事件,政治

1: 和三盆 ★ 2017/06/10(土) 21:48:14.02 ID:CAP_USER9

安倍総理大臣は9日夕方、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり文部科学省が追加の調査を行うことについて、「徹底的に調査するよう指示した」と述べました。

■官房長官「徹底した調査を行う」

菅官房長官は臨時閣議のあとの記者会見で、「前回は、民進党から提出された8枚のペーパーについて速やかに調査を実施するということで、
担当部局の共有ファイルの調査や関係者のヒアリングを行って、その時点ではできるかぎりの調査を行った。

一方で、その後も、『文部科学省として追加調査を行うべきである』という国民からの声が多く寄せられており、そうした状況を総合的に判断して、
今回、国民の声に真摯(しんし)に向き合い、改めて徹底した調査を行うと決断した」と述べました。

また菅官房長官は、追加調査の結果を発表する時期などについて、「追加調査の概要を早急に検討して速やかに調査を行い、結果がまとまりしだい公表するものだと聞いている。
調査の具体的な設計・概要は、文部科学省で現在、検討している」と述べました。

一方、菅官房長官は、追加調査の判断について、「文部科学大臣が決めたのであれば、現状を一番よく分かっているわけなので賢明な判断だったと思う」と述べました。

配信 6月9日 19時09分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011012531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

★1がたった時間 2017/06/09(金) 20:25:02.0
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497091874/

事件,政治

1: スタス ★ 2017/06/08(木) 09:41:02.65 ID:CAP_USER9
6月8日 7時58分
韓国の通信社、連合ニュースは先ほど、韓国軍の話として、北朝鮮が、東部ウォンサン(元山)から、何らかの飛しょう体数発を発射したと伝えました。連合ニュースは、発射された飛しょう体は、地対艦弾道ミサイルの可能性があると伝えています。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。日本政府は、北朝鮮がミサイルを発射した可能性があるとして、情報の収集にあたるものと見られます。

北朝鮮が飛しょう体発射 地対艦弾道ミサイルか 韓国通信社
6月8日 7時58分
韓国の通信社、連合ニュースは先ほど、韓国軍の話として、北朝鮮が、東部ウォンサン(元山)から、何らかの飛しょう体数発を発射したと伝えました。連合ニュースは、発射された飛しょう体は、地対艦弾道ミサイルの可能性があると伝えています。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。日本政府は、北朝鮮がミサイルを発射した可能性があるとして、情報の収集にあたるものと見られます。

北朝鮮は、先月29日、東部のウォンサン付近から弾道ミサイル1発を発射し、ミサイルは高度120キロほどまで上昇しておよそ450キロ飛行し、日本の排他的経済水域の中の日本海に落下しました。

これについて北朝鮮は、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の立ち会いのもと、精密誘導システムを導入した新しい弾道ミサイルの発射実験を行い、成功したと発表しました。

一方でアメリカは、先月30日、模擬のICBM=大陸間弾道ミサイルを発射し、地上配備型の迎撃ミサイルで、撃ち落とす実験を行って、成功したと発表したほか、アメリカ軍の空母2隻を日本海に展開させて軍事演習を行ってきました。

また、国連の安全保障理事会は、北朝鮮のたび重なる弾道ミサイル発射を受けて、今月2日、北朝鮮の核やミサイルの開発に関わる個人や団体を制裁対象に追加する、新たな制裁決議を、全会一致で採択しました。

これに対し北朝鮮は、国営メディアを通じ、「悪辣な敵対行為として全面的に排撃する」などと強く反発したうえで、核・ミサイル開発を加速させる姿勢を強調していました。
Jアラート作動せず
弾道ミサイルが、日本の領土や領海に落下したり、日本の上空を通過したりする可能性がある場合、日本政府は、Jアラート=全国瞬時警報システムなどを通じて緊急情報を出すことにしていますが、これまでのところ、こうした情報は出されていません。

政府 情報収集と警戒監視
政府は、北朝鮮が何らかの飛しょう体を発射したと見られることから、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室で関係府省庁からの情報を収集し、分析にあたると同時に、警戒監視に全力を挙げることにしています。
政府は、現段階で、日本の安全保障に影響があるような事態ではないと見ています。

