プログラミング関連の質問答える




1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:23:30.057 ID:HSLmuns/0
プログラミングだけでなくインフラやプロジェクトマネジメントの質問も答えます
わからなければ極力調べて答えます
転職就職相談もなんでもどうぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:24:33.078 ID:QvTRwrYE0
あぁこれまともに答えないタイプだな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:26:05.363 ID:HSLmuns/0
>>2
個人的にはまともに答えてるつもりだから許して

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:28:08.873
OdooとかいうOSSのERP使ってる?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:29:25.477 ID:HSLmuns/0
>>4
3回目だねw
使ってないです
ちなみに使ってる人見つけたらなんか聞きたいこととかあるの?







5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:28:46.796 ID:Alq/WmIUd
マルチキャストipって普通のipみたいにプロバイダから貰えるの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:32:30.164 ID:HSLmuns/0
>>5
マルチキャストipって何?
クラスDのipのことかしら?
貰って人の手で何かどうこうするものじゃないと思うが

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:29:32.849 ID:yDJnmUzUd
PNBOKに書いてある事って
実際の現場でどのくらい使われてる?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:34:38.620 ID:HSLmuns/0
>>7
PMBOKだよね
読んだことないからなんとも言えんのだけど
参考程度に知っとくのはいいんだろうけど何か一つの教科書的なものを盲信はあかんとおもう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:32:08.160 ID:F8rrtFzI0
プチコン3号楽しいねん

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:37:27.917 ID:HSLmuns/0
>>8
こんなソフトあったんだ
知らなかったw
>>9
こんなライブラリがあるのね
webアプリとして各クライアント上で走らせることができることで情報収集やら学習が効率的にできそう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:32:18.794 ID:de4gLQ3sa
TensorFlow.jsによる機械学習って既存のWebサービスにどのように活用できるの?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:54:19.723 ID:L0Tc84v70
>>9
PoseNetがローカルで動くようになればKinectがやってたようなボーントラッキングが簡単に出きるようになるからブラウザとWebカメラだけで簡易VTuberが出来るようになるかも

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:32:28.653
DevOpsってなに?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:38:55.529 ID:HSLmuns/0
>>10
開発チームと運用チームが一丸となってプロジェクトなりを進めてく手法やツール活用のススメみたいなもの

>>12
なんでそう思ったの?
加速してく一方でそう感じる点が1ミリも無い

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:33:03.276
Dockerは死滅しちゃうの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:33:09.829 ID:TKS/Q7Ju0
未経験から転職考えてるけど、なるべくホワイト探すにはどういうところを見ればいい?
またどういう募集文句は避けたほうがいいとかある?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:41:06.839 ID:HSLmuns/0
>>13
とりあえず未経験からの転職できる会社にホワイトなんて無いと思ったほうがいいし
未経験でも拾ってくれてそっから手に職をつけられるだろうって考えはどうにかしたほうがいい
ネットにさえ繋がれば勉強できるんだからまず手を動かして実際の技術を身につけたほうがいい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:33:38.572
クーベネティスってなに?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:42:15.440 ID:HSLmuns/0
>>14
dockerコンテナのオーケストレーションツール
超便利やで
>>15
一斉送信ってどこへ?
グローバルへの一斉送信なんて個人ができるものじゃ無いと思うが

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:44:09.520 ID:Alq/WmIUd
>>29
できないのかよ
じゃあマルチキャストipって何ができるんだよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:57:27.106 ID:HSLmuns/0
>>27
Rust触ったことないけどそうなんだ
意地でもメモリ管理自分でやりたいって人向けなのでは?w
>>31
個人であればローカルネットワークに対してマルチキャスト通信(っていうのか?)をするため
グローバルはtier1とかそういう組織じゃないと扱えないんじゃないかなぁ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:59:45.113 ID:Alq/WmIUd
>>48
いや、グローバル
扱えないっていうのは高いとか審査がって話?
amebaみたいなのってそれでやってるのかと思ったんだけど違うの?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:11:01.833 ID:HSLmuns/0
>>50
javaでいいと思うけど
個人的にオススメするならjsやってweb系へのが良いと思う
>>51
いやーやってないと思うけどなぁ
商業利用なんてないと思うが…
プッシュ通知か何かを勘違いしてる??

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:21:58.247 ID:Alq/WmIUd
>>57
そういうのって普通にプロバイダから貰えるの?

>>64
やってないのか…
じゃあabemaとかって全く同じパケットを何十万もネットワークに送信してるってこと?
なんかすごい無駄な感じするな…

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:46.976 ID:HSLmuns/0
>>73
だからもらえんってw
>全く同じパケットを何十万もネットワークに送信してるってこと
そういうこと
そしてマルチキャスト使おうともやることは同じことだぞ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:25:50.987 ID:Alq/WmIUd
>>80
そうなの?
マルチキャストipって1個送信したら途中のグローバルなとこでいい感じに分岐してくれるんじゃないの?

