【認可保育所】4月入所、落選に悲鳴…SNSで怒り共有




1: 豆次郎 ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/02/07(火) 11:54:57.27 ID:CAP_USER9
 今年4月入所を目指した認可保育所の選考結果通知が全国で2月から本格化し、落選ラッシュで親たちが悲鳴を上げている。ソーシャルメディア上には「このままでは共倒れ」「ショック過ぎる」と悲痛な声が全国から寄せられている。昨年、認可保育所を落選した母親が「保育園落ちた。日本死ね!」とブログに書いて注目されて間もなく1年。親たちの声を集める動きは今年も始まっており、怒りは大きなうねりとなりそうだ。

 「こんなはずじゃなかった」「引っ越しも考えている」--。5日、東京都武蔵野市内で開かれた市民団体「保育園増やし隊@武蔵野」の交流会では乳児を抱いた父母ら60人以上が集まり窮状を訴えた。市内では昨年9月、0~5歳児の計81人の受け入れを予定していた私立認可保育所が、近隣住民の建設反対運動で開園を断念した。

 10カ月の長男を抱いて夫婦で参加した女性(32)は認可は全部落選した。「何とか確保した預け先は、無認可で月17万円。2人目も考えたいけれど、どうすればいいか……」。妊娠中に引っ越して来たばかりだが「もう一度引っ越そうか」と夫婦で話し合っている。

 ツイッターなどソーシャルメディアには落選した親たちの怒りや嘆きが続々と寄せられている。「冗談抜きで笑われへん。なんで落ちるん?」(大阪府)▽「2次募集も空きなし。ショック過ぎる」(大阪市)▽「このままではみんな共倒れしてしまう。どうしたら良いの?」(静岡県)。落選を伝える通知書の写真とともに「働けねーから働かねーわっ!」とつぶやく人も。

 武蔵野市で認可保育所開設を市に訴えてきた天野妙さん(41)らはソーシャルメディアで「#保育園に入りたい」と題したキャンペーンを始めた。フェイスブックやツイッターに、落選を伝える自治体の通知の写真や保活(保育園探し)への思いを投稿、共有してもらう。ここ数日で、各地から続々と切実な声が寄せられている。来月7日には、国会周辺でイベントも企画している。「全国で当事者がつながることで、大きなうねりにしたい」と話す。 認可保育所を巡っては昨年2月、落選した母親が「保育園落ちた。日本死ね!」と題したブログを書き、国会でも議論された。待機児童は、保護者が育児休業中など「隠れ」のケースを含め約9万人(昨年4月)いる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000038-mai-soci
20170205-00000038-mai-000-19-view

保育園増やし隊@武蔵野の交流会に集まった待機児童を抱える保護者たち=東京都武蔵野市で2017年2月5日

★1がたった時間:2017/02/05(日) 22:54:26.40
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486369316/

2: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:56:41.37 ID:k6XxRGm10
落とされたヤツ、お前らの年収公開してみろよ。

136: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:56:05.39 ID:VGbyF4vb0
>>2 だよね

3: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:57:33.53 ID:QXEQJUXs0
隣の小金井市に引っ越せば?保育園が充実してる市だとニュースで紹介されてたよ
駅前にたくさん保育園があって電車乗る前に子ども預けられる便利な市だよ

地元でもないのに保育園が少ない場所に執着するからだよ。

CMでも隣の駅がお得って教えてもらったって賃貸のCMやってんじゃん。

4: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:57:42.96 ID:iZj91kR00
確かに。
年収セットで頼むわw

5: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:57:59.81 ID:qffAVUBj0
落とされた連中は落とされた原因を反省してんの?

6: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:58:30.11 ID:cAeKsuX20
> 無認可で月17万円

これなら子守個人的に雇った方がいいんじゃねーか

7: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:58:53.54 ID:XZRcbZTE0
この人達の親は

8: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:59:02.30 ID:bPcNB7rE0
派遣やパートでワーワー言ってるならお門違い
両親とも正社員なら気の毒だけど月17万くらい払ったら

18: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:05:44.76 ID:x5Clw2Wb0
>>8
何故正社員なら気の毒?
認可に入れるまで認可外やシッターでどうぞ。
とにかく金払いたくない、税金でなんとかしろってだけだろ。

23: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:08:48.97 ID:XiIR6v1W0
>>18
そうだね
まあバリバリの共働きは納税額も高いからそれなりの恩恵を被ってもいいかなとも思う

24: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:10:17.37 ID:x5Clw2Wb0
>>23
それ納税額高いから生活保護寄越せみたいな話では?