外務省 情報の確認急ぐ
外務省は、北朝鮮が飛しょう体を発射したと見られることから、情報の確認を急ぐとともに、外交ルートを通じて、北朝鮮に抗議することにしています。

防衛省 何らかの飛しょう体発射の情報
防衛省の関係者によりますと、北朝鮮から、何らかの飛しょう体が発射されたという情報があり、詳しい情報の収集や分析など確認を急いでいるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010381000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496877902/

政治,生活

1: 通り雨 ★ 2017/06/02(金) 19:03:12.95 ID:CAP_USER9
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170602-OYTET50019/

2017年6月2日
 いろいろな原因でメンタルをやられる人、精神的な障害に苦しむ人が増えました。厚生労働省「患者調査」によると、「精神及び行動の障害」に分類される病気・障害の総患者数は2014年で318万人。1999年の182万人に比べ、1.7倍になりました。

 しかし日本の精神科医療、とくに入院医療には大きな問題がいくつもあります。中でも重要なのは、患者の人権です。人身の自由を奪う強制入院がかなりあるし、本人の同意に基づく任意入院でも、保護室などに閉じこめられる隔離や身体拘束、電話・面会・外出の制限が少なくありません。職員から暴力・暴言を受ける場合もあります。

 ところが、患者の味方になって権利を守る人を派遣・配置する制度がない。これは精神科医療の最大の欠陥だと思います。国会審議中の精神保健福祉法改正案について、政府は「監視ではなく、患者への支援を強化する」と強調していますが、それなら権利擁護の仕組みを本気で導入するべきではないでしょうか。

光愛病院(大阪)の人権相談員

 大阪府高槻市に 光愛こうあい 病院という民間の精神科病院があります。この病院は2002年12月から、外部の精神保健福祉士に依頼して月2回、人権相談の活動をしてもらっています。精神科病院が自主的に、第三者による権利擁護の仕組みを作っているのは、ほとんど例がないでしょう。

 人権相談員は、相談室で患者や家族の相談に応じるほか、マスターキーを持って各病棟を回り、閉鎖病棟や保護室にいる人を含めて患者の話を聞きます。病棟や外来に置かれた意見箱を開け、内容を確認します。月1回は外部委員による病院の第三者委員会で、活動状況や浮かんだ課題を伝えます。

 中野豊子さん(68)は、今年4月に後任に交代するまで9年間、人権相談員を務め、年間100件前後の相談を受けました。

 「お風呂に毎日入りたい」「携帯電話を持ちたい」「身体拘束されてオムツをはかされ、看護師を呼んでもなかなか来てもらえず、つらかった」「夫から離婚と言われた」

 病状によるつらさから生活面まで、いろいろな相談が舞い込み、必要に応じて1時間でも2時間でも話を聞きます。秘密は守り、何らかの対応をすべき内容なら個別にスタッフや関係先につないだり、病院に問題提起したりします。

権力を持つ職員でないからこそ

 中野さんは「どんな話でも聞くし、患者は何を話しても行動制限や薬の増量につながらない。私たちは権力を持つ病院職員でないから、安心して話せる。話しているうちに本人が思考の混乱を整理できる。自分の権利を主張する機会、自分が尊重される体験は、本人の力を高めることになる。スタッフも第三者の目が病棟に入ることで、人権侵害の起きやすい場にいることを自覚できる」と、人権相談員の役割を説明しています。課題は、自分から相談してこない人をどうするかだと言います。

 病院側はどう考えているのでしょうか。

 「医師などに自分の気持ちをストレートに言える患者さんは少ない。医療に対する不信感もある。上下関係にならず、ゆっくり話を聞いてもらえる仕組みはとても重要で、治療上の効果もあると思う。問題があれば患者側が人権相談員を通じて指摘してくれることは、職員にとっても安心を生んでいる」と、横江邦彦・法人事務局部長は話しています。

機能していない退院請求制度

 精神保健福祉法には退院請求、処遇改善請求という制度があります。入院患者や家族などが請求すれば、都道府県・政令市ごとに独立機関として設けられている精神医療審査会(精神保健指定医、法律家、保健福祉の有識者で構成)が審査します。

