【健康食品】「ウコン」には薬効無しと判明…効果ありとされていた含有成分クルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しい研究結果




1: 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net 2017/01/31(火) 11:32:27.38 ID:CAP_USER9
黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日本では二日酔いに効くとされ、本場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。
カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。

A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties ? Quartz
https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/

ウコンにはさまざまな種類が存在しており、日本でもカレーの原料として広く知られるウコンは「秋ウコン」と呼ばれており、苦みが少ない特徴があります。
一方、健康食品として用いられるのは、苦みがあって黄色が強い「春ウコン」で、中に含まれているクルクミンに効果があると考えられてきました。

By Public Domain

しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて少ない」とする結論を導き出しています。
薬剤の検証が行われる際には、多くの場合で特定のタンパク質に作用する能力についての検証が行われます。
そして、クルクミンの化学組成には、実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。

このような特性は人々にクルクミンの効果を期待させ、さらに間違った期待をもとに研究が進められるために、不要な予算が消費されることにつながります。
この結果についてミネソタ大学のマイケル・ウォルターズ博士は「クルクミンの一件は私たちに対する教訓です」とコメントしています。
このような特性を持つ物質はPANIS(pan-assay interference compounds:広範な試験法に干渉する化合物)とも呼ばれ、科学的な誤解を生む物質として注意すべきものとされているとのこと。

医学誌「Journal of Medicinal Chemistry」の共同編集長を務めるガンダ・ゲオルグ氏は、「多くの労力と資金がクルクミンの研究に浪費されてしまいました」と、クルクミンを取り巻く誤解と混乱を語っています。
しかしその結果はまだまだ十分に周知されておらず、いまでもクルクミンの効能についての論文が次々と寄せられているといいます。

最新の研究からは、クルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しいともいえる結果が出ているとのことですが、一方で「クルクミンの研究はまだ十分ではない」として、さらに掘り下げた調査を行うことで、
PANISであることを踏まえた理解を目指す研究も行われているとのこと。
しかし前出のウォルター博士は「クルクミンの研究に投じられるリソースを、他に研究されるべき何千という化学物質の研究に投じるべきである」としています。

ミネソタ大学の研究チームによる論文は、以下のリンクから閲覧することができます。

The Essential Medicinal Chemistry of Curcumin – Journal of Medicinal Chemistry (ACS Publications)
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.jmedchem.6b00975

http://gigazine.net/news/20170130-turmeric-zero-medicinal-properties/

2017/01/30(月) 17:35:42.31

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485770210/

15: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:40:15.50 ID:A+uChmSm0
>>1を読むと
「あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果がある」ということだから、
副作用(=タンパク質に作用)を生じなくて、あたかも効果があったような結果をもたらすという夢の物質なのでは??

47: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:54:41.55 ID:A1ZxXLSv0
>>1
ウコンの力どうなるん・・?
オカルト詐欺商品なん?

51: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:57:08.88 ID:A+uChmSm0
>>47
オカルトでも詐欺でもなく
そもそも「ウコンの力」に効能はうたわれていない

66: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:15:32.38 ID:JDmbinLA0
>>1
クルクミンに薬効がなかったとしてもターメロンやアズレンはあるんで
ウコンという植物が効かないわけではないぞ
てか生姜の一種なんで、効かないわけないがな…

漢方薬の「鬱金」で特に濃く有用と思われていた成分が効かないという研究ね

75: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:24:31.84 ID:D81S4VKZ0
>>66
だよねぇ
葱の仲間のニンニクニラ玉ねぎも近い効果あるし

92: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:40:38.91 ID:0Zg/gB360
>>74
>>1をまとめると
1.ウコンは古来より漢方薬として使われている。
2.ウコンの薬効成分はクルクミンである。
3.クルクミンの薬効成分は否定された。
4.よってウコンに薬効は無い。

そもそも、2.が間違いの可能性がある。
あと、ウコンのその他成分との相互作用や酸化防止剤的なものとかどうなん?とか。

132: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:29:47.10 ID:uuEnj2QN0
>>92
化学反応を見て、研究なんてやるだけ無駄とか言ってるだけの論文

基礎研究なんて金の無駄だから
応用研究にもっと金をつぎ込もう
その代表がウコン

みたいな主張っぽい

104: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:05:54.87 ID:UHdYEgPK0
>>1
こりゃ業界では昔から知ってたんじゃないか?

