありがとう」。昨年のクリスマスの早朝、東京で1人暮らしの高橋まつりさんから静岡県に住む母幸美さん(53)にメールが届いた。あわてて電話し「死んではだめよ」と話しかけると、「うん、うん」と力ない返事があった。数時間後、高橋さんは自ら命を絶った。
高橋さんが中学生の時に両親が離婚。「お母さんを楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大に入り、電通に入社した。だが高橋さんのSNSの書き込みは昨年10月以降、「体も心もズタズタ」「眠りたい以外の感情を失った」などと深刻になった。
「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司からパワハラ発言を繰り返されていた様子も書かれていたという。
高橋まつりさんのものと見られるSNS(Twitter)
https://twitter.com/matsuririri
毎日
http://mainichi.jp/articles/20161008/k00/00m/040/117000c
高橋まつりさんのものと見られるSNS(Twitter)
https://twitter.com/matsuririri
毎日
http://mainichi.jp/articles/20161008/k00/00m/040/117000c
272: 2016/10/08(土) 12:30:29.11 ID:ImiuCrMS0
>>1
かわいいのに、結婚目指してそこそこの会社入ってれば幸せだったろうにな
かわいいのに、結婚目指してそこそこの会社入ってれば幸せだったろうにな
349: 2016/10/08(土) 12:35:49.15 ID:G1YNRPcy0
>>1
> 「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司から
電通だと↑は挨拶がわりに言う普通の言葉だけど
> 「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司から
電通だと↑は挨拶がわりに言う普通の言葉だけど
945: 2016/10/08(土) 13:09:27.92 ID:F+qbLBlB0
>>1
まあ、東大が人生のゴールじゃないからな。
学歴コンプレックスの上司に潰されることもあるわな。
上を目指すのなら、のし上がりたいのなら、メンタルが弱いのって、ダメだよな。
もっと、図太くならないと。
まあ、東大が人生のゴールじゃないからな。
学歴コンプレックスの上司に潰されることもあるわな。
上を目指すのなら、のし上がりたいのなら、メンタルが弱いのって、ダメだよな。
もっと、図太くならないと。
18: 2016/10/08(土) 11:51:49.13 ID:TRrlfv8d0
生まれて初めての挫折だったんだろうな。
63: 2016/10/08(土) 12:07:52.50 ID:N+ahyYkG0
>>18
両親離婚して地方で猛勉強して東大入ったらしいけどな
両親離婚して地方で猛勉強して東大入ったらしいけどな
22: 2016/10/08(土) 11:53:29.00 ID:uW5OUsd90
電通ってこんな奴しかいないんだろ。
会社の責任は勿論、再発防止対策が求められるな。
会社の責任は勿論、再発防止対策が求められるな。
31: 2016/10/08(土) 11:57:16.09 ID:XBY2a/n70
昔は、こういうことがあっても暇な人が対応してくれて
大事に至らなかったんだけどね。
今は電通も余裕が無いのかな?
大事に至らなかったんだけどね。
今は電通も余裕が無いのかな?
39: 2016/10/08(土) 11:59:02.77 ID:I58milDH0
電通も社員もクズ
先に社員が逝ったから今度は電通な
先に社員が逝ったから今度は電通な
55: 2016/10/08(土) 12:05:17.58 ID:6I3KY9jG0
電通はこんなもんだと思うんだけど
75: 2016/10/08(土) 12:10:40.04 ID:N68iRKGU0
こういうことツイートしちゃう辺り仕事をなめてたんだろうね
バカな女

バカな女

292: 2016/10/08(土) 12:32:06.97 ID:73mISCbb0
>>75
本名で顔出してよくこういうツイートするよな
広告代理店ってこういうの大丈夫なの
親や友達、彼氏は何か言わなかったのかね
本名で顔出してよくこういうツイートするよな
広告代理店ってこういうの大丈夫なの
親や友達、彼氏は何か言わなかったのかね
77: 2016/10/08(土) 12:11:25.91 ID:4hoq5P5j0
無駄な残業するなってことだとおもうけど、これそんなに悪いことか?