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:28:14.156 ID:HSLmuns/0
>>78
せやね
GCPほんと使いやすい
>>81
いい感じだろうがなんだろうがたどり着く先はここだから同じパケットが流れる、流すことには変わりないと思うが

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:34:13.759 ID:Alq/WmIUd
>>84
でも同じ経路に同じパケット流れないなら何十万パケットに増えるのはほんとに末端だけで済むやん?
グローバルに流れるパケット1万分1くらいになりそう

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:38:17.669 ID:HSLmuns/0
>>93
言わんとしてることはわかる気がするけど
インターネット上のリソース気にしても仕方ないんじゃないかなぁ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:42:49.653 ID:Alq/WmIUd
>>96
インターネット上のリソースってそんなだぶついてるん?
あと送信するの1個で済むならインターネット上のリソースだけじゃなくて自分も楽じゃね
ていうかそんなたくさん送って自分とこのインターネットの入り口?がボトルネックになったりしないの?

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:53:04.316 ID:HSLmuns/0
>>103
どんだけでかいパケットを送ろうとしてるんだよ!
って話かな?
なんども送るってのもなんかニュアンスとして間違ってる気がするんだよなぁ
送るのはたぶん1回で一人一人のエンドポイントのルートなんてそれこそ千差万別だから1企業のパケットでネット上が埋め尽くされるなんてほどインターネットはやわじゃ無いよ

>>107
これは
>>58宛だな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:28:55.400 ID:/m1943GI0
>>80
マルチキャストアドレスはICANNが管理していて、配信業者が予約しなければいけないらしい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:05:34.082 ID:/m1943GI0
>>31
IPマルチキャストアドレスは個人の機器に割り当てられるものじゃなくて
ある配信サービスで一個持ち、配信サービスを受ける人が所属するものだから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:33:44.750 ID:Alq/WmIUd
人の手で何かどうこうするものじゃないってどういうこと?
一斉送信できるようになるんじゃないの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:34:06.868 ID:mfRI++FU0
MEVNスタックについてどう思う?
日本語の記事が全く出てこないけどうちではMEANスタックじゃなくMEVNスタックにしてるが

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:44:48.045 ID:HSLmuns/0
>>16
結局アーキテクチャ選定なんて作るものによってベストは違うから都度検討するべきだと思うからそういうのに縛られるのはどうかとってのが個人的感想だが
AのほうよりVのが最近は流行ってる気がする
個人的にはA断然推しだけどね
どうでもいいけど最近Eについて過小評価してたのを見直してきた

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:46:57.997 ID:mfRI++FU0
>>32
Expressのことだよね?何か見直す点あったのか
作るものによってベストが違うのは同意
でもまぁ基本的にVで良いよねってなってる
もはや狂信の域

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:00:20.261 ID:HSLmuns/0
>>33
持ってない
情報系資格に価値はないと思ってる派
>>34
Expressです
backについてはRailsでええやんって思ってた派だったんだけど
フロントにjsが台頭する中backもそのままjsでかけるってことがいかに学習コストが低いかってことを師匠に説かれたのと
自分のプロジェクトに知り合いとかを誘う際にそこがネックになってるってのをハッっと気付かされたから
Vそこまで真面目に触ったことないから超興味あるなか
A推しです
Angularはいいぞ!

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:34:34.913
リアクティブプログラミングって仕様変更に強いの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:48:17.348 ID:HSLmuns/0
>>17
結局は設計次第だし非同期通信なんて今に始まったことじゃ無いから個人的には懐疑的かなぁ
なんちゃらプログラミングとかそういうの取り入れるよりきっちりオブジェクト指向で責務の分離を徹底すれば何より勝るものはないと思ってる派

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:35:31.122 ID:Alq/WmIUd
マルチコアcpuどのコアも対等なの?
それともメインのコアとかあるの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:51:10.486 ID:HSLmuns/0
>>19
平等だと思ってたが…?
>>20
作るものや時代に合わせて言語は選択していくものだから将来性とかそういうものはないと思うが?
ちなみにjavaはオワコンとか妙に叩くやついるけど俺はそうは思わないけどな
静的型付けのオブジェクト指向言語として体系的に学びたい初学者にはおすすめだと思ってる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:35:32.106 ID:z3rtt1N90
javaって将来性ある?