損害賠償もんだわ

146: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:56:39.63 ID:5uPqQ/Vv0
>>1
漢方の原料なんだから効果あるよ

166: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:44:22.91 ID:g/nY50N70
>>1
ガンダム・ゲルググ氏が言ってんだから正しいんだろ

198: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 22:03:02.16 ID:NVGFyDifO
>>1
ロシアの高官がコンビニで大量購入したと言うのに何と言う無慈悲なw

201: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 22:07:01.40 ID:KKOFnbhr0
>>1
そんなことはない
ウコンはタンパク質ではなくチャクラに直接作用するので西洋医学では確認が難しいんですよ

3: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:33:26.85 ID:r7LyhzRb0
ハウス ウンコの力

4: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:33:50.64 ID:3z3LxFKp0
ウンコは逆の意味で効果抜群ニダ

5: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:34:21.97 ID:jJUK+Dba0
西洋医学って要素還元主義だからなんか根本的に間違ってるんだよね

6: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:35:11.87 ID:C68yiFjs0
二日酔いに効くというよりはウコン飲んだ後に酒飲むとなかなか酔わない気がする
プラシーボを否定はできないが何かしらの効果はあると思うけどねえ

以下ウンコ禁止

195: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 21:56:31.98 ID:Qlo9yE8q0
>>6
同じく
飲み会の前に飲むのと飲まないのでは
酔い方月明らかに違う

7: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:36:24.23 ID:+0W3W/6/0
飲む前に飲むウコンは絶対効くって!

8: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:36:40.02 ID:uH/eTUnA0
続編
「ウコンの逆襲」
はマダー

16: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:40:51.12 ID:XnLv2e4w0
>>8
さらにその続編は「ウコンの効かん」

68: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:17:40.73 ID:JwWyAhG50
>>16
俺だけはお前を評価する

77: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:26:10.98 ID:XnLv2e4w0
>>68
お前だけかよ…

183: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 20:34:17.12 ID:+UYT/55Z0
>>16
俺も評価するぜ

9: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:37:20.84 ID:rktYIvwc0
要するに今の科学では解明できなかった・・・それだけのこと。

実際にウコンの効果は確かめられているんだから。

10: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:37:57.33 ID:7ycFyLqL0
それを言うと漢方薬なんて(西洋医学的見地からだと)みんなそうだろ

22: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:45:08.82 ID:Sp44+YNH0
>>10
葛根湯なんかは評価低いけど一応エビデンスあるよ

62: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:10:39.94 ID:FcTy0CaU0
>>10
>>22
そもそもこれ、漢方の研究じゃなくて
西洋医学としての薬剤に使える何かがあるか無いかの研究だしな
病原に直接効果を及ぼす薬剤でなんとかしようという西洋医学と
実際に力を発揮するのは生物そのものでその手助けをするだけの漢方とでは
求める薬効が違い過ぎてお互いを研究しても意味ない

128: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:20:21.77 ID:s9zwmcl30
>>10
みんなじゃないよ
エフェドリンは麻黄から抽出したもんだからね。
麻黄に何故効果があるのかはエフェドリンを含有することで証明されてる。
他の生薬についても、成分の研究は進んでるよ。

129: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:25:02.40 ID:A+uChmSm0
>>128
エフェドリンどきどき

131: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:27:41.98 ID:+GQ/tzIl0
>>128
風邪薬の麻黄湯よく効くなと思っていたら、ちゃんと裏付けあったのね

11: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:38:52.83 ID:w5f9aqdZ0
株売ってくる

12: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:39:04.04 ID:/YvGxjBU0
プラシーボ効果で身体に良いことしたつもり

13: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:39:08.10 ID:4qwqi4Pq0
飲む前に粉末飲んでるが悪酔いしにくいな、これは確実

14: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:40:01.77 ID:FOpjkoJ50
コーヒとかと一緒で、効果が有る、無いを繰り返して永久に研究を続けるんだろ

19: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:43:24.07 ID:IsoG06N10
でも飲み会の前に飲んだら吐かないよ?
お酒弱いから飲み忘れると絶対吐くし
効いてるんじゃない

30: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:47:59.26 ID:Y0woq04x0
>>19
それがブラシーボなのかもな