93: 2016/10/08(土) 12:14:49.32 ID:OwOU9/U+0
>>77
残業嫌がってたのにできないという理由で
させてたらしい。
できないっていうのは上司からみて
イビる為に「こんなんじゃダメだ、やり直し!」
残業嫌がってたのにできないという理由で
させてたらしい。
できないっていうのは上司からみて
イビる為に「こんなんじゃダメだ、やり直し!」
106: 2016/10/08(土) 12:16:55.05 ID:jtUCkFvm0
辞める選択肢なぞ彼女にはなかった
続けるか死か
そういう状態がいわゆる鬱状態
続けるか死か
そういう状態がいわゆる鬱状態
145: 2016/10/08(土) 12:20:50.31 ID:XVSYE0rb0
女の方もかなり屈折してるな。
165: 2016/10/08(土) 12:22:26.94 ID:w9tCWU680
東大卒だからプライド高かったんだろうね
このくらいは言われるよ。新人の頃はもっと酷いこと毎日言われ続けるよ
このくらいは言われるよ。新人の頃はもっと酷いこと毎日言われ続けるよ
256: 2016/10/08(土) 12:29:36.32 ID:1pwIamrX0
電通なんか、努力や才能なんて関係ないわね
東大の人脈が期待されてたんじゃないの
東大の人脈が期待されてたんじゃないの
328: 2016/10/08(土) 12:34:17.87 ID:KXB24+ELO
>>256
されてないよ。人脈を抱えたパパやママを持つコネ入社の坊っちゃん&嬢ちゃんが
ゴロゴロいるからな。これはNHKなんかも同じだ。
されてないよ。人脈を抱えたパパやママを持つコネ入社の坊っちゃん&嬢ちゃんが
ゴロゴロいるからな。これはNHKなんかも同じだ。
305: 2016/10/08(土) 12:32:45.16 ID:L4Az/3y30
バカな上司多いよ
自分の発言の影響も考えない
自分の発言の影響も考えない
365: 2016/10/08(土) 12:36:56.89 ID:qn2RPKOf0
>君の残業時間の20時間は会社にとって無駄
これのどこがハラスメントなのかサッパリわからん(´・ω・`)
これのどこがハラスメントなのかサッパリわからん(´・ω・`)
406: 2016/10/08(土) 12:39:06.33 ID:ezfg4KO50
>>365
おまおれ
さっさと帰れよというふうに解釈するよな。
おまおれ
さっさと帰れよというふうに解釈するよな。
510: 2016/10/08(土) 12:43:49.47 ID:AQSoYFrF0
大企業とかみんなそうだと思うけど
朝から定時すぎまで会議続きで、午後8時か9時くらいに会議から解放されて
やっと職務上の個人作業(資料作成や関係各所への連絡)ができるという感じでしょ?
朝から定時すぎまで会議続きで、午後8時か9時くらいに会議から解放されて
やっと職務上の個人作業(資料作成や関係各所への連絡)ができるという感じでしょ?
561: 2016/10/08(土) 12:46:23.55 ID:ezfg4KO50
>>510
それは、ある程度、経験を積んでから。
新人は予算や人事に絡む会議には呼ばれない。
それは、ある程度、経験を積んでから。
新人は予算や人事に絡む会議には呼ばれない。
587: 2016/10/08(土) 12:47:38.56 ID:idUFBHGn0
仕事がトロいにしても1年生をけちょんけちょんにいじめてる時点で上司の過失は明らかだろ
592: 2016/10/08(土) 12:48:05.26 ID:ZPZKVO8W0
>>587
上司の管理責任も問われるべきだよな。
上司の管理責任も問われるべきだよな。
700: 2016/10/08(土) 12:54:42.50 ID:HSDc1JRE0
正社員なんだから甘えんな 働け。
822: 2016/10/08(土) 13:01:55.08 ID:K+lMY7390
ほんと上にいけばいくほど上っ面の格付け社会だな。
そんなのに常時振り回されてたらそら病むわ。
そんなのに常時振り回されてたらそら病むわ。
869: 2016/10/08(土) 13:05:06.81 ID:Db4i2uEKO
挫折すれば良かったのに、そしたら人生の見えなかった部分がわかるし人の痛みもわかる
922: 2016/10/08(土) 13:08:07.24 ID:zY6wZtDw0
自分の実力の一個、2個下ぐらいを敢えて選ぶ選択をすると、
人生一番いいと思う
人生一番いいと思う
995: 2016/10/08(土) 13:12:19.64 ID:1dk6VS4c0
毎日暇すぎて死にそうだから、
こんだけプレッシャーになるくらい仕事任せてもらえるなんて羨ましい
・・・無いものねだりだな
こんだけプレッシャーになるくらい仕事任せてもらえるなんて羨ましい
・・・無いものねだりだな
25: 2016/10/08(土) 11:55:22.05 ID:WhtzZ4NO0
長時間労働もキツイけど、パワハラで精神やられる方がもっとキツイんだろうな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません