妻が相続した家に住んでいるが給湯器の交換費用をどうするかで揉めている。




475: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:19:07 ID:HIX
人の意見を聞いてみたいのです、宜しくお願いします

妻が相続した家に住んでいます
築年数や間取り等近い条件の家賃を調べて家賃の相場の約7掛けの金額を家計から妻に渡しています
今回、給湯器の調子が悪く交換するのですが

妻の主張は費用は家計から出す
私の主張は、妻:家計=7:3で出す、

どう思いますか、意見を頂きたいです

476: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:21:50 ID:dcy
>>475
同居している夫婦で、どちらがお金を出すということでもめる人がいるのがわからない
双方仕事をしているとして、結婚後の給料は共同財産。
貯金等ひっくるめて家計だと思うのだが。


477: 475 2016/04/11(月)02:30:15 ID:HIX
>>476
家は妻個人の相続財産なので家計から家賃に当たる物を支払うのは、納得しているのですが

だからこそ、時間経過による劣化の修繕に掛かる費用は基本妻持ちだと思うのですが


479: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:42:04 ID:KCN
>>475
ごめん、相場の7掛けとか曖昧すぎて分からん。
相場が五千円なら35,000円で光熱費から食費、税金まで払わないといけなくなる。
大事だからそれを書いて。
・土地、家は妻の財産なんだね?
(結婚した時相続税なども無しですでに払い終えてたの?)
・固定資産税はいくらくらい?誰が払っている?
・毎月のトータル的な家系の出費額
・嫁の年収と月収と毎月家計に入れる金額
・夫の年収と月収と毎月家計に入れる金額
・結婚後の共有財産(車等)
・子供の人数、(学校課程)
・結婚後の妻、夫のそれぞれの貯金額


484: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:47:13 ID:KCN
>>479
ごめん書き間違えた、相場が五千円なら、3,500円だ。


486: 475 2016/04/11(月)02:50:18 ID:HIX
>>479
私は会社員で、妻はパート勤務なのですが、家計=私と妻の収入を全て入れた中からそれぞれの小遣いを引いた物です
その中から妻に渡しています、7掛けなのは、妻の持ち家な為住宅手当てが無くなった事が主な理由です


488: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:57:19 ID:E4g
家計-生活費-475の小遣い・妻の小遣い(+家賃)で妻の方が取り分が多いってこと?


490: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:58:07 ID:o6U
なるほど
家の修繕やなんかでは夫婦でも家族でもなくドライに大家と借り主の関係でいたい訳ね
なら嫁さんにそう言えばいいじゃん

今のところここでのアンケートの結果ではあんたの考えがちょいとおかしいんじゃないか?って意見の方が多いみたいだけど


491: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:58:18 ID:kRG
賃貸感覚でやってるなら妻の全額負担だよ
ただ契約交わしてる賃貸とは異なる部分もあるから融通利かせて夫婦で納得する形にするべき


489: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:57:25 ID:KCN
離婚する前提で家賃という考えなのか、そもそも夫婦間で家賃という考えは存在しないんだよ。
住居手当なんてどうでもいい。持ち家建てたら無くなるんだから損したみたいな書き方はおかしい。
収入は全部家計に入れて、お小遣いしか貰っていないのに妻は、そのお小遣いから修繕費を出せと言っているの?
因みにお小遣いは幾らで、毎月絶対必要なきんがくは?


495: 475 2016/04/11(月)03:05:34 ID:HIX
>>489
説明下手でごめん
家賃は妻個人に渡してますよ
小遣いの中から修繕費を出せと言っているのでは無いです、妻が受け取った家賃の中から出して欲しいのです


480: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:43:37 ID:5KS
確かに賃貸だったら給湯器の故障は貸し主負担だけど、なんかもやっとするわ
ちなみに双方の年収と家計負担とお小遣いはいくら?