実は自分もそうなんだが
次は効かなくなるかもな

20: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:44:04.53 ID:HQ2Zn9wA0
ウコンの力 「知ってた・・・」

23: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:45:50.58 ID:Jpeflecr0
麻酔の薬効だってわかってねーんだろ。

25: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:46:34.04 ID:ypo2h7z70
ウンコの力なし、、、ですか。

27: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:46:51.12 ID:I5KEGht30
どーすんだこれ笑

31: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:48:07.55 ID:Y4NRRHby0
実はアルコールの方がプラシーボ効果なのかもしれんぞ。

99: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:52:17.19 ID:aQbHeusS0
>>31
上島竜兵は水の水割りでベロンベロンになったらしいな

32: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:48:43.02 ID:71pDJrbe0
地下でつくられる根菜はカラダ温めるというし
第一、二日酔いするまで飲んじゃえるなんて誰も謳ってない気がする

33: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:49:04.48 ID:EmVRK6s50
反応的に無いが、そのように誤解する事は出来ると言うこと?
ま、漢方薬など東洋医学は西洋医学では解明されて無い事もあるからな

34: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:49:24.65 ID:ew+A0TK70
ハウス食品へ法人税を30万%へ変更のこと

35: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:49:36.42 ID:71pDJrbe0
気のせいで二日酔いがラクになるんなら
良いことじゃないの?

36: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:50:10.50 ID:bmWv7tOa0
科学とかイマイチ信用ならん

ショウガに薬効あるのにウコンにないとかありえるんだろうか

37: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:50:45.36 ID:gCPqzIaO0
>体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は
極めて少ない」とする結論を導き出しています。

吸収されないからこそ、胃や腸で残ってアルコールとなんらかの反応をしている
とは考えられないんだろうか?

38: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:50:58.79 ID:FK4JpPDa0
プラシーボ呼ばわりすれば大抵の薬の効果にケチをつけれそうだなw
あほくさ

39: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:51:22.84 ID:jJUK+Dba0
調べればわかると思ってる時点で西洋医学は抜けてるところがある

41: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:53:04.31 ID:71pDJrbe0
アルコールでおなか下すひとのほうが
はやくアセトアルデヒドが出ちゃうから
いっそ下剤で下しちゃえば?

42: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:53:40.34 ID:Jpeflecr0
クルクミンは反応性が高いからこそ、例えばアルツハイマー症の原因となるβなんちゃらと結合してその蓄積を防ぐとか聞いたけどな。
インドでは認知症患者が有意に少ないと。

46: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:54:40.32 ID:71pDJrbe0
>>42
インドは汗で出ちゃいそう
二日酔いはサウナもいいんだよね?

43: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:53:44.86 ID:SPhD1+gW0
ロシア人にとってはスパシーバ効果

44: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:54:27.13 ID:8c/G0lR40
何千年も使われてるのに薬効なしとか言われてもなあ
プラシーボ効果も重要だろう

45: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:54:34.15 ID:QKHCJLbJ0
 
このスレでウコン=効果なしと断定したうえでレスしてる人は、水素水信者と全く同じで科学リテラシーの低い人だと言える。

これをすんなり信用する人は水素水を信じている人と同じ。
この記事もまた、1か所の研究者や研究所がだしてる1見解に過ぎないのだから。
当然、ウコンは効くとかいてる論文を出している研究者も研究所もある。
エビデンスは数と割合で見なければいけない。

この記事を見てウコンはダメなのかと思った人は、
どこかの研究所が「水素水は効果がある」言ったら信じた人と全く同じってことだ。
 
このスレでウコン=効果なしと断定したうえでレスしてる

48: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:54:58.56 ID:QKHCJLbJ0
このスレでウコン=効果なしと断定したうえでレスしてる人は、水素水信者と全く同じで科学リテラシーの低い人だと言える。

これをすんなり信用する人は水素水を信じている人と同じ。
この記事もまた、1か所の研究者や研究所がだしてる1見解に過ぎないのだから。
当然、ウコンは効くとかいてる論文を出している研究者も研究所もある。
エビデンスは数と割合で見なければいけない。

この記事を見てウコンはダメなのかと思った人は、
どこかの研究所が「水素水は効果がある」言ったら信じた人と全く同じってことだ。





50: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:57:04.82 ID:71pDJrbe0
>>48
その効能を掲げて商売してちゃいけないって話じゃないの?
薬事法に引っかかるとか

49: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:55:31.17 ID:aZixIg7a0
西洋医学が遅れてるだけなんじゃないの?

