3歳の息子が運動嫌いなんだけど無理に誘うのは親のエゴだろうか?




1: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:24:08.21 ID:wdqp9MLq
運動神経が養われるのは幼少期だけだから今のうちにいろんな運動を経験させておいてあげたいんだ
息子がもしも将来なにかスポーツに興味を持ったなら、この経験が必ずアドバンテージになるからさ
だけど息子は現時点ではインドア派で運動は嫌がる
本人の将来の選択肢を増やすためとはいえ、嫌がってるのに無理に誘うのは親のエゴだろうか?

6: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:30:55.32 ID:b2i8ha5W
>>1詳しく子供の性格書いくれない?

12: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:35:13.06 ID:wdqp9MLq
>>6
YES,NOの意思表示はハッキリするし強情なところはある
よく喋るし元気
だけど遊びはインドア一筋

50: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:36:45.80 ID:qj9vFyLO
>>1
無理やりやらされて運動することに良いイメージが付くわけないだろバカチン
幼少期のころに受けたことは大人になっても心に残るから逆効果
むしろ親父=運動馬鹿=あんな大人にはなりたくない=市ね
これが大人になるまで刷り込まれ続ける

2: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:25:13.86 ID:9b+3jSuu
うん

3: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:25:52.72 ID:Vd6lGphg
はい

4: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:27:29.86 ID:b2i8ha5W
無理矢理はよくないよ
もう少し大きくなったら「親が嫌がらせしてる」とか「自分の事が嫌いで虐待してる」とか考えるかも
その子の性格がどうかわからないけど私はそうだった

9: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:32:24.81 ID:wdqp9MLq
>>4
無理矢理と言っても「おらビシビシ動けぇ!」みたいなスパルタではないけどな
「一緒に運動しない?たのしーぞー」って誘ってるけど拒否されてお人形遊びとかしてる
これでもしつこく誘ったらトラウマになっちゃうかな

>>5
まず散歩に行くのすら乗り気じゃないんだよね
びっくりするほどのインドア派

19: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:44:21.00 ID:b2i8ha5W
>>9
ニコニコ誘っても嫌がるんなら放っておいた方がいいと思うよ
しつこい=嫌がらせと思うかもしれないし
参考になるか分からないけど私はしつこい=嫌がらせ、「ニコニコして言えば何を言っても嫌がらせにならない(怒られない)」て覚えたよ

28: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:50:13.41 ID:wdqp9MLq
>>17
ドライブっつうか買い物とかには嫌がらずについてくるな
だけど当てのない散歩には拒否反応

>>18
多分嫌がりそうだな
体操は俺じゃ何にも教えられないから誘ったことないけど

>>19
まあそうだよな

5: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:29:45.17 ID:YGEbbci3
運動しなくてもいいから公園とか連れてって自分が楽しく運動してるところを見せてやったらいい
そのうち真似したがるよ、多分

7: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:31:18.23 ID:q28xlug1
楽しさ重視で誘導
運動は楽しいと教えるのもいい
楽しいことをしてたら後からそれは「運動」というものだったというのもあり

14: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:36:58.22 ID:wdqp9MLq
>>7
入門編としてはどの辺りがいいかなー
かけっことか柔らかいボールでキャッチボールとかしたことはあるけど気に入らなかったみたい

8: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:31:31.05 ID:b2i8ha5W
書いくれない?=書いてくれない?

10: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:32:47.21 ID:jdoKzwfJ
無理矢理することで嫌いになっちゃうこともあるからね…難しい

11: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:33:22.69 ID:+3BRg4cr
インドあならおもしろいスポーツ動画をみせてみては

15: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:39:31.06 ID:wdqp9MLq
>>11
野球、テニス、サッカー、バスケ一通りの中継はテレビで流したけど興味示さないな
YouTubeのスーパープレー集とかのがいいのかな

13: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:35:51.59 ID:JxIGBoU3
3歳児甘やかして何がしたいの?

16: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:40:26.57 ID:wdqp9MLq
>>13
躾はちゃんとしてるから甘やかしてるわけじゃあない
ダメなことにはハッキリとダメだと教えてる
だけど運動嫌いなのはダメとは言えないだろう

51: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:39:21.39 ID:z64q+kX3
>>13
お前何歳の父親?

17: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:43:27.68 ID:nH/0/Tsd
散歩もだめか
ならドライブとかはどーかな

18: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:43:54.10 ID:YUO/C8xc
体操は?身体の使い方が学べる

20: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:44:39.24 ID:nLZKuTSg
勉強と運動は嫌いになったら人生おわり

24: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:46:11.46 ID:b2i8ha5W
>>20
勉強を嫌っちゃダメは分かるけど何で運動を嫌っちゃダメ?

27: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:49:43.83 ID:nLZKuTSg
>>24
体を捨てるのは人生をすてるようなもん
健康はだいじでしょ?