482: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:46:13 ID:E4g
>>480
なんか夫婦間で意味の分からん金のやり取りが発生してるよね
別れるの前提なのか?


483: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)02:46:21 ID:o6U
家計から出ると痛いの?
相場より3割引で住めている事実はあっても
それでも嫁さんの懐から出して当然だという考えは揺るがない?譲れない?


492: 475 2016/04/11(月)03:01:20 ID:HIX
タイプが遅く、返信遅くてごめん

収入:私額面500万強、妻80万程

家賃、相場11~12万で8万払っています
結婚4年、子供はまだ
小遣い、私昼食混み4、5万、妻昼食自宅で2万

抜けてる返答が有ったら指摘お願いします


494: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:03:40 ID:KCN
>>492 
月収は?


498: 475 2016/04/11(月)03:10:59 ID:HIX
>>494 
月の手取りが27前後


502: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:18:44 ID:KCN
>>498
だんだん分かってきた。最初は凄い高給取りさんで余裕があるからそういう考えなのかと思ったけど
つまり、家賃という考え方がおかしいんだわ。
妻の財産に「住まわせて貰っている代わりに家賃を払う」という考えだからおかしな事になる。
通常、他の家庭で同じ状況なら例え妻名義でも住まわせて貰っているけど、
固定資産税や修繕費は全部夫婦共同の家計から払う。
子供ができたり改築、リホーム費用も夫婦共同。例えば1000万円とかかる事もある。
庭木があれば造園の費用に毎年十数万かかるだろうし、改築修繕費として貯めるお金が八万円なら納得する。


503: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:22:15 ID:KCN
>>498
固定資産税は、毎年80万円位? 収入少ない妻名義ならもっと安くなるのかな?


511: 475 2016/04/11(月)03:34:35 ID:HIX
>>503
固定資産税、都市計画税、確か上物は殆ど掛かってなくて、全部で9万ちょっとだったと思う


493: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:03:30 ID:5KS
自家用車も車検とかの費用は名義人負担で相手が使うときは費用負担とかにしてるの?


498: 475 2016/04/11(月)03:10:59 ID:HIX
>>493 
車は私名義で1台、維持費は家計から 
電車の方が便利な場所なのでたまに使う位


500: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:13:28 ID:8Fa
家賃出せって妻から言い出したことなのだろうか


501: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:17:08 ID:5KS
もちろん二人暮らしだよね?
車の維持費は家計で家の維持費は妻負担なんだ
ふーん
ちなみに火災保険は借り主負担だから家計から出してるよね?


506: 475 2016/04/11(月)03:27:58 ID:HIX
家賃をって言ったのは妻から

>>501
家賃払ってるんだよ、一般的な賃貸だったら経年劣化の修繕費用は大家負担でしょ
車だって名義が私ってだけで、週末一緒に出掛ける時位しか使わないし、それは家計からで良いでしょ


515: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:42:33 ID:KCN
>>506
まあ、今までは、貴方の勉強不足もあったし、家賃の8万円から固定資産税や色々払ってたんだと思って(例え払っていなかったとしても)
嫁もたった2万しか貰っていなかったんだからそれから自分メンテナンスしいするにはキツいかもしれんから責めずに今迄のは勉強料として嫁にやって

今後は、家賃制度じゃ無くて家の修繕費や固定資産税、火災保険など全部家計からだし、修繕費貯金もしておく。

嫁のお小遣いも4万円位にしてあげて。
(女性は化粧品代、服代や鞄、靴、美容院代もパーマをかけてたら3ヶ月に一回は、1万円~2万越えになる月もあるし、女性も月一回でも友達と食事に出かけると5千円とかすぐ飛ぶから)
コートやメガネとか高い買い物は両者いつ頃買いたいか相談しあって買う。
相手が欲しいというものを否定しないで、できるだけ両者譲歩しあい、子供貯金も始めて家庭運営を考えてね。


