新選組結成前の名簿発見 60代浪士2人 妻子持ちも




1: アザラシ伍長 ★ 2017/05/28(日) 18:25:02.66 ID:CAP_USER9 BE:163221131-PLT(33337)
新選組結成前の名簿発見 60代浪士2人 妻子持ちも

「浪士姓名簿」(東京大法学部蔵)の一部。土方歳三や沖田総司の名が見える1/1枚
 幕末の京都で新選組の前身となった浪士組235人分の出身地や年齢、家族構成が記された詳細な名簿が、東京大法学部に保存されていることが28日、歴史研究家への取材で分かった。妻子を持った40代以上の者も多く、中には60代の浪士も。動乱の時代に立身出世を夢見た新選組の原点が垣間見える。

 見つかったのは「浪士姓名簿」と題された冊子で、これまで一部の存在しか知られていなかった。幕府の呼び掛けで江戸に集まった者の身上書を基に、浪士組取締役だった旗本が一覧を記したものとみられる。

 後に新選組幹部となる沖田総司や永倉新八、藤堂平助が近藤勇の道場に同居し、山南敬助が門人の家に間借りしていたことが分かる。

 父母や妻子の記載がなく、独り身とみられるのは80人足らず。63歳が2人おり、「孫」「祖母、母、妻子六人」「父母、兄弟十人」など多くの家族を抱える者もいた。

lif1705280038-p1

「浪士姓名簿」(東京大法学部蔵)の一部。土方歳三や沖田総司の名が見える

産経ニュース 2017.5.28 16:43
http://www.sankei.com/smp/life/news/170528/lif1705280038-s1.html





68: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:47:50.80 ID:Zvb7tudX0
>>1
個人情報やろ

72: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:53:05.99 ID:vKyqagNn0
>>1
すげー字がかっこいいんだが

100: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:36:52.97 ID:4QNlzKZZ0
>>1
達筆すぎて全く読めん

2: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:26:40.38 ID:zvD7taoI0
八王子千人同心だろ

3: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:27:42.53 ID:3NE8cgvB0
香取のせいで台無し

4: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:27:54.10 ID:rAJR0SG+0
京都はテロ活動家の溜まり場だったし

50: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:12:47.11 ID:86kpIDUJ0
>>4
その流れを受けて、いまだにキチガイ左翼が繁殖しとるわw

5: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:28:04.69 ID:raLOTWSa0
腐女子の幻想を壊してあげるなよ

6: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:28:27.75 ID:IqWIxx6A0
新選組って今の時代でいうとISみたいなテロ組織か

15: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:33:23.68 ID:KjmX+XUU0
>>6
政府が元暴力団や半グレの寄せ集めを
武装させてテロリストと戦わせたようなもんだな

19: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:36:06.95 ID:sxM5Vb4Z0
>>6
非正規労働者、政府から正規にしてやるから頑張れと焚き付けられて死ぬまで奴隷労働

33: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/05/28(日) 18:52:02.49 ID:LDyK1BtI0
>>6
京都所司代や京都守護職(警察官)だけでは長州他の倒幕運動していた尊皇攘夷志士(テロリスト側)を取り締まれなくなったので、民間から人材を募ったのが浪士組、のちの新選組

7: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:29:58.97 ID:gBLOgdg/0
あまり新鮮な感じがしないな

8: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:30:02.42 ID:KjmX+XUU0
新撰組って身分の低いゴロツキ、
チンピラでも平気で入れたので
土方が規律を文字通り死ぬほど厳しくしたんでしょ

9: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:30:32.42 ID:X9XgQzBr0
対テロ対策の下請けだよ
用心棒ともいう

10: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:30:39.81 ID:6MjqK6wx0
実際の所、幕末の京都ってどんな感じだったんだろうか

12: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:31:06.03 ID:U366oebo0
>>10
リアル足立区

13: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:31:48.79 ID:vxJwLl200
>>10
西成

11: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:31:02.20 ID:vIqJxA9y0
清河八郎に騙されて京都へ向かった連中のリストってこと?

14: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:31:59.56 ID:5odIOhse0
長倉なのか?
永倉じゃないの?

16: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:33:56.39 ID:T4PWUJIc0 BE:163221131-PLT(33337)
>>14
新八は分かるけど苗字は読めないね

27: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:39:33.73 ID:oiRtSKNq0
>>14
旧姓 長倉から永倉へ

34: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:52:43.96 ID:tXH0dZ1I0
>>14
少し前に曾孫だって人見たよ
名札は長倉だった

89: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:13:02.44 ID:WZv8nSYJ0
>>34
永倉新八は所属の松前藩に迷惑が掛からないように長倉→永倉と変えた
とか書いてる本を見た事がある。
それにしても、いつも古文書を見て感心するんだが昔の人は達筆だねえ。
読めはしないが。

92: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:17:46.81 ID:KsqFfxTgO
>>89
昔はパソコンもコピー機もなく書くしかなかったからじゃね

95: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:24:44.82 ID:ZGatEQ5kO
>>89
江戸末期だと寺子屋が普及して都市部は下層の識字率も高かった
これが明治に入ると聞き伝えで文盲者が書くからぐちゃぐちゃになる

18: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:35:54.35 ID:rAJR0SG+0
京都は大荒れで人きりや放火が絶えなかったからな。

20: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:36:57.59 ID:xgMVnSBw0
UWF結成時みたいなもんか?