34: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:14:17.37 ID:XiIR6v1W0
>>23
あーそうなるか
高所得ならなんとでもなるしねえ
やっぱり行政は最貧困とかシングル親戚なしとかを保護するんでいいんだろうね
3歳からはなんとでもなるんだ

9: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 11:59:55.10 ID:oz1dcINL0
引っ越す前にリサーチしといて下さいよ

10: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:00:21.91 ID:hGZF1/D20
パートで17万とか無理だから専業主婦で子どもの面倒くらい自分で見た方がええやろw

11: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:00:54.62 ID:oz1dcINL0
保育園は貧困層のためにあるんだから
生活保護と同じようなポジションだと理解しておかないと

14: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:03:09.10 ID:bPcNB7rE0
>>11
少なくとも現存の認可保育園はそれなんだよね
共働きを維持して経済的な安定を手に入れたいというなら2~3年の間20万でも30万でも出して民間にあずけたらいい

12: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:01:06.28 ID:nb5zL5cl0
いつも思うんだけど、なぜ中央線沿線の区とか市ってこんなに大騒ぎしてるの?
杉並区もよくあるよね
不思議だわ

13: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:01:07.31 ID:ctf3M2Yn0
生活保護の外国人に帰って貰えば
保育所や施設に空きがでるんじゃね?

15: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:03:29.37 ID:dA+FkHBy0
受かったら受かったで男性保育士に文句言う。
もう同情はしない。

19: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:06:23.84 ID:FhJRD98l0
>>15
女子の親は保育料倍でいいよな

16: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:04:30.67 ID:ViwSt4Nu0
保育園開設の反対しをしている人に嫌がらせすればいいんじゃね?

17: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:04:35.51 ID:4QJZCYAt0
どうせ吉祥寺や三鷹みたいなオサレな街に縁も所縁もないのに住んでる奴等だろ
保育園に入りやすい地域に引っ越せば良い

20: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:07:07.07 ID:XiIR6v1W0
>>17
わりとこれなんだよね
おしゃれな街で楽しく暮らしたいという欲望は否定しないけどその費用を自治体に負担させんなって事だよなあ

26: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:10:20.05 ID:nb5zL5cl0
>>20
そういう層の親ってお受験に熱心なイメージもあるけど、そうでもないのかな 保育園いれたいくらいだし

110: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:42:10.98 ID:6KpHPsl20
>>17
地方のカッペが思ってるほど吉祥寺もオシャレではないし三鷹なんか論外、ごく普通の街

21: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:08:16.28 ID:0JFb8fzr0
そもそも親元で子供産めよバカ

22: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:08:25.57 ID:M+tU8ejF0
認可保育園の保育料が普通だと思っているのがおかしいのかもね。

27: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:10:54.29 ID:XiIR6v1W0
>>22
うん
17万だって日割りにしたら数千円だよ
1時間千円で安全確保と健康維持、なんなら生活習慣まで教えてもらえるってすごい事なんだよ

42: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:17:21.77 ID:G8cBUl0f0
>>22
17万の方を普通と思うほうがおかしい

48: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:20:23.36 ID:M+tU8ejF0
>>42
おかしくないよ。
1日1万円足らずで、朝から夕方まで人様の子供預かる?

62: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:27:31.37 ID:G8cBUl0f0
>>48
じゃあお前は17万を選べばいい

67: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:28:32.80 ID:M+tU8ejF0
>>62
0歳を預けないから。

73: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:30:00.84 ID:G8cBUl0f0
>>67
なら下らねえこと言うな

71: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:29:40.95 ID:x5Clw2Wb0
>>42
0歳だと実際40万かかるらしいから、17万は良心価格。

78: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:31:26.86 ID:G8cBUl0f0
>>71
良心価格と思うのはお前が部外者だから

103: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:40:03.94 ID:VCelfyhs0
>>78
はいはいお疲れ

111: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:42:54.59 ID:oz1dcINL0
>>78
君みたいな底辺層に保育園使うなとは誰も言ってないから大丈夫だってばw
そんな怒るなよw