21: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:44:39.61 ID:7BIOw24s
父親が言うのと母親が言うのとでも違ってくるぞ

30: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:53:58.86 ID:wdqp9MLq
>>21
妻もたまに「ほらお父さんと遊んでおいで」って言ってくれるけど拒否する
妻は驚異的な運痴だから自分は運動しないけど

>>22
そんな詭弁を言って何がしたいの
常識の範囲内で物を考えろ

>>23
家族と出掛けたりしてるけど、なーんにも予定が無いときはスポーツ観戦とかかなぁ
昨日も相撲と野球をずっと見てた
後はたまに友達とテニスに出掛ける

32: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:57:11.67 ID:JxIGBoU3
>>30
えらそうでワロタw
遊びから運動させてよバカたれ

22: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:45:34.73 ID:JxIGBoU3
その躾もエゴだろ
バカかよ

23: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:45:44.18 ID:nLZKuTSg
あなたの休日の過ごし方は?
それが大きく関係するぞ

25: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:47:04.76 ID:+aTGIoCy
わたしも親が運動得意にしたくて水泳とかやらされてたけど普通に運動神経皆無なまま大人になった
なにもさせなかった弟は運動好きだしできるし
保育士やってるけど嫌いなもの無理にやらせると本当に外遊び自体が嫌いな子どもになってしまうからやめてほしい
子どもが特定のスポーツに興味を持ってるんじゃなかったら、晴れた日に外で自分の好きなように走ったり遊具で遊んだりするとかさせるので充分
体を動かすのが楽しい!気持ちいい!って思えないことには運動好きになるなんて無理だから

31: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:56:56.61 ID:wdqp9MLq
>>25
だけど大きくなってから「運動楽しい!」って目覚めても手遅れだから難しいところなんだよなぁ
身体を思い通りに動かす能力は幼い頃にしか伸びないからこの時期の運動経験は一生に関わってくる
だから判断に困る…

37: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:03:52.67 ID:+aTGIoCy
>>31
手遅れってなに?子どもをスポーツ選手にさせたいの?
子どもがいつか運動楽しい!って思えば自分で運動するし努力するだろうし、今しか運動能力が伸びないということはない
出来ない子はずっと出来ないし
3歳の時点で避けなければいけないのは、運動が出来ないことよりも嫌いになってしまうこと
子どもに体を動かしたい、動かすのが楽しいと思ってもらえることが1番必要だと思う
例えば走る体験をさせたいならただ走ろう!じゃなくて、シャボン玉飛ばして追いかけてみるとか、遊具と遊具の間であそこまで競争!ってしてみるとか
ボール遊びがしたいならどっちの方が高く投げ上げられるか競争しよー!とか
子どもに走ろう!投げよう!サッカーしよう!とか直球でやらせるのは興味持ってないならかなり難しいよ

45: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:09:59.91 ID:3KzlzL7J
>>37
これ
まじでこれ

47: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:22:41.67 ID:wdqp9MLq
>>37
>今しか運動能力が伸びないということはない
あるんだよ
コーディネーション能力っていって、身体を自分の思い通りに動かす力(一般的に言われる運動神経)っていうのは幼ければ幼いほど伸びやすいんだよ
先天的な才能ももちろんあるだろうが、後天的にでもトレーニングをしておけば全くの運痴になるってことは回避できる可能性が大きい
もしも息子が中高生になっても運動に興味を持たないならそれは本人の自由だから何も言わないよ
だけどもし興味を持って、なのに運痴で上手く出来ないとなったら嫌な思いをするのは本人でしょ
だがそのために無理に運動させた結果嫌いになられたら本末転倒だしなぁと悩んでる

26: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:48:04.72 ID:2o82btnI
早く仕込むべきだったな

29: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:51:15.44 ID:3KzlzL7J
俺んちも似た感じの子供だったけど、友達とか甥姪がやってるとこ見せたらやりたがった
今では先生を指定してダンス教室に通ってる6歳
子供なんかチョロいんだからもってき方一つだよ
適当にユーチューブ見せて「運動できるとモテるぞ」だけでもいける
やりたいって気持ちにさせるだけだよ

33: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 13:58:28.74 ID:wdqp9MLq
>>29
そそのかしてやる気にさせる努力はしてみるか
それでも頑なに嫌がるならもういいかな

41: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:05:41.11 ID:3KzlzL7J
>>33
夫婦で教育関係の本をもう少し読んだ方がいいかもな
子供をやる気にさせる方法がいろいろ書いてある
母親が運痴だとそもそも興味がないから普段やらせてないんだろ
母親を責める訳じゃなくて、「親が食べない物は子供も食べない」の至言の通り

34: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:00:58.75 ID:lsxPS2vj
お前のガキ1~3月の早生まれか?