将来性しかない言語教えて

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:35:33.900
クラウドサービスってAmazonとGoogleと他にどこがメジャーなの?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:52:12.317 ID:HSLmuns/0
>>21
さくら
heroku
IBM最近頑張ってるね
とかとか
>>22
C++全然やってませんわぁ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:36:08.300
C++17理解した?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:38:23.600
Pythonの苦手な分野

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:53:41.992 ID:HSLmuns/0
>>24
目的も無くとりあえずpythonやってますっていう人が多いところ

>>25
なんか比較してるのがライブラリと言語名ですごい気持ち悪いのはおいておいて
c++じゃない?pythonは比較的遅いと聞く

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:55:39.439 ID:6vHiB5R30
>>42
だろう、位のことなら分かるけど実験した記事とか知らんの?
C++はともかくpythonって日本語記事少ないから真面目に調べる気力が中々わかないんだよね

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:09:13.026 ID:HSLmuns/0
>>47
同じ実装書いてテストしてみればいいんじゃないの?
>>49
がんばれー!
そのままググるとAV女優しか出てこなくてわろた

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:16:30.343 ID:6vHiB5R30
>>63
>極力調べて
これどこいった

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:21:08.286 ID:HSLmuns/0
>>65
Gridってなんじゃ…
bootstrapでいいよ
って回答であってる?
>>67
覚えとくからレス止まったら調べるね

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:33.010 ID:zLQRf1us0
>>72
こういうの
https://marmooo.blogspot.com/2017/05/javascriptgrid.html

全部試すと大変だからオススメあったら聞きたい
WEB系じゃなかったらごめん

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:26:32.968 ID:HSLmuns/0
>>76
windowsは違うと思うよ
>>77
うおおわかんねぇなぁ
Angular信者だから選べと言われたら何も考えずに一番上を選択すると思うが
現在使ってるフレームワークとの親和性が高いものを選ぶのがいいんじゃないかな
あとは単純にOSSでスターが多い順に試してく

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:29:11.932 ID:zLQRf1us0
>>82
おっけーサンキュー!

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:32:10.974 ID:Alq/WmIUd
>>82
windowsはosが予め割り当てた量しか使えんとかなん?

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:36:53.784 ID:HSLmuns/0
>>91
ごめんちょっとlinuxのほう自信なくなってきた
過去の記憶で勝手なこと言ってるかも知れん
調べてる
>>92
web系のプログラマです
インフラもマネジメントもやります

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:45:09.958 ID:HSLmuns/0
>>91
申し訳ない
一旦linuxうんぬんは忘れて欲しいかも
linux自体の全体メモリの使用率の話で個々のプロセスの話ではなさそう
実際にPostgreの動作が重いとか実害出てるならちゃんと調査したほうがいいと思いつつ
実害ないなら一旦放置でいいんじゃないかな
って判断を俺ならする

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:48:14.593 ID:Alq/WmIUd
>>107
悪いけど俺は横レスだから具体的な事例の話は元の奴に安価付けてあげてくれ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:31:22.558 ID:HSLmuns/0
>>67
ttp://hiho-developer.hatenablog.com/entry/20131221/1387566503
そんな変わらんのかい!
であればpythonでええんじゃん?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:38:30.250 ID:6vHiB5R30
numpyとc++で数値計算やらせたらどっちの方が早い?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:39:18.138
Rustって今時ガベッジコレクション無いなんて勇気あるよね






30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:42:54.015 ID:6vHiB5R30
未経験歓迎(技術なしでいいとは言っていない)
だからな
技術さえ不要とかいう高待遇は新卒じゃないとまず貰えない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:45:25.142
IPAのネットワークスペシャリスト持ってる?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:47:04.005 ID:+2NGbi9Sd
WebアプリからネイティブアプリまでLisp一本化したいんだけど、良いフレームワークある?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:03:11.916 ID:HSLmuns/0
>>35
Lipsわかんないなぁ
webからネイティブまで一本化って時点でかなり範囲狭まるのでは?
Reactネイティブとかになっちゃうのかなぁ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:49:44.111 ID:UPX28HLi0
postgresqlのrssが減らないんだけど助けて

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:04:52.431 ID:HSLmuns/0
>>37
rssとはなんじゃ。。。
>>38
ごめんわかんない
>>39
electron(javascript)

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:06:21.675 ID:UPX28HLi0
>>56
これのrss
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0158.html
減らないどころか増えてく

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:16:54.908 ID:HSLmuns/0
>>58
OSはlinuxだよね
linuxはOSの使用上メモリはあったらある分だけどんどん確保してっちゃうからアプリ自体の設定でメモリ割り当てを制限しなきゃ減ることはないと思う
現行でスワップインしてないんなら放置でいいんじゃん?
パラメータ調整がんばって!

>>59
実際に問題出てきたら考えるでいいんじゃないかなぁ
とにかくスケールアウトでマッチョに対処するんじゃ!
じゃだめかしら\(^o^)/

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:18.924 ID:Alq/WmIUd
>>68
linuxの仕様上は、ってことはそうじゃない一般的なosもあるの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:50:09.102 ID:+PGgMbZ10
では質問です

RS485の2wireプロトコルは想像が容易いですが

ではRS485の4wireプロトコルはどうなっているのでしょうか?