 厚生労働省「衛生行政報告例」によると、15年度の退院請求は3640件、処遇改善請求は569件。同じ年度に新規の措置入院・医療保護入院だけで18万件を超えていたのに、退院請求は、その2%しかありません。強制的に入院させられた人数に比べ、請求自体があまりにも少ないのです。患者側の請求を待って審査する受け身の制度のため、ろくに機能していないと言わざるをえません。

 大事なのは、外部から積極的に出向くことです。刑事事件に国選弁護人の制度があるのですから、年間7000~8000人の措置入院患者全員に弁護士を付けるのもよいと思います。しかし、医療保護入院は年間の新規だけで17万人を超え、任意入院を含めた精神科全体だと、ある時点の在院患者だけで29万人と膨大な数です。

事件,政治

1: 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/06/03(土) 07:35:36.43 ID:CAP_USER9
昨年1年間で外国資本に買われた森林は実に“東京ディズニーランド15個分”--4月28日、農林水産省が発表した調査結果が永田町や霞が関に衝撃を走らせている。

同省が森林法に基づく市町村等への届け出情報などから全国の森林の土地所有者を調査したところ、昨年1年間で202ヘクタールもの土地が所在地を海外に構える外国資本によって買収されたことが判明したのだ。

前年の同67ヘクタールと比べると3倍もの伸びを示し、調査を始めてから最大となった。かねて取り沙汰されてきた海外からの土地買収攻勢が、急激に拡大していることを窺わせる。

国内に拠点を持つ外資系企業による買収事例も含めると、外国資本による買収面積は777ヘクタールに及ぶ。東京ディズニーランド(51ヘクタール)15個分にも相当する広大な土地が、わずか1年の間に外国資本に買い占められていたのだ。

注目すべきは買収された森林のほとんどが北海道にあること、そして香港・台湾を含む中国系の土地取得者による買収面積が81%にものぼる点だ。中国資本が日本の土地を易々と手に入れることができる背景として「法制度の不備」を指摘するのは丸山穂高・衆院議員(日本維新の会)だ。

「海外資本から国土を守る法制度は事実上ないに等しいのが現状です。だからこそ、今の森林法を改正して山林などの売買を事前届け出制にすることを求め、改正案の提出準備を進めている最中です。

農地、水源地など広大な土地を外国資本が買う動きを見せた際にきちんと審査に掛けて、場合によっては取引を規制できるようにするべきです。仮に問題のある取引であることが判明すれば、既に買われてしまった土地でも国が収用できるようにもすべきと考えます。国土を守ることと安全保障は密接にリンクするため、早急に国会での議論を始めたい」

が、なかには中国との繋がりが一見すると分からない企業もあり、自治体側も対応に手を焼いている。北海道沙流郡の自治体関係者の話だ。

「地元で数百ヘクタール以上の農地がある企業に買われた後、2年以上更地になったままの土地があります。買収企業の経営者は日本人ですが、中国企業との取引だけで成り立っているような会社。実質、中国企業による農地買収だったと見られていますが、規制を掛ける根拠もなければ、自治体側に当該企業の経営実態を調べる能力もない。目の前で広大な土地が右から左に売り渡されるのを見るほかないのが現実です」

中国資本による道内の土地買収等の動きを長年調査している元北海道議の小野寺秀氏がこう憂慮する。

「このまま道内の農地や水源地が中国資本に押さえられれば『食の安全保障』は崩壊します。万が一、世界的な食糧危機に見舞われた際、中国資本の土地で作られた“北海道産”の農産物が日本を飛び越え、中国に直接輸出される可能性もあります。

それを阻止する法制度はなく、中国による侵食が続けば、北海道が中国の“北海省”になる日も遠くないかもしれない。それほど事態は逼迫していると考えています」

※週刊ポスト2017年6月9日号
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170602/dms1706020930015-n1.htm

★1の立った日時:2017/06/02(金) 23:21:15.78
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496413275/

政治,芸能

1: ニライカナイφ ★ 2017/06/01(木) 23:36:31.40 ID:CAP_USER9
あらかじめテレビが備え付けられている賃貸住宅「レオパレス21」の住人に、NHKの放送受信料の支払い義務があるかどうかが争われていた裁判の控訴審判決が5月31日、東京高裁であった。
畠山稔裁判長は、住人に支払い義務はないとする一審・東京地裁判決を退け、住人に支払い義務があるとする判決を下した。