237: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:35:56.66 ID:G8cBUl0f0
>>111
朝鮮人が日本のことに口出しするなよ

88: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:35:24.66 ID:bPcNB7rE0
>>71
40万は税金出してる金額だよ
それに年収に応じた保育料を出してもらって運営してる
無認可に17万ぽっちで乳児を日中見てもらえるなんて破格だよね
主婦は少なくとも子が乳児の間は、それだけの価値があるんよ

29: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:11:11.06 ID:IidzhTTe0
前スレの最後の方読んでたら
只の我儘でしか無かったな
我儘に暮らしたいなら自分の金で何とかしろよ

30: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:11:48.68 ID:Mqp12jAz0
これのカラクリは認可保育所と無認可保育所を合わせれば保育所は足りることになる
答えは簡単で認可保育所は行政が補助金で費用負担を安くする制度が問題で
個人申告による費用負担の補助にすれば解決だが、行政と保育所の癒着と
外国人だと申告制度ができない配慮

31: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:12:49.28 ID:nChlx0QB0
>妊娠中に引っ越して来たばかりだが「もう一度引っ越そうか」と夫婦で話し合っている。
待機児童がいる自治体に何故引っ越したの?馬鹿なの?

37: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:15:55.23 ID:nb5zL5cl0
>>31吉祥寺に憧れてる人っているからなあ
職場にもいたよ 吉祥寺に住んでるの自慢してるおばさん

45: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:18:14.01 ID:XiIR6v1W0
>>37
確かに楽しい街だけどカツカツのファミリーが住む所じゃないわw

54: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:22:49.24 ID:nb5zL5cl0
>>45
確かにw
あと意外と夜は怖いんだよね

32: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:13:07.32 ID:g/Ppj62R0
落ちた人集めた保育園運営すればいいんじゃね

33: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:13:18.90 ID:fQxjleTA0
誰か「怒りの共有ネットチャンネル」をたちあげろよ。
事業として大成功するよ。

オイラも凄く腹立たしいことを経験し、義憤でイライラしている。
上辺だけいい顔して悪いことする滋賀県の滋賀銀行だ。

35: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:14:41.93 ID:REtvWU7b0
有料老人ホームと同じで
有料子供園とかつくればいいんじゃねかな

ただし、お高いですよと

36: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:15:53.72 ID:M+tU8ejF0
>>35
認可外の保育所もあるにはあるけど、高いのは嫌なんだと。

55: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:22:51.60 ID:REtvWU7b0
>>36
それは我儘だよなw

>>39>>41
老人ホームと保育園とか幼稚園とかは
相性いいと思うんだよな。
老人からしたら孫・ひ孫みたいでいいし、
子供らからしたらじーちゃんばーちゃんって感じでさ。
交流したら相乗効果あんじゃねえかな。
体操とかお遊戯を一緒にやるとかさ。

58: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:25:28.02 ID:nb5zL5cl0
>>55
交流会みたいなのをやってるところはあるよ
ただ子供ってただでさえ病気が多いから、老人にうつしたら大変かも…
あと、子供の声がつらい年寄りもいるよ

87: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:35:10.10 ID:qPh8clDW0
>>36
この市の場合は認可外だと最大5万円の助成金もあるのにな

39: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:16:09.76 ID:G8cBUl0f0
>>35
特養はわりと保育園も併設していたりする

41: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:17:03.04 ID:XiIR6v1W0
>>35
需要あると思うんだよね
すごい保育料で雰囲気きれいで、まあやってる事は普通の保育園みたいな施設w
民間でどうかねえ

124: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:51:49.98 ID:/j1mbwh+0
>>41
元芸能人がやってる金持ち向けの保育園とかあるよ

44: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:17:55.72 ID:IidzhTTe0
>>35
高いのは駄目なんだろ
だから認可に拘る訳で

38: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:16:08.25 ID:vcmj06Hr0
学童落ちた。鎌倉市死ね

40: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:16:59.92 ID:DGTpnvCW0
保育園落ちた。韓国シネ

43: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:17:31.83 ID:I0dj6LBx0
とにかく子供をどこかが預かってくれないと仕事できないわけだから
たこ部屋保育園でも作ればいいんだよ。
安全性がどうのこうのって言って高コストにするから保育園が足りなくなる。
1人の保育士で20人くらい面倒見ればいい、怪我しても病気になっても
責任は取らないって契約で。