スレーブからスレーブをダイレクトに操作することは可能でしょうか?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:50:49.114 ID:SZOP5fBy0
guiプログラミングをしてWindows上で動くソフトを作りたい
どういう言語で作るのがおすすめ?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:54:49.769 ID:mfRI++FU0
ちなみにIBMのクラウドサービスは期待しちゃだめ
Watson使いたい時以外は触れないのが吉

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:07:34.228 ID:HSLmuns/0
>>44
なんで?
使ったことあるの?
>>45
とはいえpythonなんじゃないの?
ネイティブコードで実装されたものはもしかしてライブラリって言わないのかしら
>>46
どういうってなかなか難しい質問だな…
セキュアなネットワークシステムかな…

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:20:12.402 ID:mfRI++FU0
>>61
IBMのサイト自体たどり着くのが困難
たどり着いて使おうにもサイトUIがぐちゃぐちゃで使いづらい
そして無料利用できるはずのNodeREDも何故か利用できない
日本語サポートは無し
結局自分でサーバー立ててNodeRED入れて使ってるよ
WatsonはWatsonで相当時間かけて学習させないと使い物にならないしね
気軽に手を出していいものじゃないわ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:22:39.629 ID:HSLmuns/0
>>71
それ使うべきじゃない理由としてはなんか違う気が
まぁ間違いなく個人で気軽に触るものじゃない気はするけどね

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:35.063 ID:mfRI++FU0
>>74
同じことがAWSとかGCPでもできるならそっち使って良いと思うよ
あっちは$200無料配布したり初年度無料にしたりしてるし

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:55:08.776 ID:ipU+ys9gr
numpyって中身はネイティブコードなんじゃ?

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:39.636 ID:qu1LanWq0
>>45
僕プロアクティブで

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:55:12.989
クレジットカードの決済ってどういうネットワークシステムなの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:58:14.287
JuliaでPythonに勝ちたい

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 08:58:25.835 ID:MgXZg0jM0
CとC++しかできないんだけど転職に向けて
これから独学するとしたらJavaとC#どっちがとっつきやすい?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:02:12.708 ID:vq9EBi830
PM勉強するのにおすすめの教材おしえて
資格を取りたいわけじゃなくて案件任されそう
なおスクラム

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:13:31.277 ID:HSLmuns/0
>>53
いいよ教えるよ!って言いたいが
実際に回してみないとなかなかむずいんじゃないかなぁ
とりあえずスクラムにはルールがあるからそれを誰に何を言われよう厳守させようという意気込みは持っといたほうがいい
書籍で学んだことがないからなんとも言えぬ…
>>55
日本語ってどゆこと?ローマ字?
自分以外が金輪際100%そのコード見ない前提なら自分がわかればなんでもいいんじゃん?

55: ●結婚したいうんこ ◆yjF36zqVCI 2018/06/10(日) 09:04:00.338 ID:vpcZvC+Q0
家でアンドロイドのアプリ作ってる初心者だけど変数名、メソッド名とかを日本語で書いちゃう
無理やり英語にするとわけが分からなくなるんだがそれでも頑張って治すべき?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:06:27.243 ID:+PGgMbZ10
C10K問題について詳しく教えて?

そこまでもんだいになることある?

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:17:29.566 ID:qu1LanWq0
>>59
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:06:36.375 ID:R4O9nf7n0
取りあえず一つ始めてみたいのならパイソンってのがいいの?
DELLの3万くらいのノートでもマシンパワー足りるのかしら

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:19:02.200 ID:HSLmuns/0
>>60
とりあえず何を初めて見たいのかによる
ぱいそんってのやってモテモテになりたいとかならいいんじゃん?
モテモテになれるかは知らんけど
そしてPCスペックはそれだけの情報じゃ何もわからんけどメモリは多いほうがいいぞ

>>62
基盤おもしろそー
しかしちょっとググった程度じゃ何もわからない
ごめん

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:07:53.480 ID:zuTbrp2za
ArduinoUnoのTimercounter0によるdelayの影響ってどうすることもできないの?

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:23:18.661 ID:+PGgMbZ10
>>62
Timer/Counter0のクロックに関する設定を変更すると、
micros()及びそれを内部で利用しているdelay()・
delayMicroseconds()等の実行結果が変化

ライブラリでCounter0レジスタ使ってるみたいだからから無理じゃね?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:27:16.375 ID:/m1943GI0
>>62
aruduino開発環境はハードを隠蔽してるからオーバーヘッドは避けられない
ガチるならCで書こう

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:29:03.329 ID:+PGgMbZ10
>>83
PICのほうがええやろ?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:29:43.628 ID:/m1943GI0
>>86
俺はH8使うけどね

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:31:21.899 ID:+PGgMbZ10
>>88
総生産数とエラッタデータの数

価格 開発環境

アクセスしやすいのはどちら?

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:36:39.454 ID:/m1943GI0
>>89
PICはレジスタの構成が気に入らないんだよ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:39:08.240 ID:+PGgMbZ10
>>94
PLLついて内部回路のみで200MHz以上出て

1000円位やよ?

