【社会】企業の43.9%が正社員不足、過去10年で最高 人手不足関連倒産が前年比で増加




1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/03/05(日) 10:44:54.79 ID:CAP_USER9

人手不足を感じる企業は増えており、求人難による企業倒産も増加傾向にある。
人材確保は、大きな経営課題になっているようだ。

帝国データバンクは全国の企業2万3,796社を対象に人手不足に対する企業の動向調査を実施し、その結果を2月21日に発表した。
調査期間は1月18日から31日で、有効回答企業数は1万195社(回答率42.8%)。

現在の正社員の過不足状況を聞いたところ、43.9%の企業が「不足している」と回答し、
半年前の2016年7月調査時から6.0ポイント増加したほか、過去10年で最高に達した。
「適正」は46.1%で同3.1ポイント減少、「過剰」は10.0%で同2.9ポイント減少した。

「不足している」と回答した企業の業種は「放送」の73.3%が最も多く、
「情報サービス」「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」などで6割を超えた。

また、企業の規模が大きいほど不足感が強く、大企業における人手不足が
中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性があると同社は指摘している。

非正社員の過不足状況を聞くと、29.5%の企業が「不足している」と回答し、同4.6ポイント増加した。
「適正」は63.1%で同2.2ポイント減少、「過剰」は7.4%で同2.4ポイント減少した。
業種別では「飲食店」「娯楽サービス」「飲食料品小売」など、個人消費関連業種で非正社員が不足している割合が高かった。

正社員を中心に人手不足感が高まる中、東京商工リサーチは1月13日、2016年の人手不足関連倒産の調査結果を発表した。
2016年(1月~12月)に発生した人手不足関連倒産は前年比5.0%減の304件。

内訳をみると、代表者死亡などによる「後継者難型」が270件(前年281件)で大半を占めたものの、
「求人難型」が17件で前年より8件増加したほか、「従業員退職型」が17件で同3件増加した。
人件費高騰による負担増から資金繰りが悪化した「人件費高騰関連倒産」も24件発生し、同2件増加した。

また、東京商工リサーチが2月8日に発表した2017年1月の人手不足関連倒産の調査結果によると、
1月に発生した人手不足関連倒産は32件で、前年同月の24件を上回った。
内訳をみると「後継者難型」が24件で前年同月より2件増加したほか、「求人難型」が6件で同4件増加した。
人件費高騰による「人件費高騰関連倒産」は0件(前年同月7件)だった。

人材不足の企業が増加傾向にあり、大企業、中小企業ともに人材確保が経営課題となっているようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/12752714/

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488667900/
2017/03/05(日) 07:51:40.78

148: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:51:34.74 ID:FDo6mD2t0

注意深く見てると、氷河期にもこつこつ新卒を採っていて、
かつ無茶な待遇をしなかった(離職を防いだ)会社というのは、実はそれなりに存在する。
そういうところは、もちろん>>1のようなアホな事態にはなっていない。

バブルに大量採用、氷河期にゼロ採用、団塊退職で大量採用、
リーマン民主不況でゼロ採用、アベノミクスで大量採用…
のような、ジェットコースター採用をしてる会社が、>>1のような馬鹿をやることになる。
俺がみるかぎり、どういうわけか大阪企業に多い。
大阪起源の会社は数多くあるが、その中でも、最近まで大阪に本拠を置き続けた会社に、
なぜかこのようなジェットコースター採用をする傾向がある。

結局、労働市場が、性質上恐ろしく遅行的だというのが、この問題のすべて。
遅行的だからこそ、もし長期雇用による能力シナジーを狙うなら、
不況時代にこそ、あえて積極採用しなければならなかったのに、
『逆張りが出来なかった小心者で付和雷同の人事』こそが、この問題の核心部分。
だから、「みんなでノリよく空気嫁」の大阪気質が、最悪の方向に働く。
大阪に顕著ではあるが、日本人の悪い癖だよね。

204: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:11:28.06 ID:PMs1v0XZ0

>>1
>>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。

企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。

つまり「職場に女性を増やせ」だの「外国人労働者を増やせ」だのは、
日本国の将来として害悪に成りえることかも知れないということ 。

それでも移民をどうしても受け入れるというなら、
反日国出身者、スパイ工作員、宗教活動家、犯罪者、精神異常者、マフィア、テロリスト。
これら以外なら移民受け入れもやぶさかではない。

245: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:24:30.69 ID:8u5Hvws10

>>1
金曜は仕事を3時で切り上げよう! なんて国が

人手不足なわけないだろ!!!!!!!!!!

263: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:27:32.71 ID:BSMfI8wX0

>>245
事務とか管理部門は逆に人手が過剰なんです。あとフレックス制してるところなら月末に限らずいつでも
なんちゃってプレミアムフライデー出来るんで
439: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:06:23.81 ID:FDo6mD2t0

>>385
もう20年近く前の話で、何もかもが当時とは違っているから、じっくり再検討出来ると思うが、
果たして、「不良債権処理」なんて、する必要はあったのかね?