519: 475 2016/04/11(月)03:53:09 ID:HIX
>>515
妻は派手にお金使うタイプでは無いですが、衣類も化粧品も美容院も家計から出費してます
お金に関しては締まり屋、少し執着の強い方だと思います


521: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:07:22 ID:KCN
>>519
成る程、良い奥さんだね。 火災保険は入ってるの?
離婚になった時、家賃という感覚でやり取りしていると妻側のものになる可能性が高い。
しかし、今の感覚だと修繕費は妻側から出すのが当然なんだがおかしな取り決めを承諾した時点で475にも非がある。
今後、かさむ修繕費やリホームを考えて、家賃制度は撤廃するように話す。

妻は承諾しないだろうから、どうしてもというなら家を他人に貸し出して、自分達は安いアパートにすむという方法もあるよね。
実際はその方が高くつくけど、住宅手当が出るなら売りにだす事にしても良いだろうし。

現在家にかかる費用を2人で表にし、今後の修繕費(台風などで屋根の葺き替えや台所のリホーム)築年数によるけど30年以上の家なら今後10年で最低500万位は貯めておいて。
それとは別に項目毎に子供資金、老後資金、生命保険の確認、車の買い替え費用。
項目別にためるとメリハリできるし、漠然とした貯金より無駄がなくなると提案。
奥さんは、色んな事が不安かもしれないから、家賃制度をなくす代わりに奥さんのお小遣いを1万円増やしてあげて、それは自分の貯金に回して良いからと話を持っていくのはどうかな?


507: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:28:51 ID:E4g
あれか
家賃8万は奥さんの口座に入ってしまって出せないのか
475の口座と共通口座と奥さんの口座で別れてるのか


509: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:32:43 ID:JfU
月12万で生活してるの?
光熱費で約2万として、残り10万から
携帯代と食費、雑費、車の維持費、固定資産税、各種保険
足りる???


514: 475 2016/04/11(月)03:41:29 ID:HIX
>>509
私の手取り:27+妻7-家賃8-小遣い6.5で19.5位ですね、残念ながらあまり貯金は出来ていません


518: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:48:36 ID:5KS
手取りに交通費が含まれてるから>>514より1~3万低い


520: 475 2016/04/11(月)03:55:56 ID:HIX
>>518
交通費混みの支給額を手取りと言う習慣は有りません


522: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:08:01 ID:2D0
>>520
家賃払えと言ってきた以上、奥さんは大家さんなわけだよね。
なら、あなたが壊したり乱暴に使って劣化させたんじゃないなら
賃貸契約した時から設置されていた設備なのだし、一般的な賃貸契約では大家全額負担が多いよね。
それで奥さんが納得しないなら賃貸契約解除してもらって、夫婦間で取り決め別に作ったらいいんじゃないかな。


523: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:12:11 ID:KCN
>>522
同感。ただ、今までの分は勉強料を兼ねて、奥さん個人の貯金にして良い事にし
今の家賃制度だと、これから先も揉め続けるだろうし、家への愛着より憎悪の方が増してきそうだと説得し、
この家を大事にしたいからこれからは、君の家を夫婦で守ろうと提案してみたら?


512: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:38:04 ID:E4g
あー、家賃っていうからおかしなことになるんだな
475が月8万修繕費を貯めてたというなら分かる
なんで夫婦間でそんな面倒臭い取り決めしてるのかだけ謎
離婚前提なの?死ぬまで一緒ならどっちの財産だろうが同じだろうに


516: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:42:43 ID:5KS
まてまて、奥さんのパート代もあるから月15万くらいでしょ
子供は無理だけど二人ならいいんじゃない?