46: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:18:22.11 ID:M8hGcAfn0
民間企業で連携して保育所運営するのは無理なのか。
保険みたいに加入した企業が運営費を負担して利用するような。
ビジネスモデルとして成り立たないかな。

47: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:18:40.51 ID:1n2JJ1vM0
地元に帰ればいいのにわざわざ都会にいすわって
女の大事な仕事である子育てよりも資本家のお手伝いをするような
そんなバカ女の子供なんて餓死すればいい

49: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:20:23.52 ID:M8hGcAfn0
>>47
一旦仕事辞めてからの復職が楽なら、みんな辞めても構わないって人は多いと思うよ。

53: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:22:18.52 ID:XiIR6v1W0
>>49
派遣程度なら復職できると思うんだけどなあ
みんな保育園に預けたがってるから預けなきゃ今っぽくないとでみ思ってるんじゃないかと

63: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:27:34.90 ID:M8hGcAfn0
>>53
派遣ならね。
けど、派遣と正社員の待遇考えると2~6年くらいの育児のために仕事辞めるのはねぇ。
その後、正社員になるのは厳しいだろうし。

66: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:28:03.52 ID:qlZN2hFm0
>>53
今っぽさってあなどれない
でも散々専業主婦叩いてきたんだからある意味結果が出たんだよね
専業主婦叩きを見ながら育った人が今若いお母さんになっちゃった と
結婚したら大半は正社員、専業主婦、パート、という風に状態が変化するんだから
状態を叩いてもしょうがなかったんだけど もう遅いね

68: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:29:05.43 ID:aG7KCs2w0
>>53
今っぽいとかじゃなくて損得だよ

69: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:29:06.96 ID:nb5zL5cl0
>>53
0歳児育ててるけど、やっぱり大変
私が病弱なので病院によく行くけど、色んな医者に働くより育児は大変だからねと言われるよ(笑)

93: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:37:14.83 ID:M8hGcAfn0
>>69
そうだねぇ。うちも0歳児育児中。
言葉が通じるようになれば…って思うけど、成長してもまた大変なんだろうな。
お互い頑張ろうね。

109: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:41:48.48 ID:qPh8clDW0
>>69
後になって考えると一番楽しい時期なんだよなぁ
特に1人目は、むちゃくちゃ大変なんだけどね

117: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:45:55.77 ID:nb5zL5cl0
>>109
そうなんですね
後になってわかるのか

119: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:48:37.87 ID:bPcNB7rE0
>>117
大きくなったらその頃の寝顔とか思い出して身悶えするよw
でもやってる最中は戦争だよねわかるよ
がんばって

129: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:55.46 ID:nb5zL5cl0
>>119
ありがとう
うちは幼稚園しか無理だから、保育園いいなと思うこともあるけど、がんばります

122: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:50:25.27 ID:qPh8clDW0
>>117
0歳児の時と、この後におとずれる夜泣きね
1人目の時は、あ~これで一線を超えたら事件になるんだ~
ってわかったよ
2人目は、まだ1人目に手がかかっていて覚えていない
3人目はこれで最後だと思って楽しめたよ

あとで、絶対にあの時期が良かったと思えるから頑張ってね

126: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:26.53 ID:bPcNB7rE0
>>122
夜泣きの時は細切れ睡眠のせいで人格変わっちゃうからねw
イライラする自分を責めずに生き抜いたら100点くらいに考えたほうがいいわ

84: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:33:15.37 ID:IidzhTTe0
>>49
別に辞めなくてもいいじゃん
幼稚園は二歳児クラスのあるところ増えてるし
育休の後一年認可外に入れるとかすればいいだけ

52: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:21:46.66 ID:EpDeTwMR0
>>47
お前らが年金受け取らなかったら、若い母親は働かなくても済むんだが。

50: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:20:53.63 ID:bXbPTnsw0
うちの若い衆が出所するから

51: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:21:27.07 ID:+qqQ0mqn0
父が老人ホームというか病院併設の特養にいたんだ。施設に支払う金だけで月18万程度はかかったけど、父の年金がそのぐらいだったのでそんなに困らなかった。仕事は続けろよ。年取って子供に世話になるとき、国民年金じゃ話にならないぞ。