裁判を起こしたのは、福岡市在住の男性。
仕事の都合で、レオパレスの物件(短期プラン、30日~100日)に会社名義で33日間入居したところ、NHKの集金人が訪れ、契約を結ばされた。
男性は受信料の支払い義務がないとして、1カ月分の受信料(1310円)の返還を求めていた。

裁判では、「受信設備を設置した者」に支払い義務があると定めた「放送法64条1項」について、「設置した者」の部分を字義通り(大家またはレオパレス)に取るべきか、「受益者負担」の観点から、テレビを現実に占有・管理している者(入居者)と解釈すべきかが争われていた。
1審判決は「受信設備を設置した者」は、物件のオーナーまたはレオパレスであると推認でき、住人でないことは明らかと判断。
NHKが控訴していた。

一方、東京高裁は、放送法の立法趣旨に言及。
受信料は、NHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供するため、国民に直接費用負担を求めるものだとして、「設置した者」は、物理的に設置した者だけでなく、テレビを占有・管理している住人も含まれると判断した。

争点となった、「受信設備を設置した者」の解釈は、ワンセグ携帯所有者の受信料支払い義務をめぐる裁判でも争われている。
今回の判決は、ワンセグ携帯の持ち主にも支払い義務があるとした、5月25日の水戸地裁判決に続いて、幅広い解釈を認めた形だ。
男性の代理人を務める前田泰志弁護士は、「今回の判決の通りであれば、ホテルの客も『設置した者』に該当して、受信料を払わなくてはならなくなる可能性がある」と話し、上告することを明かした。

http://i.imgur.com/dZrouSJ.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00006159-bengocom-soci

★1:2017/06/01(木) 02:45:50.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496305544/




政治,経済

1: ばーど ★ 2017/05/28(日) 19:03:07.62 ID:CAP_USER9
今日5月26日はプレミアムフライデー。午後3時には会社を出て、ショッピングやデートに繰り出す人が多い……といいのだが、実際にはほとんどの人が早帰りできていないのが現状だ。

ジャストシステムが4月に発表した調査によると、「3月のプレミアムフライデーで15時退社を実行できた」と回答した人はわずか3.7%。
完全に上手くいってない。しかし経済産業省は、プレミアムフライデーの普及に「手ごたえを感じている」という。

「ネガティブな意見もあるが、早帰りに取り組む企業は増えている」

「手ごたえ」を感じられない
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/05/premiumfriday.jpg

■経済産業省流通政策課の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、「じわりと広がってきている」と語った。

「プレミアムフライデーは本日で4回目を迎えます。今日は、丸の内でイベントが開催されますし、千葉ロッテマリーンズもナイターを行うようです。じわりと広がってきているなと感じています」

■3.7%の人しか15時に帰れていないという調査もあるが、あくまでも「理解は広がっている」ということだった。

「確かにネガティブな意見もあろうかと思います。しかし早帰りに取り組む企業は確実に増加しています。
第1回目の2月24日には136社でしたが、5月23日時点で早帰りを予定している企業は476社にまで増えています。じわりじわりとご理解が広がっているという手ごたえがあります」

「サービス業の方はがっぽり稼いで別の日に休んでいただきたい」

■プレミアムフライデーの導入が決まっとき、「月末の金曜日は忙しい」という声も上がっていた。この日程に決まったのは、「給料日の後だから」だという。

「様々な業態の現場の方々とコミュニケーションを取り、月末の金曜日に決定しました。月初に忙しい業態もあれば、月中・月末に忙しい業態もあります。
いつ忙しいかは業態によって全然違うんです。しかし月末なら給料日の後ですから、贅沢をできるのではないかと思います」

またサービス業で働く人からは「休めない」という声も出ているが、「サービス業で働いている方はプレミアムフライデーにがっぽり稼いで、別の日には休んでいただきたい」という。

プレミアムフライデーを推進するのは、経済産業省だけではない。スポーツ庁は、本日26日を「プレミアム”スポーツ”フライデー」にしようと提唱している。
同庁の担当者によると、「5月は気候が良いので、『プレミアムフライデーのテーマをスポーツにしよう』という提案があり、スポーツ庁と事務局が連携することになった」という。
今日、丸の内で開催される「スクエア・マイル・リレー」には同庁の長官である鈴木大地氏も参加する予定だ。「スポーツフライデー」は秋口にもう一度実施される計画だという。