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:41:40.034 ID:/m1943GI0
>>98
外部に水晶要らないのか

まあPICとかいう化石wwwって馬鹿にしてるけど殆ど使ったことないんだよね

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:43:44.790 ID:+PGgMbZ10
>>102
ぶっちゃけ組み込みlinuxのedisonとかよりPICのほうが

便利な場面が多々ある 電圧レベル問題とか安定度の問題とか

生産数が多いなりに利点も多い

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:45:33.844 ID:/m1943GI0
>>105
俺は政治的事情もあるけど、信頼、安定を考えるとルネサス系を使ってしまうな

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:49:01.038 ID:+PGgMbZ10
>>108
信頼?
安定?

人工衛星の太陽風・・・・放射線の影響を考えてのウオッチドックタイマは

PICとFPGAの二系統とか・・・・・

対放射線障害はPICがナンバーワンという矛盾

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:59:58.224 ID:+PGgMbZ10
>>108
車載合議制システムはどうなん?

配線間の大電流ノイズはRS232とか産業で問題になったけど

配線面積が増えれば増えるほど・・・・・

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:08:20.009 ID:/m1943GI0
>>117
車載だとノイズ評価厳しいからRS232なんかそもそも使えんよ
シングル12Vだっけ。そらノイズひどいわ
車内通信はCANとかLINの世界
っていう話?
車載合議制システムってなんぞ

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:10:24.235 ID:+PGgMbZ10
>>127
CANとかLINのもとになった通信てなんだっけ?w

合議制ボードが販売されてるから見てみれば?

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:28:26.967 ID:/m1943GI0
>>129
CANLINの元となったってざっくりだな
CANはCSMA/CAだからある意味初期のEthernetに近いのか
全部ベースはUARTでしょっていうなら乱暴すぎる
一般的なUARTインターフェイスでLINドライバは動いた気がするけど
とりあえず何が言いたいのかわからんし合議制ボードってなんだよググっても出ねーぞ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:12:24.970 ID:zLQRf1us0
おすすめなGridある?
WEBで

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:33:04.934 ID:Nxy7Skvm0
仕事何してんの?IT関係?

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:38:21.424 ID:zLQRf1us0
年収どれくらい?

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:39:57.727 ID:HSLmuns/0
>>97
600くらい

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:39:58.375
Angularの弱点

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:41:31.816 ID:HSLmuns/0
>>100
学習曲線の序盤が割と高いこと
フルスタックがゆえハマった時の原因特定がわりとめんどかったりする

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:43:29.047 ID:zLQRf1us0
メインはjs?

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:46:18.030 ID:HSLmuns/0
>>104
特にメインとかは無いつもりだけど
一番書く量が現在多いのはTypescript
次点でrubyかな?
>>106
資格なんていらん!

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:44:46.209 ID:6H40D8mi0
次なんの資格取ったらいいとおもう?
ネスペ セスペは取った

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:49:22.707 ID:but5J50VM
新卒でweb系行きたいんだけど、
やめたほうがいい?






116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:55:23.390 ID:HSLmuns/0
>>112
なんで?何が心配なの?
>>113
abema マルチキャストでググるとひろゆきの記事が出てくるんだなw
この記事斜め読みした感じだとテレビはマルチキャストに対してabemaはそうでないからコストがかかりすぎるってお話だね

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:03:41.011 ID:but5J50VM
>>116
Web系はレッドオーシャンだから大手SIerにしとけってVIPで言われた
でも最新の技術とか触りたいし、自分でコードも描きたいんだよね

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:08:32.500 ID:HSLmuns/0
>>119
レッドオーシャンなのはサービス考える方で
技術的にもう死の海なSIerよりよっぽど技術者としては安泰だと思うが
超売り手市場で技術さえあれば会社を選べる時代なんだし
>>120
そもそものグローバルでのマルチキャストが学術的な研究とか以外で使えないからじゃ?
適当言ってるけど
abemaとかの商業サービスの情報が頼んでも無いのに降ってくるなんてとてもじゃないがやめて欲しい
テレビの場合は受信機なければ受信しないけどインターネットはもう繋いじゃってるから
>>121
ずいぶんざっくりしてる問題提起ですな
ポイントはそれぞれの責務の分離じゃないすかね

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:14:41.831 ID:Alq/WmIUd
>>128
俺もよく知らんけど「このマルチキャスト宛ての情報が来たら俺にも届けてくれ」って頼む仕組みっぽいから
頼んでもない情報が降ってくることはないんじゃね?

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:16:57.377 ID:HSLmuns/0
>>132
うすうす思ってきたけど
マルチキャストの定義がズレてる気がするなぁ
いわゆるネットワークのマルチキャストとIPマルチキャストって全然違う概念なのかしら
ってことで調べてくる

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:03:50.441 ID:Alq/WmIUd
>>116
マルチキャストにできないのはなんか理由あるんかね?