517: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)03:45:49 ID:JfU
嫁が8万稼ぐのか、なら余裕だな。



524: 475 2016/04/11(月)04:14:10 ID:HIX
意見を色々ありがとう
一番はそもそものやり方がおかしかったという意見ですね
家賃を払っているのだから妻が修繕しろでは無くて、家賃という考え事態が夫婦間では合わないという事ですね

そっちの方が妻に飲み込んで貰うのは難しそうですが、根気強く話をしていきます
ありがとう


525: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:19:18 ID:KCN
>>524
このままでは、本当にその家が嫌になるかもしれなくない?
家賃8万円払って、修繕費、設備費を別に取るなら、別居するって言ってもいいんじゃない?
それで妻がOKなら貴方はその程度の…


526: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:22:19 ID:kRG
>>524
俺は別におかしくないと思うよ
そもそも家は奥さんが相続した個人財産なんだし
ただ奥さんが大家であるのであれば今回の件は奥さん全額負担が基本的な状況だとは思うが


527: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:32:52 ID:KCN
>>524
例えば、入り婿に行った夫が、生活費とは別に妻の家に家賃を払う人がいるか?という点だがいないだろう?
後継でもない旦那が、借金の無い持ち家を相続して、嫁の方が高収入だったとして、旦那の家に住まわせて貰っているから家賃を分担する嫁がいるか?

お小遣い以外の給料を全額家に入れてその中から家賃を取られるのがオカシイ。
サザエさんの夫、フグ田マスオさんも、嫁実家の磯野さん家に住まわせて貰っているが家計としてお金をいれても
家賃という名目では払っていない。


528: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)04:58:02 ID:kRG
>>527
>>サザエさんの夫、フグ田マスオさんも、嫁実家の磯野さん家に住まわせて貰っているが家計としてお金をいれても
家賃という名目では払っていない。

話逸れてすまないがサザエさんにそんな生々しい設定あるの?


529: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)05:03:30 ID:kp8
結構詳しく解説あるらしいよ


530: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)05:06:21 ID:8Fa
フグ田家が磯野家と同居する経緯も結構酷い


785: 475 2016/04/12(火)22:48:32 ID:a74
一昨日に妻の家に家賃に当たる物を払って住んでいるって相談した>>475です

妻の家に家賃を払うと言う遣り方が夫婦として相応しく無いとのアドバイス頂きましたがまだ話せてません

岳父は6年前に53歳で交通事故被害で亡くなりました、そんな事も有り恐らく妻の個人資産は結構な額が有るのだろうと思います

妻の資産に興味有ると思われるのも不快なので、共有の資産、私個人の資産、妻の資産を分けて考える様に意識してきました

こと現金の場合は婚前の物や相続財産等、固有の資産と夫婦共有の資産を分けて考えるのが一般的だと思いますが、不動産の場合は別なのでしょうか?

家計から妻に家賃相当を渡す今の遣り方を変えるのは、私が利益を得る受益者になってしまうので、言い出すのに気後れして
しまって

参考に意見頂ければ助かります


787: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:57:17 ID:BGw
>>785
そんな背景あるのに随分な後出しだなあ
でも夫婦間で家賃払うなんてのは普通に考えてないよ
別資産にしたいならすればいいし離婚する時楽でいいですねってだけ

どうしても今のやり方を変えないなら修繕費は家賃から出すのが妥当
それを不服に思うならやり方自体を改めるでいいんじゃないの


788: 475 2016/04/12(火)23:10:22 ID:a74
>>787
ごめんなさい、一昨日は序盤に「妻の家に住んで家賃7掛けで済んでいるんだから修繕費を妻に出させるなんて」みたいな流れになったので
妻に資産が有る事を書くのが怖くなってしまって


796: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:46:17 ID:YAB
>>788
色んな人が言ってますが、家賃は今後修繕費のための積み立て金という扱いにした方が良いのでは?
夫婦別財布は良いとしても、この家賃っていうのが何のためのお金のやり取りか結局良くわかりません。
奥さんが自由なお金が欲しいなら、積み立て金を減らす代わりにお小遣いを増やすとか。
人生設計に関わってくるんだから、お金の話はオープンに話せる関係の方が健康的だと思いますよ。


引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part32