21: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:37:47.74 ID:zcmVEAzz0
なんか、三が小さいから

土方歳一と土方歳二もいそうな雰囲気

22: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:38:02.90 ID:vxJwLl200
てか60代で浪士って何気にスゴいな。当時ではかなり高齢だったと思うし、ろくに剣なんか振るえるとは思えないから、相談役か何かだったのかね

23: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:38:20.66 ID:TXJ2CM6g0
芹沢鴨(水戸藩)の生まれかわりが大久保博元(水戸商)なんだよね

24: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:38:40.53 ID:Kk9YV6JJ0
沖田「Bカップな」

25: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:38:41.59 ID:qcfwCcXr0
新選組は現代でいえば警察幹部の伏見奉行所の与力を殺害したり
大阪でも西町奉行所の与力を殺害したりしてるが
京や大阪の警察組織を恨んでたのか
こんな事やってるから評判悪かったんだろう

38: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:56:31.66 ID:DkP5TuWr0
>>25
他のみんなもやってるから俺達だってやっていいだろうって理屈でその辺の商家に押し入って活動資金をせびってたからな
そりゃまっとうな与力ならストップを掛けようとするよ




77: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:00:29.52 ID:av8xM88O0
>>25
政府公認でやりたい放題ってNHKみたいだな

28: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:46:30.07 ID:IRHmutBD0
函館戦争の生き残りってみんな勝海舟に金せびりに行ってるのな

29: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:47:56.43 ID:uwOhcHPT0
剣に自信があれば誰でも入れたんだから
そりゃ年寄りいても全然おかしくないわ。
子供の頃から剣術修行して一度も真剣の
斬り合いしたことない剣術家なんて年齢
不問で剣術が使えれば雇って貰えるなら
そりゃ行くだろ?
死ぬまでに自分の技術試してみたいだろ?

30: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:48:15.28 ID:zYSuNer40
>東京大法学部に保存されていることが28日、歴史研究家への取材で分かった

東大に確認してから記事にした方がいいんじゃないの

31: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:49:06.97 ID:4ToGozJU0
壬生義士伝読みたくなってきた。
本棚漁るか

32: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:50:40.59 ID:YFnpT1L60
吉村貫一郎一択

39: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:56:53.58 ID:T4PWUJIc0 BE:163221131-PLT(33337)
>>32
何が?

35: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:52:57.53 ID:ZV7Uvvgc0
なんて書いてあるか読めねーじゃねーかバカ

40: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/05/28(日) 19:00:04.74 ID:LDyK1BtI0
>>35
土方歳三、藤堂平助、沖田総司、長倉新八

36: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:53:54.72 ID:++emuOi10
60代って凄いね。
近藤や土方は使い物になる、
と思ったのだろうか。

37: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 18:54:33.01 ID:5eyJmNMi0
江戸時代の60代って今なら80歳くらいだろ

41: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:01:17.15 ID:fcKhxXCc0
50、60代は近藤、土方のような農民出身の若造に従ったのかな?

45: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:05:18.03 ID:T4PWUJIc0 BE:163221131-PLT(33337)
>>41
浪士組時代だから清河八郎がトップじゃないかな

42: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:01:52.17 ID:jqRaNcnW0
暴走族とかチーマーみたいな連中
チーマーはそれなりの家の子もやってたから
暴走族か

43: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:02:12.15 ID:onKo6gV40
豪商の大和屋が銭を貸し渋ったので焼き討ちしたのが
当時筆頭局長だった芹澤鴨率いる新撰組w

44: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:03:54.34 ID:KjmX+XUU0
芹沢は新撰組マンセーの創作物でも
悪く書かれる事が多いね
実際、悪い奴だったけどw

46: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:07:31.81 ID:048/bq0x0
これ清河が仕切ってた段階でのやつだろ
よくわからんが食い物くれるなら行ってみるべってとこか

47: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:07:45.39 ID:jcFPx16o0
その後も奉行所与力を襲っては惨殺し、死体のわきに土佐藩鑑札を投げ入れては他人に罪を着せた新選組。

48: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:09:16.17 ID:knz2aW5D0
最近でも、反原発デモとか共謀罪反対運動やってるのてじじいが多いやん

49: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:09:48.57 ID:DkP5TuWr0
これは最初に幕府がいろんなところから集めて江戸に集結させたばかりの頃のリストでしょ
この後京都に到着後に清河八郎のせいで分裂して芹沢や近藤らごく一部が壬生浪士組として京に残り、大半は清河に率いられてまた江戸に戻った

79: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:02:36.11 ID:KusMfEvV0
>>49
江戸に戻ってから東北へ行った

51: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:16:20.05 ID:Tun3oIZX0
さすが 

政権へ派遣 京都警備会社 (切捨て御免 付き) だ!