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:50:07.980 ID:/m1943GI0
Abemaみたいな動画配信系はマルチキャストなきがするけどわからん
誰かPCでabena開いてwiresharkでキャプチャしてみて
D-IPのプリフィックスがマルチキャストのものがあるかどうか
確認してみてくれ

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 09:52:01.673 ID:+PGgMbZ10
VGA規格ネットであさってたら

ルネの特許申請が出てた

なんだかなぁw

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:00:55.877 ID:RzIbr2LB0
プレゼンテーション層って具体的に何してるの?
アプリとデータならit土方でも関わるからわかるけどプレゼンテーションはよくわからないんだよねぇ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:04:33.951 ID:HSLmuns/0
>>118
ビューとロジックの間だと勝手に思ってるけど違うのかな
ビューモデルとかその責務の範囲
まぁ意識しなくてもフレームワークの実装に乗っ取ればいいと思うよ

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:18:27.331 ID:RzIbr2LB0
>>122
apacheとかの話だけど、最初に実装しちゃえば気にしなくていいってことなのかな?
でも上流やるにはそこらへん理解しないとお客にも説明できなさそうだけどどうなの?

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:22:21.513 ID:HSLmuns/0
>>139
apacheとかの話ってのが全くピンとこないわけだけど
最初に実装しちゃえばってのは間違えだと思う
実装する際には常に気にしなきゃいけないものだと思ってて
でも、フレームワークを使って規約に基づいて実装進めてけばわざわざ人間が〇〇層って意識しなくてもそういった実装になるってこと

上流やる上で知識がないのは論外だと思ってる
それだけ勢は必ず廃れると思うよ

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:30:44.866 ID:RzIbr2LB0
>>143
なるほど(たぶんわかってない)
一度webサイトなり作って見たほうがいいのかもなー

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:33:29.054 ID:HSLmuns/0
>>151
プレゼンテーション層とかはあくまでもアプリ上の話でapacheとかインフラの話ではない
一度0から作ってみるとアーキテクチャについての理解は格段に進むからやってみるといいよ

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:03:54.002 ID:+PGgMbZ10
合議制のトランザクション問題

問題が発生した場合の情報分離と回帰

プロトコル問題はどうなん?

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:05:09.914 ID:31pdDYjD0
プログラミングスレたてると知ってる単語並べただけで意味全くわかってなさそうな知ったか野郎が沸いてくるのはなんで?

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:11:37.195 ID:HSLmuns/0
>>123
わかんない
>>124
開発ツールってなんだろ?
CI/CDにjenkins
コンテナオーケストレーションにkubernetes
ITSにredmineかyoutruck
テスト自動化は言語やフレームワークに合わせたテストフレームワークつかってCIで回す
エディタはVSCodeでいいんじゃない?
ソースコード管理はもちろんgit
ただしバイナリはSVNがいいと思う

こんな回答でいかがでしょう

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:15:51.653 ID:eTeUSwYM0
>>131
gitってエンタープライズ?それとも自己管理?
チャットソフトは使ってない?
kubenetesってのはdockerのやつだっけ?ciで使うやつ?
ciはジェンキン寿司一択?
なんでバイナリだけSVN?git lfsとかいうやつは使ってない?

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:20:17.377 ID:HSLmuns/0
>>135
githubとかのクラウド使うことも自鯖上に作ることもまちまち
チャットはslack使ってる
チャットワーク強要してくるやつ滅べばいいと思う
ciはもうジェンキンス氏一択では無いと思う
web上でいいのいっぱいあるからね
個人的にも社内的にも知見が固まってるからjenkinsになってしまってる
git lfsは使って無いねぇ
そこまでしてgitにこだわる理由も無いしね
なんだかんだsvnが余計なこと考えずに楽だと思う

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:26:03.126 ID:eTeUSwYM0
>>141
勿体無いなぁ~
バリバリ開発やった方が幸せなタイプっぽいのに

>>142
やっぱslackかぁ~
有償ダメって言われて、社内にオープンソースのサービスたてたけど爺さん連中全く使ってくれん…つかオフにされて、都度歩いて尋ねに行かなきゃいけない死にたい
チャットワークは何が悪いの?使ったことないからわからなくて
gitとsvnが別であると、同じサービスのコードとデータの保管場所が分離してて面倒だなぁとかない?

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:29:17.255 ID:HSLmuns/0
>>145
そういう状況下でオープンソースのサービス立てるってのもなんかズレてる気が…
単純にslackで一本化のが楽でいいってだけ
日本語だからって理由だけでチャットワーク使ってslackダメって言ってる奴がいたらからただの私怨ですごめんなさい
svnの件はちょっと言葉足らずだった
プロジェクト管理とかで使うようなバイナリファイルとかはsvnで管理して
純粋なソースコードについてはgit使ってる
一貫性なくて申し訳ないがソース中に使う画像とかはそのままgitでやってるわ

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:37:56.070 ID:eTeUSwYM0
>>150
社内のポリシーの話だろ?おかしいんだよ一から十まで…
有償も社外サーバーもダメって言うのも、別に厳密なセキュリティのためじゃないんだ
ルール回避のために仕方なく社内にサーバー立てて使ってるんや

例えばウェブアプリで巨大な設定ファイルとか
コードのバージョンと合わせてSVNで管理するんだよね?
まぁ大した話ではないんだけど
新しく人増えたときとかに混乱しそう?とか思っただけ