配信 2017.5.26
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=35962

関連スレ
【お知らせ】もうみんな本気で忘れてると思うけど、今日は「プレミアムフライデー」だからね
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495779305/

★1が立った時間 2017/05/26(金) 18:35:22.65
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495854421/

政治,経済

1: ばーど ★ 2017/05/28(日) 20:40:15.27 ID:CAP_USER9
乗用車のタイヤやビール、はがき、電気…。6月1日から、さまざまな代金や料金が値上げされる。
原材料費や仕入れ値の高騰などが主な要因だが、日常生活に欠かせないものが多いとあって、「値上げラッシュ」は徳島県民の家計をじわじわと圧迫しそうだ。

スーパーオートバックス徳島問屋町店(徳島市問屋町)は4月から毎週末、タイヤ交換に訪れる人たちで混み合っている。作業は通常30~40分で終わるが、待ち時間が3時間になることもある。
メーカーが出荷価格を上げたことに伴い、同店は6月から一部を除く約200種類のタイヤの値段を平均6%上げる予定で、値上げ前の「駆け込み需要」が起きているようだ。

交換数は前年に比べ10%増えているといい、同店の松尾祐治フロア長は「6月以降は多少の反動減があるかも」と話す。
「値上げ前の今がチャンス!!」「買うなら断然今!!」。キョーエイ住吉店(同市住吉6)は酒類売り場にこんな宣伝文句を表示している。

6月施行の改正酒類業組合法などを根拠に国税庁が過度の安売りを厳しく取り締まる方針を打ち出しており、キョーエイは1日から全店でビールや酎ハイの値段を10%程度引き上げる。
同店で缶ビールを購入していた北浦祥子さん(67)=同市川内町沖島=は「ビール1本を飲むのが毎日の楽しみなので、値上げは痛い。他の生活費を節約したい」と嘆いた。

値上げを告知した5月20日以降、売り上げは告知前より20~30%増えているという。川島雅彦店長は「値上げを知らない人も少なくないので、駆け込み購入はしばらく続くのでは」と見込む。
このほか、はがきの郵便料金が6月1日、52円から62円に上がる。郵便物の減少に伴う人件費単価の高騰が主な理由で、料金改定は23年ぶり。徳島中央郵便局(徳島市八百屋町)の奥田信彦総務部長は「料金不足ではがきが返ってくることがないよう、ご注意を」と呼び掛けている。

四国電力は6月分の電気料金を標準世帯(月使用量260キロワット時)で月額6751円とし、5月分より41円引き上げる。一部の家庭用バターも6月出荷分から小売価格が5円程度引き上げられる見込みだ。

6月1日の値上げを前に、ビールなどの購入を呼び掛ける掲示=徳島市のキョーエイ住吉店
http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2017/05/200_1nKAAssj.jpg

タイヤの値上げを知らせるのぼり旗=徳島市のスーパーオートバックス徳島問屋町店
http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2017/05/200_1nKAAssj.jpg

配信 2017/5/26 09:58
徳島新聞
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/05/2017_14957603741853.html

政治,雑談

1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/05/28(日) 08:31:18.85 ID:CAP_USER9
◆出会い系バー出入り「女性の貧困を実地視察調査」 前川喜平前文部科学事務次官

 文部科学省の再就職あっせん問題により引責辞任した前川喜平前文部科学事務次官は25日、都内で記者会見し、在職中に出会い系バーに頻繁に出入りしていたと読売新聞が報じたことについて「行ったことは事実」と認めた。その上で「女性の貧困について、ある意味実地の視察調査の意味合いがあった」と釈明した。

 出会い系バーに出入りするきっかけについては「バーでデートの相手を見つけたり、場合によって援助交際の相手を見つけたりしてお金をもらう女性の姿を紹介する番組を見て、実際に会って話を聞いてみたいと思った」と説明。バーで出会った女性と食事をしたり、お金をあげたりして話を聞いていたという。

