生活,経済

1: ののの ★ 2017/06/28(水) 17:54:26.04 ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18197400Y7A620C1MM8000/

アマゾン、国内で1兆円超 16年度本社調査
小売り大手の半数は減収
2017/6/28 2:00日本経済新聞 電子版

 日本の小売業でネット通販の存在感が一段と高まってきた。日本経済新聞社がまとめた2016年度の小売業調査では、ネット通販最大手アマゾンジャパン(東京・目黒)の売上高が初めて1兆円を突破、セブン&アイ・ホールディングスなど大手小売業は半数が減収となった。国内の小売市場が2年連続で縮小するなか、ネット通販が店舗型小売業のシェアを奪う構図が鮮明になってきた。

 アマゾンジャパンの売上高は15年度比17.5…

政治,経済

1: ニライカナイφ ★ 2017/06/29(木) 18:36:59.51 ID:CAP_USER9
待機児童問題の解消のため活躍が期待される保育士だが、給与の低さや労働時間の長さなどから、深刻な人手不足に陥っている。
ネオキャリアが運営する保育士の求人サイト「FINE!保育士」は6月28日、「国や自治体の保育士不足に対する政策について」のアンケート結果を発表した。
その結果、93%の保育従事者が国の施策は「ズレている、効果がないと思う」と回答していることなどがわかった。

調査は今年6月18日~21日の間、FINE!保育士に会員登録する10~60代の保育士および保育士希望者を対象に実施。
312人から回答を得た。

■処遇改善するも6割が「受け取っていない」と回答

厚生労働省の資料では、2016年4月1日時点の全国の待機児童数は2万3553人。
政府は2020年度末までに待機児童ゼロを目標に掲げるが、背景にある保育所や保育士不足をどう解消するかは不透明だ。

http://i.imgur.com/thIJNK8.jpg

「国や自治体の保育士不足に対する政策は、『ズレている、効果がない』と思いますか?」という質問には、「とてもそう思う」(62.2%)、「まあまあそう思う」(30.8%)と93%の人が「国の政策はズレていると思う」と回答している。
調査に応じた保育従事者からは、「保育園の入園や保育のあり方など、役所の人が決めますが、役所の方は現場を見に来たことも保育士の声を聞きにきたこともありません。
現場を知らない人が、保育園の何がわかるのでしょうか?」など、現況を理解せずに対策講じようとする行政との温度差を指摘するコメントが目立つ。

保育士の給与は他業種と比較して低く、以前から処遇の改善がされてきた。「段階的に行われている『保育士の処遇改善』。
実際に受け取っていると感じますか?」という質問には、「まったく感じない」(62.2%)の回答が最多。
「あまり感じない」(22.8%)を大きく引き離している。

これについては、「給料は、民間の自治体によって違うから、市から改善手当を支給されても、1000円しか給料を上げてもらえませんでした」「公立の保育士と私立の保育士の差をなくしてほしい」などのコメントが寄せられた。

■「保育士という仕事に対する評価が国全体として低い」という声も

「待遇が改善されたり、休みが取れやすくなったり、現場が他の職種並みに働きやすくなるとしたら『保育士は魅力がある・やりがいがある仕事だ』と思いますか?」と聞くと、「とてもそう思う」(65.3%)、「まあまあそう思う」(28.6%)と約9割が「やりがいがある仕事」と回答している。
「保育の仕事を馬鹿にしすぎ!ただの子守りだと思っている」「保育士という仕事に対する評価が国全体として低いと思う」といった声が挙がる。

「国や自治体の保育士不足に対する政策で、不満に思うことは何ですか?」を複数回答で聞くと、「賃金アップの額が少なすぎる」(266人)がトップであり、やはり給与の低さを不満に思う人が多いことがわかる。
その後には「まず現場をよく調査して理解してほしい」(223人)、「保育施設をやみくもに増やしても意味がないと思う」(211人)が続いた。中には「保育をとりまく構造から大きく変えた方がいいと思う」(151人)という回答もあった。

アンケートのフリーコメントには、
「約20年働いていても、基本給は18万円未満。色々な手当てや残業代を含めても手取り20万円未満です。他の職種の初任給並みです」
「子どもの保育時間が長すぎる。未就学児のお子さまがいる人は時短にする等、働き方を変えれば、解決することもあると思う」
といったもののほか、男性保育士からは「世間の評価が低い。すぐに性犯罪の予備軍として見ようとする」という意見もあった。

https://news.careerconnection.jp/?p=37443

★1:2017/06/29(木) 15:39:22.25
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498718362/

経済,雑談

1: みつを ★ 2017/06/29(木) 18:02:11.82 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/40439558

イタリア政府は28日、移民を自国の港に運んでくる外国船の入港を禁止すると警告した。同国のマウリツィオ・マッサリ欧州連合(EU)大使はEUに、「持続できない」状態だと通達した。パオロ・ジェンティローニ伊首相は、他の欧州諸国が「そっぽを向いている」と非難している。