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:39:30.087 ID:HSLmuns/0
>>155
設定ファイルはバイナリじゃないでしょ?
テキストはDVCSで管理するべき
そもそも巨大な設定ファイルなんてものが時代と逆行しているというのはまた別のツッコミ
ドキュメント類だからむしろコードと分離されててわかりやすいと思うけどな

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:45:13.797 ID:eTeUSwYM0
>>158
すまん、詳しく話したくないからぼかしたのがいけなかったな
設定ファイルからリンクする巨大なテキスト、バイナリファイル群があるのよ、数Gばいと~の
環境作るときはそれを特定の位置に配置して、サーバーに設定入れて実行ファイルいれて起動
バラバラのところから探さなきゃダメだよねって話

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:53:53.187 ID:HSLmuns/0
>>164
これスルーしてた
まぁシステムにもよるんだけど
バイナリで設定を入れるってどんなじゃいって感想
アプリはアプリ
サーバはサーバ
人間が解釈するドキュメントはドキュメントって
別れてて
wikiとかにさっとURL書いとけばそれでいい話じゃないの?
全部同じリポジトリにまとまってるほうが断然ツラいと思うんだがズレてるかしら

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:57:46.669 ID:eTeUSwYM0
>>177
よく気付いたね
サーバーが起動時にロードするデータファイル群なのよ
サービスやアプリのビルド単位で分ける、docで分けるまではわかるんだけど
プログラムと対になるファイルの保管場所の話なのよ
伝わらないかなw

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:59:59.596 ID:HSLmuns/0
>>181
うーんサーバの設定に依存したアプリって時点で個人的にはもう触りたくないってのはおいておいて
まぁ完全に依存しあってるならしょうがないんじゃないとしか…
レガシーなシステムなら御愁傷様だし図らずともそうなってしまったのであれば設計ミスって感想

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 11:04:17.795 ID:eTeUSwYM0
>>183
伝わらないなぁ~…
アプリじゃなくてwebAPIサービスのサーバーで
その処理に使うデータがあるのよ
具体的に言うと学習関係のデータだからメモリ上に保持するしかない

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 11:09:33.192 ID:HSLmuns/0
>>185
うーん伝わらないなぁ
1サーバのメモリに依存した場合スケールアウトとかしたくなったときにどうしようとか考えてしまう
クリティカルであるほど責務を分離してradisとか利用してアプリから分離すべきだと思うけどなぁ
アプリに低レイヤのこと意識させるような設計は総じて悪だと思ってる

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:06:37.669 ID:eTeUSwYM0
オススメのツール教えて

開発ツール、ビルドツール
テスト自動化ツール
環境自動化ツール
開発で使うツール
なんでも

老害職場でSVNと手動!って職場で死にたい

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:08:18.540 ID:zLQRf1us0
>>124
うちの職場も老害ばっか
SVNすら使ってなかった

いまはもう開発してないけど

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:10:43.581 ID:eTeUSwYM0
>>126
ファイルに日付書くやつか
人によってはいまだにそれやってるわ…

社外ツール?ダメ
有料?これで同じことできるだろ
どうして老害になると新しいものに手を出さなくなるの教えておじいさん

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:15:44.795 ID:zLQRf1us0
>>130
それそれ
xxxxx_yyyymmdd
この形式

なんでだろうね、単純にこの仕事が好きじゃないからと思う

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:16:35.486 ID:eTeUSwYM0
>>134
君は開発やめちゃったの?
まともな頭の持ち主なのに勿体無いね

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:19:20.150 ID:zLQRf1us0
>>136
おれは業務改善という形で細々やってる
一人で社内向けのツール作ってるよ

ほかは全部外注

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:14:43.089 ID:HSLmuns/0
>>125
nicがなんの略か調べればおのずとわかると思うが
OSとネットワークとのインターフェースだからパケットとかL4以上のことは基本はやってないはず
そもそも自分宛じゃ無いパケットは自分には到達しない
自分宛じゃ無いんだから
マルチキャストは宛先は無いよ対象は無差別に全員だから
>>126
自分で改革するか去るかをしましょう

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:06:52.502 ID:Alq/WmIUd
nicって何やってるの?
自分宛じゃないパケットの破棄とかはnicがやってるの?osがやってるの?

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:17:01.597 ID:J7ajR0mM0
GUI

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:18:36.620 ID:tPfSJSNq0
今web業界でhotなフロントエンド教えてください

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:23:09.093 ID:HSLmuns/0
>>140
vue + nuxt の勢いがすごいと思う

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:27:46.652 ID:tPfSJSNq0
>>144
サンクス
ググってみる

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:29:12.749 ID:+PGgMbZ10
プロトコルだけを読んで勉強してる人と

プロトコルを実際のコードに落としこんでる人って

話してすぐに違いがわかるよね!w

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:29:15.778 ID:Ys5cOT+G0
あなたの年収は?