56: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:23:23.17 ID:aG7KCs2w0
同じ保育に金使うにしても、0歳や1歳に税金ジャブジャブ使うなら、
3歳以降の枠増やして希望者をほとんど受け入れられるようにすべき

60: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:26:20.43 ID:x5Clw2Wb0
>>56
3歳以上は今でもまあ大丈夫らしい。
0歳1歳でも保育園に預かってもらえなければ生活保護みたいな世帯は入れるらしい。
つまり保育園足りてる。

76: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:30:38.71 ID:4QJZCYAt0
>>60
3歳から保育園に入れても会社の育休は大抵1年半までしか認めてもらえないんだよなぁ
派遣なら育休なんてないからどうでも良いが、正社員なら積む

79: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:31:27.79 ID:aG7KCs2w0
>>76
1年半くらい自腹でどうにかすれば?
正社員の椅子に対する投資でしょ?

80: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:31:36.73 ID:x5Clw2Wb0
>>76
3歳までは投資と思って認可外でもシッターでも使えばいいってだけじゃないか。

83: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:33:12.35 ID:EHoPdzWe0
>>76
子供を自分に合わせるんじゃなくて自分が子供に合わせれば?
それが嫌なら子供なんて産むべきじゃないと思う
動物だって巣立つまでは親がかかりきりで育てるんだしさ

57: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:24:25.43 ID:IU48JCmE0
でも専業主婦は無駄飯食らいのうんこ製造機で生きる価値無しらしいしどうしろって言うんだ
もう会社に背負っていくかw
許されるなら背負って行きたい

72: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:29:59.13 ID:bPcNB7rE0
>>57
世帯年収が充分で専業してるなら別にそこまで叩かれるような存在でもないわな
積極的に尊敬することはないけど世の中多様性が必要やで

59: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:25:52.93 ID:SnpAQO9d0
安倍に何を期待してるの?

61: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:26:54.81 ID:REtvWU7b0
介護が必要なじーちゃんとかばーちゃんと
子供らを同じ施設に預けることができれば現役世代は安心だし、働ける。
じーちゃんばーちゃんは孫・ひ孫の顔を毎日見ることができる。
一緒に遊べるし、交流できる。

デイとか老人ホームと子供園は相性がいい。

70: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:29:12.81 ID:GRT80QJs0
>>61
うちの母親とかもそうだけど孫はたまに会うからかわいいんだよ
責任無しで年に数回とかそら可愛いに決まっている
ところが滞在が長引いたら途端に顔をしかめ始めるから
まあ老人は体力も気力もないから無理もない

89: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:35:38.42 ID:REtvWU7b0
>>70
お年よりは子供らが元気よく楽しそうに遊んでいるのを
お茶を飲みながら細い目で眺めるだけでいい。

128: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:54.64 ID:Dr/LEzyE0
>>70
孫3人押し付けられてるお婆さん思い出したわ
保育園の送迎して娘が引き取りにくるまで自宅で孫の世話
なんだか可哀想だった

105: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:40:38.94 ID:TiJrgwcJ0
>>61
子供はとんでもねー菌いっぱい持ってるからな。
小児科で働き始めた頃、ずっと体調不良に悩まされた。医者に聞いたら小児科で働くと初めはみんなそうなるけど時間が経てば免疫出来てくるから大丈夫と言われた。
免疫出来る前に殺られるジジババを着々と間引くにはいいかもしれん。

113: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:43:36.22 ID:nb5zL5cl0
>>105
保育士さんも幼稚園教諭もそうだよ
最初3カ月はたくさん病気もらうって

64: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:27:43.62 ID:FHQnWqJ70
保育士になればいいんじゃね

65: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:27:46.23 ID:NPatx9Hi0
自分勝手な考えかたの朝鮮人みたいな糞女が騒いでるだけだw
それに、乗っかってる政治家も糞w

74: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:30:30.69 ID:REtvWU7b0
子供らの無駄に有り余るエネルギーwを
今にもガス欠しそうなお年寄りが日々吸収することで
エネルギー問題も解決される気がするんだ。

75: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:30:32.96 ID:oz1dcINL0
老人に子供の世話させたら?60から75までの
シルバー派遣的な
質の低下は知らん
人数でカバーしろ