46: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:17:12.94 ID:wdqp9MLq
>>34
10月生まれだな

>>35
不快な思いをさせずに興味を持たせるのも親の実力ですなぁ
工夫してみるわ

>>36
親身に接している(つもり)で会話はたくさんあって俺にもなついてるな
運動に誘うと拒否られるけどお人形遊びとかは向こうから誘ってくる

35: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:01:36.32 ID:NWWG0SkH
やる気を出させるのが親力じゃね?
又は 通い続けたいと思わせるのが教師力
とか言ってみた

36: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:02:12.11 ID:nLZKuTSg
ちょっと勝手に予想させて

あなたは子供の心配をしすぎてよそよそしい態度で接している
そもそも会話が少ない
子供は母親っこ

ちがったらごめん

38: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:04:17.20 ID:jiESPcVb
子供の頃かなりのインドア派で幼稚園でも先生の目を盗んで部屋で読書してたわ
それでも色んな図鑑が好きだったから外に実際の植物見に行ったり虫とったりしたよ
人形遊びが好きだとまた違うけどピクニックの絵本見せて興味持ってくれたら人形連れてピクニックとか?

39: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:04:30.79 ID:ca7fo+8Q
だっこ袋で合体してブランコ乗れば?
あと、室内競技、卓球、ビリヤード、ダーツのスーパープレイ集をみせてやって、どれがやって見たくなくてどれがやってみたいかを、自由に話せる雰囲気できき、やりたそうなんの道具をプレゼントしてやる。

あー、なんだ。日本代表候補の拳銃競技せんしゅはルパン見てて次元に憧れて始めたそうだからな。何がきっかけで始めたがるか、わからんよ。

40: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:04:42.26 ID:JxIGBoU3
とりあえずプール連れてけよ

42: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:07:08.05 ID:NWWG0SkH
良くスレ読むとスポーツ観戦はするけど
子供と相撲とかはしないの?
楽しい思いをしないと興味を持たないような…

43: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:07:08.46 ID:KHuVty1J
うーん、多少は強引でも身体能力を高める意識があるのなら何とかしたいなあ

プールはかなりいいと思うんだけどな
水泳が出来るおかげで小中高と夏の体育は単なるお遊戯だった

44: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:08:54.59 ID:+aTGIoCy
一緒に外遊びしてるとき「楽しいね」「気持ちいいね」「~できてすごいね」って声かけてる?
なにを目指してるか知らないけど理想を押し付けすぎて子どもの性質とか好き嫌い、発達をまるで無視してるように思える
子どもはあなたのアクセサリーじゃなくて一人の人間ってことを忘れないでほしい

48: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:29:25.60 ID:wdqp9MLq
>>38-43
サンキューいろいろ参考にしてみるわ
そうかアニメとかから興味を持つこともあるもんなぁ
本人が嫌がらない且つ興味を持つようにアプローチを工夫してみる

49: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:36:19.37 ID:Ytvj9Ilw
どの程度嫌がっているのかは分からないけど、スポーツ系を無理に続けさせるのは良くないと思う
小学校低学年のころバスケやらされていたけどまわりについて行けなくなって辛くなってやめちゃった 団体スポーツだから周囲に迷惑掛けるのも嫌だったし
一時期ひねくれかけた

ピアノと英会話は習っていたけどそれは今でもとても役に立っているから親に感謝してる

そろばんやピアノ、英会話はおすすめ

52: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:40:57.36 ID:wdqp9MLq
息子の嫌がり方はもちろん泣きわめいたりとかではない
俺もそこまでしつこく誘わないし
俺「外で遊ばないかー?」
息子「いや(フリフリ」
俺「外で遊ぶのも楽しいぞー」
息子「うちにいる」
俺「そうかー遊びたくなったらいつでも言ってなー」
毎回こんな感じ

59: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:21:38.10 ID:CB2N7ES1
>>52
もう少しうまく誘えよ

53: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:41:28.06 ID:5CabWGTx
こんな所に出掛けてみては?
http://fa-hakone.foret-aventure.jp

54: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 14:45:36.39 ID:cQM8fxRN
うちのパパが人形遊び嫌いなんだけど無理に誘うのは子のエゴだろうか

55: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:09:02.82 ID:aBb61qK3
まあ運動できない奴は総じて陰キャになるからな

56: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:09:45.11 ID:wN5Al2pY
家の中で暴れたらええ

57: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:12:16.11 ID:ca7fo+8Q
けん玉とか、フラフープとか、伏せた紙カップを並べたり立てたりする競技会の動画を見せてみよう

58: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:17:30.24 ID:MfZdDL6F
保育園とか行ったらみんなで外で遊ぶ機会増えるだろうしそしたら外で遊ぶようなるんじゃない

60: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 2017/03/13(月) 15:25:44.31 ID:fEKjVTB2
簡単だ。昔の名作スポーツアニメ見せたら良い。

例えば、キャプテン翼とか巨人の星とか。今のアニメと違って、引き込むパワーが違うから。めちゃくちゃ影響受ける

理解できる年齢かどうかだけ