消費税を上げず、アジア通貨危機時にも、財政出動で波及を防いでいけば、
氷河期なんて作らなくてもよかったんじゃないの?
どうせ、財政赤字は膨れ上がったわけだし、
借金もなく、労働分配も減らした、今や日本の企業部門は筋肉質で健全になった!
なんて誇っているのは、日経新聞(小泉退任時ぐらいの論調)だけだったし。
そのつけが>>1なわけだし。

496: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:21:14.74 ID:9xtz6pUE0

>>439
あったでしょ。

・糖蜜や有力地銀除けば日本の銀行の債権査定は激甘だった
・基準が甘いので償却が進まず、追加引き当ての繰り返しで悪循環
・そのため銀行は貸しはがしを始める
・カネ借りられない企業が商工ローンに奔る

なんてことが起きてたから。

568: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:39:12.85 ID:FDo6mD2t0

>>496
糖蜜?当時のことに、西の住友東の富士は、確かに危なかったと言われるけど、
今考えてみると、この2行ですら、大したことない話だったよね。
2017年現在の、世界的な金融部門自体の、異常な膨れようと中身の怪しくなりようは、
バブル当時の日本の比ではない。
結局、抽象的な負債が不安で不安で操縦しきれない、実業主義過ぎる日本人が、
欧米の老練な業師に、ちょっと水をぶっかけられただけで萎縮しただけ、
というのが、不良債権問題の実態だったんじゃないの?
587: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:45:21.44 ID:HXR4aX0+0

>>566
文系企業って虚業ばかりでイザと言う時ヤバイんじゃないの?
リーマンショックの時そうだったし

>>568
東京三菱銀行。あそこは監査法人がトーマツだったので債権査定や引き当てが厳格だったその
ため不良債権問題の時都市銀行では唯一平気な顔してた。

日本の場合は不良債権処理してたおかげでサブプライムローンやギリシャ危機に巻き込まれず
に済んだのが超ラッキーだった。

637: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:54:45.63 ID:kva49suf0

>>594
難しいと思うけど中小なら正社員職ある可能性あると思う。
とにかく応募して面接うけまくるしかないかと。

>>587
安定してればモテるとかじゃないんだよね。
地味な企業・職種は安定してても相手にされない。
モテて結婚して倒産の場合、どうするのかといわれても知らないけど。

440: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:06:58.34 ID:+AoewNW20

>>1
はい自己責任
453: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:09:17.31 ID:FllrcXRMO

>>1
正社員募集してないのに何言ってんだ?
docomoとか8割非正規だぞ
459: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:11:07.75 ID:jK3JuhrC0

>>453
正社員と非正規の区別は、先日無くなりましたよ?
(厳密に云うと、準備期間が終了しましたよ。)
471: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:14:29.14 ID:5dOEkMRK0

>>453
KDDIもだよ
486: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:18:54.80 ID:kdJfNr0g0

>>453
ドコモはNTTグループに丸投げしてるからね。
いちをコールセンターの馬鹿とか以外はNTTグループのどっかの正社員だよ。
555: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:35:32.35 ID:uW+PrW3c0

>>1
>「放送」の73.3%が最も多く、 「情報サービス」「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」

中抜きしている業界ばかりw
今の経営者の利潤追求のモデルが中抜きブラックだから、奴隷がいなくて困っているw

2: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:46:07.73 ID:h5kTSRIK0

【人手不足だと嘆いている会社の求める人物像】

・残業代を遠慮する人
・上司のセクハラ、パワハラにたえられる人
・休日、休暇を取らない人
・インフルエンザに罹っても休まない人

・顧客のクレームを一切気にしない人
・仕入れ先や下請けイジメが平気でできる人
・業務に伴う通信費や交通費を自腹で支払える人
・勤務時間中にトイレに行かない人

・教育勅語のような意味不明な「社訓」を暗唱できる人
・その社訓を法律よりも優先させる人
・社長やの引っ越しの手伝いや接待のカバン持ちを無償でする人
・お金より仕事が生きがいの人

3: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:47:09.81 ID:5oi3MMxr0

>>2
トイレに行くことも許されない?
森友学園みたいだなw
8: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:47:55.26 ID:GgqmLAiA0

>>2
さすがにインフルは休ませる
他の奴隷にうつったら大変だ
315: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:41:28.04 ID:McGkzKv60

>>2
>インフルエンザに罹っても休まない人

これ実際にやったらプロジェクトメンバー全員が感染して開発が延期になったw

536: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:32:56.12 ID:3Cyr8gTZ0

>>315
直属の上司も休む口実を作る為にわざとインフル持ちを出社させたとも取れるなw
335: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:44:54.63 ID:vZS9bKjY0