82: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:32:53.06 ID:nb5zL5cl0
>>75
保育ママというのがあることはあるよ
ただ割に合わなくて成り手がいない…

77: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:30:55.57 ID:ViwSt4Nu0
小学校に併設してしまえ。

81: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:32:16.96 ID:5+DGyebR0
ねじ込むコネもない平民がガキ作る必要ねーんだよ

91: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:36:40.75 ID:yL0Yc5j+0
女性が活躍すると保育園が足りなくなる社会

104: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:40:11.07 ID:REtvWU7b0
>>91
> 女性が活躍すると保育園が足りなくなる社会

今までは家庭内の負担で済んでいたのが
女性の社会進出によって社会的・公的に必要になったってことだな。

92: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:36:44.90 ID:+qqQ0mqn0
認可に入れたかどうかで子供の保育環境から金から大きな差ができるのと、認可に公務員みたいな不自由ない家庭が優先してはいるのが不公平ってのが問題なんじゃない。

98: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:38:49.63 ID:aG7KCs2w0
>>92
それは問題だと思うけど、認可を値上げするか質下げてコスト下げるかだけど
まぁ反対されるだろねw自分のことしか考えてない連中だからw

102: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:39:52.30 ID:x5Clw2Wb0
>>92
認可の保育料を認可外と同等価格までアップか
3歳未満の認可廃止で解決

95: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:37:44.40 ID:S9+e0Tgn0
笑えるのが一億総活躍=ママも働けを掲げる安倍政権の方針に
一切触れないで女叩きしまくるお前らw
流石日本を殺す自民党ネットサポーターズクラブwww

96: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:37:58.72 ID:REtvWU7b0
てかさ、おまいら?
①幼稚園と保育園の違いってなに?
②保育園には認可と無認可があって無認可だと金かかるってこと?

131: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:53:32.36 ID:+qjXZzO3O
>>96

超ざっくりだけど

① 保育園→預かってくれる時間が長い。基本は9時~5時までだが申し込めばそれ以降も見てくれる。土日も預かってくれる。給食がある(ご飯のみ持参)。家族参加行事は年数回程度

幼稚園→預かり時間が短い。土日は見てくれない。昼食は基本弁当(園によっては冷凍食品禁止等制約がきびしい)。園にもよるが親子参加の行事が多い。

② 認可保育園→国からの補助で成り立ち保育料も世帯所得に応じて一定額になっている。
無認可保育園→国からの補助がないため高い。

140: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:57:47.95 ID:K5amNdtq0
>>131
幼稚園は平日の行事が多いな。まあ、学校だし。
遠足とか運動会等とか親も呼び出しになるはず。
保育園は土日が多い。

143: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:59:08.09 ID:REtvWU7b0
>>131
ありがとう。すごくわかりやすかった。

介護施設と同じようなもんだね。

147: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:01:46.51 ID:M+tU8ejF0
>>143
最近は預かり保育が充実していて朝預かり夕方預かりフル活用で7時半~19時、長期休暇の預かり。
昼食は完全給食の幼稚園もあるから、幼稚園は専業ってわけではない。

ただ、待機児童が出る0~1歳児は幼稚園では預からない。2歳から預かる幼稚園は増えてきている。

97: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:38:11.40 ID:QR8C93Qp0
SNSでなく、投票した議員に言えよ

100: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:38:58.63 ID:fcjDdCST0
なら保育園に入れるところに引っ越すとか親に頼むとか考えろよ
あれもこれもなんてそんな上手い話があるわけがない

『何かを得るためには何かを失わなければならない』
まさにこの通りだわ

106: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:40:54.10 ID:8TCQsBK80
>>100
事前に保育園に入れるか分からないからこれだけ騒動になってるんだろ、アホかw

101: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:39:36.72 ID:8TCQsBK80
少なくとも乳児のうちぐらいは家で保育して良いとおもうけどね。
時代的にその役割を女性に限定する必用はないだけで。

108: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:41:36.48 ID:nb5zL5cl0
育休を3年にしたらいいんじゃないかな?