で コンドーさんの名前は どこ?

52: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:23:08.12 ID:ZJKgCjJz0
下級武士の維新がなければ急速な近代化は無理だったし、
新撰組がいなければ京都はなくなってたかもしれないし、
このあたりの歴史はなにがいいとか悪いとか今の目で見ても甲乙つけがたいよな

53: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:27:33.40 ID:1LC29Bra0
新選組が出来たお陰で、京阪の治安は改善されたというより、
会津藩のおかげでしょ?
維新後、生活に困窮していた会津藩士を警官にしようと青森まで迎えに
いった話があるじゃん。

54: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:29:44.46 ID:E1wTdkUF0
新選組といえば
油小路の変が有名だろう(土方歳三が首謀者)
御陵衛士隊(孝明天皇の陵(後月輪東山陵)を守るための組織)の
伊東甲子太郎(元新選組参謀)や藤堂平助等を惨殺
しかも殺し方がエグイ

この事件は鳥取藩士など複数の目撃者がいたのでその惨状は鬼気迫るものがあったらしい
毛内有之助(服部との取り違えとも)の遺体は五体バラバラで無惨だったらしい(『鳥取藩慶応丁卯筆記』)。

55: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:36:09.94 ID:c/WLDMMQO
高校生時代に壬生の八木邸に行ったら、御当主か御隠居か爺さまに家を見せてもらったわ
解説付きでたっぷり1時間チョイ。タダで見せてくれた
買い物から帰って来たお嫁さんらしき人に、お爺ちゃんまたお客さん連れ込んで何やってるの。と叱られてたから帰ったけど

芹沢鴨が殺された部屋とか鴨居だか柱に刀傷が有ったな
新撰組と言っても刀の達人ばかりじゃ無かったんだね。屋内で斬り合いやったら素人がよくやる失敗www

81: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:03:09.68 ID:V1fQOCSI0
>>55
10年ちょい前に俺が行った時は有料の観光地と化してたぞ

ちなみに剣術の書籍とか読み漁ると、斎藤一が左片突を得意としていたのは確かだが、大体三突目以降で仕留めているらしい

1発で仕留めてるイメージが強いのは、あの漫画の影響

それと、近藤勇が使ってた長曾根虎徹を見つけてきたのも斎藤一だとか

83: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:08:06.92 ID:KsqFfxTgO
>>81
斎藤に限らず突きはみんな得意だったらしいな
基本狭い路地や室内での戦闘だから

103: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:38:52.01 ID:V1fQOCSI0
>>83
そうだったみたいだね
沖田も突技の名手だったし

あと、竹刀稽古ではなく木刀を用いた鍛錬を続けた影響が斬り合いの強さに繋がってると思う

中山博道は第二次世界大戦時に門弟に所有している銘刀を分け与えて出征させたが、自分の足を切ったりする弟子がいて、竹刀稽古を批判してるし

59: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:58:04.11 ID:vQo4tRLI0
びっくりするくらい字が読めない。

60: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 19:58:53.72 ID:KsqFfxTgO
新撰組は揃いの羽織なんか着てなくて
しかもチンピラの集まりだったから京都では嫌われていたというのが史実らしいな

63: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:04:42.71 ID:T4PWUJIc0 BE:163221131-PLT(33337)
>>60
京都人の言うことは信用ならない
焼き討ちをした長州より嫌われるとは思えない

80: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:02:54.54 ID:gy8Buv+F0
>>63
どっちも嫌われてたが真実やな

64: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:05:45.10 ID:dtgJHgc7O
>>60
浅葱の羽織なんか着てたら目立ってしょうがないからな

84: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:09:52.33 ID:5pI/UAhy0
>>64
浅葱色は最初だけで、途中から真っ黒になったんだっけ

91: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 21:17:08.93 ID:8ruVn09b0
>>84
壬生義士伝映画版では黒赤だったな。そういう史実も入れてるわけか

65: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:13:26.19 ID:IRHmutBD0
>>60
「志士」よりはタチ良かっただろ
京都の「志士」の内何割が勤王活動してたのやら

61: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:02:52.91 ID:w/qK04If0
あの時代にあって思想もクソもなくただ人を殺しまくってただけのアホ集団

62: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:03:41.16 ID:YWnpWFoe0
これは随分と読みやすいな

66: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日) 20:26:43.36 ID:ya6RiX8q0
新撰組は誰が美化したんだろうか