過去4日の間で推定1万人が北アフリカからイタリアを目指したと思われる。今年に入りすでに7万3000人以上(昨年同期比14%増)の移民がイタリアに上陸した。

イタリア沿岸警備隊は、各国や複数の援助団体による救助活動を調整している。小型船などで地中海を渡ろうとする移民の救助には、非営利団体(NPO)も参加。非営利団体の船はドイツやマルタなど他のEU加盟国の船籍を登録していることが多い。

イタリア政府筋はロイター通信に、「外国船籍の人道援助船のイタリア入港を阻止する案が検討されている。イタリアは飽和状態に達した」と話した。
マッテオ・レンツィ前首相は、イタリア国民は「へきえき」としていると指摘し、移民問題には長期的な戦略が必要だと述べた。

欧州委員会のディミトリス・アブラモプロス委員(移民担当)はマッサリ大使と会談し、「状況が持続不可能だというイタリアは正しい」と認めた。また移民危機に対するイタリアの対応は「模範的」なものだと評価した。

アブラモプロス委員は、EU加盟国が「進み出る」べき時だと指摘。必要に応じてイタリアに経済支援を提供したり、リビアなどアフリカ諸国に出国人数削減のための援助をしたりするべきだと提案した。EUは今年2月の時点で、国連が支持するリビア統一政府に、沿岸警備強化策などへの資金援助で合意している。

アブラモプロス委員は、「今こそ約束を実行するべき時だ。我々として(加盟国に)約束を履行させる」と表明。「我々には全員、人命救助という人道的な義務がある(中略)一部のEU加盟国に単独で任せているわけにはいかない」。
イタリアのアンサ通信によると、国際NPO「国境なき医師団」はかねてからEUに支援拡大を要請し、「すべての国が参加するべきだ」と促していたという。

国連によると、大多数がリビアから地中海を渡りイタリア経由で欧州に入るルートに挑戦し、約2000人が死亡・行方不明になったおそれがある。
サハラ砂漠以南のアフリカ各地やアラビア半島、エジプト、シリア、バングラデシュから欧州を目指す多くが、リビアからイタリアを目指す。多くは戦乱や貧困、抑圧を逃れようとしている。(リンク先に続きあり)
(英語記事 Migrant crisis: Italy threatens to shut ports)

2017/06/29

地中海を経て欧州を目指す移民の流れ。濃緑は出身国、薄緑は経由国。
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/12FDB/production/_94878777_migrant-routes-624.png

政治,経済

1: すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/06/29(木) 12:46:11.43 ID:CAP_USER9
アジア投資銀、最高格付け=ムーディーズから取得、債券発行へ

 【北京時事】中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)は29日、米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスから最高位の格付け「Aaa(トリプルA)」を付与されたと発表した。
 これに基づいて近く国際市場で債券を発行する方針だ。

 AIIBは、日米主導のアジア開発銀行(ADB)などと同様、主に債券発行によって投融資の資金を調達する計画。
 高い格付けを取得したことでAIIB債の利回りを低く抑えることができ、途上国への低利融資が可能になる。
 ADBの格付けもトリプルA。(2017/06/29-12:31) 

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017062900585

経済,雑談

1: ばーど ★ 2017/06/13(火) 17:33:37.26 ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は6月13日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない178事業者・352店舗(うち163事業者・205店舗が美容室)に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。

JASRACは2015年以降、無許諾でBGMを利用する施設への全国一斉法的措置を実施。2015年には171事業者・258施設、16年には187事業者・212店舗に対して法的措置を行っている。

配信 6/13(火) 15:03配信
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/13/news089.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00000051-zdn_n-sci

★1が立った時間 2017/06/13(火) 16:07:22.60
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497337642/




政治,経済

1: ののの ★ 2017/06/13(火) 05:35:44.91 ID:CAP_USER9

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17592540S7A610C1CR8000/
速報 > 社会 > 記事
2017/6/13 0:29日本経済新聞 電子版

 日本経済新聞が人口1千人以下の村の村議会議長に聞いたところ、約4分の1が「村総会」検討の必要性を感じていることがわかった。人口1千人以下の村は全国に28あり、高知県大川村を除く27村にアンケートし、19村から回答を得た。

 村総会の検討を「将来的に感じる」としたのは北海道音威子府村、東京都青ケ島村、山梨県丹波山村、島根県知夫村の4村。音威子府村と青ケ島村は「議員のなり手不足」を理由に挙げた。

 長野…

経済,雑談

1: スタス ★ 2017/06/08(木) 09:02:19.36 ID:CAP_USER9
1月~3月GDP改定値 プラス1.0%
6月8日 8時59分
内閣府の発表によりますとことし1月から3月までのGDP=国内総生産の改定値は年率に換算した伸び率が実質でプラス1.0%となり、先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010401000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