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:34:16.221 ID:HSLmuns/0
>>149
600くらい
>>152
いや、まったくわからん

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:32:48.914 ID:J7ajR0mM0
なんでPythonが注目されてるの

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:39:03.027 ID:eTeUSwYM0
>>152
横だが
人工知能関係のライブラリが豊富で
とっつきやすい言語仕様だから
研究関係中心に使ってる人が多い気がする

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:44:29.463 ID:J7ajR0mM0
>>157
把握

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:38:05.803 ID:anBbrSYF0
なんでpythonあんなクソ遅いの?

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:41:23.175 ID:Ev4psLb+a
全くの未経験からプログラマー目指すのってどれくらい大変かな?
職業訓練校に行こうとは思ってる21歳フリーターでふ

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:43:30.863 ID:HSLmuns/0
>>159
若いし訓練校通う意気込みで勉強するなら全然容易だと思うよ
基本的なこと学んだら実際に企業のインターンとか応募してみるといい

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:44:45.893 ID:Ev4psLb+a
>>161
ありがとう勇気でた
プログラマー目指して頑張る

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:45:25.669 ID:HSLmuns/0
>>163
学ぶ技術選びにはミスらないようにね
がんばれ!

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:46:47.863 ID:eTeUSwYM0
>>163
気合いとそれなりの頭脳あればなんとかなるよ
30前後の未経験からの人とかもいるし

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:48:39.333 ID:HSLmuns/0
>>166
浦島太郎さんは早く目を覚ましたほうがいいよ
>>167
ちょうど未経験30代がスクール通いつつインターンで来たのよね
やる気と本気度が違うから全然学生で片手間より伸びが早い

174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:51:19.159 ID:eTeUSwYM0
>>171
うちにも近いのがいるけど非常に期待できる
日本の新卒信仰って頭おかしいよね
うちの経営層は「高学歴を取ろう!」ってズレた話してて、マジで死ねばいいと思ってる

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:42:31.241 ID:+PGgMbZ10
あああああああ

そうだPID制御プログラム実験すんの忘れてたw

じゃあね!

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:45:35.730 ID:RzIbr2LB0
いまsvn(tortoisesvn)使ってるけどgitが主流なんか…。

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:47:57.316 ID:eTeUSwYM0
>>166
こないだニュースで
git 85%
svn 15%
くらいのデータ出てたよ
どこのエリアの調査か知らんけど

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:50:35.210 ID:HSLmuns/0
>>168
よゆーよゆー
とりあえず閉鎖的空間は百害あって一利なしだからどうにかしたらいいんじゃん?
>>169
mercurialちゃん('・ω・`)

175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:52:07.942 ID:wGZNGy2dF
>>172
>>173
サンクス。少し安心しました。

178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:54:02.230 ID:eTeUSwYM0
>>175
俺もそうだけど
楽しく仕事できる環境目指して、気軽に渡り歩いていこうぜ
この仕事は楽しく仕事できる事が何より大事だから

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:55:33.678 ID:RzIbr2LB0
>>169
使うかどうかは別として知っておかないとね。導入は多分無理だろうけど…。

182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:58:41.687 ID:eTeUSwYM0
>>180
使うだけならちょー簡単だから
目の前のパソコンですぐに試せるよ

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 11:02:16.260 ID:RzIbr2LB0
>>182
サンクス
来年あたり提案して導入できるようにしてみるわ。

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:47:40.748 ID:wGZNGy2dF
以下の業務経験を持つワイの転職可能性はどれくらいや?閉鎖的な環境で新卒から開発3年やっててよくわからん。
◇マルチタスクのロボットプログラムをCでマルチプラットフォームのライブラリとして作成
◇映像データをストリーミングで受けて機械学習ベースのとある分析をかけてその結果を返すwebAPIをpythonとCの組み合わせで作成
◇スケジュール管理androidアプリ作成

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:47:58.498 ID:t5wXgHFud
以下の業務経験を持つワイの転職可能性はどれくらいや?閉鎖的な環境で新卒から開発3年やっててよくわからん。
◇マルチタスクのロボットプログラムをCでマルチプラットフォームのライブラリとして作成
◇映像データをストリーミングで受けて機械学習ベースのとある分析をかけてその結果を返すwebAPIをpythonとCの組み合わせで作成
◇スケジュール管理androidアプリ作成

172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:49:39.936 ID:eTeUSwYM0
>>170
転職自体は今なら余裕
どれだけ給料上がるかの話だと、その経験聞くだけだと、単に転職先の給与水準に準ずるってイメージ

176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:52:32.724 ID:2doOGCOm0
今大学生だけど何やればいい?
バイト的な感じで稼ぐとしたらどれくらいの勉強日強?

179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 10:55:07.602 ID:HSLmuns/0
>>176
目的は何?
バイト代稼ぎたいの?ゆくゆくは就職をしたいの?
どちらにせよまずは求人探して必要な技術は何かって情報収拾からだと思うよ