112: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:43:02.77 ID:REtvWU7b0
もうめんどくさいから幼児から義務教育にしちゃうとかどうなんだろねw
んで、保育士さんは公務員という扱いでどうよ。

115: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:44:14.30 ID:aG7KCs2w0
>>112
幼児義務教育と年少未満の外注は別問題かな

114: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:43:59.86 ID:0lFPPBcb0
子供が小さいうちは家にいて、小学校に上がったらパートに出れば良い

118: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:48:23.36 ID:3mzTmNxr0
生活水準維持したいから保育所に安く預かれってワガママだろ。本来自分で育てるんだよ。なんでお前の贅沢のために安く預かる場所を増やさないといけないんだ。
頑張ってる貧困共働き家庭のための保育所なんだよ。勘違いすんな。

120: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:48:58.14 ID:REtvWU7b0
育児問題と介護問題は似ている。

子供を預けなければ働けない。
年寄りを預けなければ働けない。

こども保険税ってのを作るのはどう?

123: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:51:24.09 ID:CNPyU5ei0
上京カッペが多過ぎるんだよ

125: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:12.45 ID:OCEY51OA0
認可保育園やめりゃすべて解決っていつもの日本的役所仕事しないだよな
そこだけが不思議

127: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:52:30.36 ID:hh9diH7z0
親に頼むとか、一年づつ順番に休職する
とかじゃダメなの?
なんか、子守りから逃げてるとしか見えないんだが。

130: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:53:23.19 ID:/j1mbwh+0
ニュースで虐待とか見てそう思うのか知らんが
好き好んで自分の大切な子どもを預けるわけねーだろバカかお前は

135: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:55:39.59 ID:8TCQsBK80
>>130
「正直、仕事の方が楽」と産休終わる前に仕事に復帰した女を3人ばかり知ってる。
結構、そんなもん。
がっつり育児したいタイプは素直に専業してる。

132: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:54:00.71 ID:0IsGK5kh0
落ちたら親の仕事中は子供だけで留守番しなきゃならないんだな

133: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:54:04.21 ID:REtvWU7b0
介護も要介護度が高い人のが優先だし、特養入れないからな。
2馬力でしかも所得も一定水準よりあるのに安い保育園に入れろってのは我儘になる。
社会的に言ったら。

個人的な負担が少ない方がいいってのは誰でも同じことだけどな。

134: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:54:35.30 ID:3mzTmNxr0
嫌なことはなんでも他人任せ行政任せですか。てめえのガキの面倒は自分でみろ。面倒を安くおしつけて自分らは旅行や外食、ファッションに金かけるとかただのこじ きだぜ。

137: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:57:30.95 ID:+4o97I/B0
17万払って預けるくらいなら休職して自分で見れないもんかね…

138: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:57:35.17 ID:Qx9iWARo0
遊んでるBBAにボランティアさせれば解決

139: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:57:42.71 ID:tGRSoDnW0
大人しく引っ込んで子育てしてろよ。
子供産んだら子育てが仕事だろ。
余裕のある暮らしとか子ども小さい内は望むな。
母親の仕事?大抵のヤツはそんな大した仕事やってない。子育て落ち着いたらパート始めろ。将来不安ならヘソクリ貯めとけ。
他人のカネと時間をあてにするな。

148: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:02:11.35 ID:M8hGcAfn0
>>139
子供が小さいうちは余裕のある暮らしは無理だよ。
金銭的にじゃなくて時間的な問題で。ほぼ子供にかかりっきりだから。
自分の買い物とかまず無理だし。こうやって家でネット見るくらいかな。

141: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:58:44.83 ID:iTOLhN6c0
子供がいるなら糞田舎に引っ越せばいいじゃん?
ほら問題解決した

144: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:59:28.89 ID:bPcNB7rE0
ちゃんと行政も言えばいいんだよね
乳児期ひとり面倒見るのに月40万税金使ってます
あなたが仕事を続けるのはそれに値するのか考えてねって

150: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 13:02:54.12 ID:x5Clw2Wb0
>>144
月40万円って年480万か…

145: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 12:59:38.56 ID:pGlVuDXa0
はいはい、日本死ね日本死ね

b995b1fe
みんな問題定義するところ間違ってるよね。
保育園増やす動きは行政はしているんだよ。
問題は保育士の人数と保育園建設の場所だけなんだけどね。
高齢化が進み地域住民が建設反対するからねwww
乳児1人当たりの年間コストもかかり過ぎなのも問題だね。