生活,経済

1: ばーど ★ 2017/06/07(水) 15:09:41.26 ID:CAP_USER9
IoT(モノのインターネット)による製造業の高度化を目指す動きを主導するのはドイツや米国だ。
だが日本も1990年代、ITを活用したスマートな製造業「インテリジェント・マニュファクチャリング・システム(IMS)」を提唱し、国際プロジェクトへと導いた時期があった。

「一度はIMSで世界を主導した日本が、なぜ第4次産業革命を構想できなかったのか」―。経済産業省の糟谷敏秀製造産業局長らはこんな疑問を抱く。

この疑問について経産省のヒアリング調査で浮かび上がってきた仮説は、官民の一体感の欠如だ。
ドイツではフラウンホーファー研究機構などの機関がIMSの成果を一般化し、さまざまな企業に応用しやすい形で示した。

かたや日本では、成果は企業や大学ごとに持ち帰られ、成果の水平展開に発展しなかった。ましてやインダストリー4・0のような国家全体を貫くコンセプトは生まれなかった。

IoTによる「つながる工場」が最大限効果を出すには、あらゆる工場をつないでビッグデータ(大量データ)を収集し、分析することが不可欠だ。
しかし、企業内でも工場や部署をまたいだ水平展開は難しい。特に「カイゼン」など現場の自発的活動に依存しすぎると水平展開に支障がでる。

「同じ企業の同じ地域で同じ加工を指しているのに、工場ごとに言葉が違う」―。経産省の「スマート工場実証事業」で基盤システム構築の委託を受け、茨城県内の工場間でデータ連携を試みた日立製作所。
「言葉に揺らぎがあり、データの互換性の確立に苦労した」と、堀水修IoT推進本部担当本部長は振り返る。

そこで日立は、言葉の意味を統一する「言葉の名寄せ」を進めた。
いまは、工場間の壁を乗り越えつつある。さらにニコンやブラザー工業、三菱電機との間で、工場間のデータ連動も目指している。企業内から、企業間の取り組みへの波及が、日本のIoTの成功のカギを握る。

縦割りの打破は、政府にも求められている。経産省は3月、日本の産業がIoTで目指す姿「コネクテッド・インダストリーズ」をまとめた。

だが、その1年前には総合科学技術・イノベーション会議が超スマート社会「ソサエティー5・0」を提唱。
「新しい概念が次々に出てきて戸惑っている」と、一部では困惑の声もあがる。

日本が世界を主導するには、工場間や省庁間の縦割りの打破は待ったなしだ。

配信 2017年6月7日
日刊工業新聞
http://newswitch.jp/p/9293

★1が立った時間 2017/06/07(水) 09:59:12.89
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496804945/

経済,芸能

1: 湛然 ★@無断転載は禁止 2017/06/07(水) 04:46:55.56 ID:CAP_USER9
2017年6月6日23時9分 スポーツ報知

 お笑いコンビ・響の長友光弘(39)が、6日放送のフジテレビ系バラエティー「有吉弘行のダレトク!?」(火曜・後10時)に出演。先月は93万円稼いだという、高給生活を支える副業を披露した。

 09年に「ミツコ」で話題になったものの、最近はテレビに出る機会も少ない長友。この日は「テレビで見かけないが月収数百万円の芸能人一斉家宅捜索」という企画で、アンタッチャブルの山崎弘也(41)が「ダレトクポリス」になって自宅を家宅捜索。怪しい商売をしていないか調べた。

 事情聴取に長友は、地元・宮崎でラーメンのフランチャイズ店を2店経営していることを告白。3年前にオープンし、目標は10店舗まで増やすこととか。月に1回は店に顔を出してミツコの格好で営業、年商は5000万円になるという。

 「売れなくなっても芸人はしたいが、(生活が厳しいので)副業に手を出した」と語る長友。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)

長友光弘
http://www.hochi.co.jp/photo/20170606/20170606-OHT1I50159-L.jpg
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170606-OHT1T50241.html

FX・為替,経済

1: ばーど ★ 2017/06/05(月) 22:29:56.10 ID:CAP_USER9
【ロンドン=戸田雄】外国為替市場で英国の通貨・ポンドの売り圧力が強まっている。
3日にロンドンで起きたテロ事件に加え、8日の英総選挙の行方が不透明になってきたためだ。

5日の外国為替市場で、ポンドは円に対して下落し、一時、1ポンド=141円90銭台をつけた。
前週末の高値と比べて約2円も下落した。ロンドンの中心地で起きたテロにより、投資家がポンドを売り、安全資産とされる円を買う動きが広がった。

英国では今年に入ってすでに3件のテロが発生している。市場では「テロの連鎖により、主要通貨に対してポンドの売り圧力が強まっている」(アナリスト)との見方が出ている。
メイ英首相が率いる与党保守党が圧勝するとみられていた英総選挙で、野党労働党が猛追していることもポンド安の要因だ。※続く

(ここまで337文字 / 残り460文字)

配信 2017年06月05日 20時40分
YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170605-OYT1T50105.html