 前川氏は「バーに出入りしたことで文科行政、教育行政の課題が見いだせた。そういう意味では役に立ったと思っているし、意義があったと思っている」と強調した。 

会見に臨む前文部科学事務次官の前川喜平氏=25日午後、東京都千代田区(福島範和撮
http://www.sankei.com/images/news/170525/lif1705250062-p1.jpg

2017.5.25 19:14更新
http://www.sankei.com/life/news/170525/lif1705250062-n1.html

★1の立った日時 2017/05/25(木) 22:39:33.99
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495922157/

政治,芸能

1: ニライカナイφ ★@無断転載は禁止 2017/05/21(日) 21:44:20.87 ID:CAP_USER9
民進党の大西健介議員が高須クリニックのことを「陳腐なCMを流している」と指摘したうえで悪徳エステの代表例として紹介したことが思わぬ大騒動に発展しようとしている。
発言に激怒した高須クリニックの高須克弥院長は即座に顧問弁護士とともに訴訟を起こす手続きを始めた。

takasu-renho
takasu-renho3-600x337

代表責任としてあわせて蓮舫代表も訴えるというのだから驚きだ。
莫大な資産と権力を有する高須克弥院長を敵に回していいことなんて何もない。

高須克弥院長は過去に報道ステーションの偏向報道に怒ってスポンサーを撤退させたことがある。
テレビ局としては億単位の収入減で大損失を受けることになった。

軽々しい失言により思わぬところから攻撃を受けることになった民進党。
しかし、他方で今回の訴訟は小規模なものに終わると予想する者も多い。

名誉毀損で1,000万円の損害賠償請求が命じられたとしても、言ってしまえばそれで終わる話。
大西健介議員や蓮舫代表の命運を左右するほどではないように思える。
だが、高須克弥院長が過去にしたことを知ればその考えは変わるだろう。

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/takasuc-tsubushi-600×436.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/takasuc-tsubushi-2-600×425.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/05/takasuc-tsubushi-3-600×219.jpg

高須クリニックは過去に国税庁から脱税を指摘され、20億円の追徴税を払ったことがある。
裁判では会計責任者が行っただけで、高須院長は関与していないと認められたわけだが、それでも大きな痛手を負ったことは間違いない。

謀反を起こした部下たちを野放しにするわけにはいかないと高須院長は合法的に潰しにかかった。
そのやり方は資金力を活かした圧倒的なもの。高須院長は「10年かけて全員潰した」と話す。
大西健介議員と蓮舫代表の今後が垣間見えたようで恐ろしい気持ちになった。

http://netgeek.biz/archives/96871

事件,政治

1: 記憶たどり。 ★ 2017/05/19(金) 09:58:22.65 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000069-san-pol

航空自衛隊が18日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に侵入した
中国海警局の船の上空を飛んでいる小型無人機「ドローン」に対し、
F15戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたことが分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。無人機に対するスクランブルは極めて異例。
外務省は同日、ドローンは中国海警局の船から飛ばされたとみて、
在中国大使館公使に厳重に抗議した。

海上保安庁が同日午前10時52分から56分にかけて、魚釣島から約14キロの
領海内で、海警局の船4隻のうちの1隻の船首付近でドローンのような物体が
飛行しているのを確認した。尖閣周辺でこうした物体の飛行が確認されたのは初めて。

スクランブルを行ったのは空自那覇基地(沖縄県)の南西航空混成団第9航空団の
F15戦闘機。同機は18日午前に那覇基地を飛び立ち、ドローンが飛行している
空域に向かった。ドローンが飛び立ったとみられる海警局の船は日本の領海内に
いたため、船から発艦した時点で領空侵犯したとみなされる。

スクランブルは通常、日本の領空に向かって接近する他国軍の戦闘機や
偵察機などに対して行われる。平成25年9月にも中国軍機とみられる無人機が
尖閣諸島北東の公海上で飛行し、空自機がスクランブルした。今回のような小型機にも
スクランブルを行うことで中国の挑発行為を牽制(けんせい)する意図もあったとみられる。

中国機に対するスクランブルは、28年度に851回に上り、過去最多を更新。
ロシア機などを含む全体でも1168回と過去最多だった。昨年12月には中国の空母
「遼寧」が沖縄本島-宮古島間を通過した際、随行のフリゲート艦からヘリコプターが発艦。
スクランブルしたケースもあった。