>>2
森友学園行けば鍛えてもらえそう
345: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:46:22.66 ID:RGK31wVP0

>>2
これ
こんな会社でも働くしかない人が溢れるより、人手不足で潰れる方が
世の中は幸せだよ
381: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:53:56.03 ID:98xgor3o0

>>2
〇〇ダ電器?
406: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:00:39.02 ID:jK3JuhrC0

>>2
なんだ、焼き畑の結果じゃんか。

そんな経営者なら、まだ猿の方がマシだわ。

420: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:03:19.24 ID:/nia6VqT0

>>2
【人手不足だと嘆いている会社の求める人物像】
New・35歳で自主退職する人
449: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:08:28.01 ID:jK3JuhrC0

>>420
当たり外れがあるから、一概には言えんよ。
焼き畑経営に慣れている会社では、
そこから当たりの人材を選抜するノウハウ自体がないから、
焼き畑に慣れている状態で募集掛けても良いけど、失敗して他の社員に迷惑が掛からんことを祈るよ。

ここらの話は、割とハロワが詳しく説明してるけど、
あまり解ってない場合が多い。

527: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:30:50.85 ID:3Cyr8gTZ0

573: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:40:48.16 ID:jK3JuhrC0

>>527
きちんとそれを意思表示するだけマシ。
そうしたことをしなくても、
証拠だけ作れば人を切ること自体はできてしまう。
書類の怖い所だな。
585: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:44:02.60 ID:3Cyr8gTZ0

>>573
切った後でも労基法違反なら訴えれるだろ
何処まで言っても法律をちゃんと分かってる給与所得者はかなり守られているよ
法律を分かっていないバカな給与所得者は事業者から旨いことコキ使われる、それだけの事
事業者も他から守られない以上自分で自分を守らないといけないから大変だけどな
4: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:47:18.40 ID:+Uqz2/+i0

そもそも正社員を雇う気がないだろww
派遣でも雇えや
5: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:47:19.29 ID:Pc5mB96d0

人手不足といいつつ氷河期時代の30代は絶対に雇わないで勝手に潰れるんだから笑えるw
24: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:56:34.66 ID:sLfq/UYj0

>>5
ファミコンとガンダムとミニ四駆の知識しかない無能とかいらんやろw
29: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:57:58.78 ID:vu+w2WRk0

>>24
昔はそういう人材も雇われてたんだけどな
えり好みする企業は潰れればいいんじゃないかな
潰れるというか廃業
39: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:01:14.91 ID:sLfq/UYj0

>>29
それはないよ、昔のアニメや娯楽について語ってるおっさんやじっちゃんなど見たことないし
41: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:02:37.11 ID:vu+w2WRk0

>>39
競馬や競輪の話しかしないおっさんやおじいちゃんも多い
アニメよりギャンブルのほうが高級かね?
38: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:01:04.28 ID:acIa/Ep20

>>24
それ社員教育が出来ないってだけじゃねーか?
新卒はやるシステムがあるけど、中途は無いとか言うのか?
43: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:03:04.85 ID:sLfq/UYj0

>>38
今の新卒は娯楽衰退期世代だからな
クソガキ時代のピークが10歳だとすると15年前になるが、2003年なんてロクなもんなかったやろ
469: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 13:13:30.51 ID:/nia6VqT0

>>38
その通りだ
今の中小企業には教育という概念すらない
新卒社員だけに教育する思想が蔓延してる
中途は何でも出来なければならない。
つまり上の責任というものはない。
自己責任思想のみが存在し、
カイゼンとかQCやISOはハリボテだってこと
単なるポーズ
79: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:21:59.63 ID:+Uqz2/+i0

>>24
つうかリアルタイムでファミコン出来なかった負け組乙www
86: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 11:23:41.39 ID:sLfq/UYj0

>>79
んなこたないよ、たっぷり堪能したし、愛機エアロソリチュードでジャパンカップにも出場したぞよ
6: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:47:26.72 ID:vJK0bU6J0

40歳以上で課長以下の正社員を一人クビにすれば若い社員二人雇える
やればいいのに
給料泥棒の中年なんていらねーだろ
13: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:52:18.78 ID:B/ZoIekm0

>>6
むしろ管理職などいらん。一般社員何人も雇えるぜ
17: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 10:53:52.75 ID:Pc5mB96d0

>>13
合理的で正確な判断のできる高性能コンピュータに会社経営全般を任せて
いらない部分をカットするように設定したら
真っ先に会社役員連中が切られたというSF小説があったなw
403: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:59:15.83 ID:47bTpfyG0

>>13
ほんとこれ
ホワイトカラーの場合、管理職の具体的な仕事は部下の書いた文章の言い回し直し