52: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:57:32.08 ID:cRk9lDaJ0
人体に直接的な効果は無くても、いわゆる触媒的な作用はあるんじゃないの?

55: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:01:37.48 ID:8c/G0lR40
>>52
生物学はまだまだわからないことだらけらしいからな
確実に効果があるとわかってるものでもなんで効果があるのかわからないってことが多いし

53: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 11:57:54.76 ID:VDZ69/h80
ヘパリーゼが、まだヘパリーゼがある!

54: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:00:57.72 ID:71pDJrbe0
ウコン茶、沖縄物産展で買ってきたけど味が好きで飲んでる
身体に悪いわけじゃないんだよね?

176: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 19:47:18.72 ID:PtPe9gd+0
>>54
アレが美味しいとか、効能が無ければクソ不味いだけ。
そんなに好きなら鉛筆を噛じってろよ。

~沖縄県民より~

56: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:02:56.49 ID:Rw3wvQ3M0
ばかやろう
今までいくら使ってきたと思うんだよ

64: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:12:16.85 ID:THvbQPrw0
逆にすべての薬は「プラシーボ効果」のおかげと言えよう

65: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:14:48.27 ID:WJ4M9I1M0
ここまでクミン先輩なし

67: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:15:42.48 ID:CSaz0KVk0
こいつら以外の研究者の意見も聞きたい

69: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:18:29.96 ID:130NSYLF0
ヘパリーゼは効く

70: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:18:39.69 ID:sKZlbFz60
ウコンのチカラ
急にCM流さなくなったよな?

71: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:18:58.42 ID:uNLV6dI00
ハウスの研究員の見解を聞こうか

72: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:19:41.58 ID:sKZlbFz60
ハウスは息してるのかこれ?

73: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:21:42.47 ID:hdZ0iNS40
ウコン効くよ二日酔いにならない。

74: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:23:49.52 ID:BkikOlhs0
>最新の研究からは、クルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しいともいえる結果が出ているとのことですが、

「等しい」とはどういうこと?プラシーボ効果そのものじゃないということだよね。

76: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:25:34.47 ID:RSRMVzg20
ウコンよりシジミ汁が効果的

78: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:27:49.66 ID:bMrDGOsx0
>実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果

これはおもしろそうじゃないか?
もっとどんどん研究するべき。
夢の万能薬の開発につながるかもしれんのでは?

79: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:28:33.38 ID:EeraLBMs0
ウコンサプリの在庫をいっぱい抱えてる業者はどうなるんだろう・・・

80: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:29:19.14 ID:IHlG/HLO0
アルコールもプラシーボ効果ってお前ら知らないだろ?試しに誰かに水っていってエタノール飲ませてみろ
死ぬから

81: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:29:27.70 ID:kmEOIJG/0
まだ酒飲んでるバカがいるのか

83: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:30:41.89 ID:o48YbL0c0
ウコンってカレーなどに使われるターメリックとか言うんだろ
俺んちでは1週間に3回位カレー作ってるからおれは癌知らずだなww

84: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:31:27.46 ID:6JW5mkq50
ハウス!プラシーボの力!

85: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:32:46.60 ID:IHlG/HLO0
カレーって元は煮込んだ動物のうんこなのにプラシーボ効果で誰も気付かないよね

88: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:33:34.82 ID:WJ4M9I1M0
>>85
オソマ…

86: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:32:50.14 ID:WJ4M9I1M0
二日酔いの朝にウコン飲んだらマーライオンみたいに黄色いゲロ出た

87: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:32:59.31 ID:ZhApdlVf0
こんなうこんは
もうこんなうこんはまた毛のはなしに

89: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:34:17.18 ID:3AXJRE8n0
俺はウコン飲んでも二日酔いとかに全く効果ないからヘパリーゼにしたけど、ヘパリーゼはマジで効く。

90: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:38:05.71 ID:i3x+Cjer0
レバーエキス入りを飲まないと効かない気がしてたんだが、やはりそうだったんだな

91: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:38:39.52 ID:ktFXzFQk0
沖縄は詐欺師の肥溜め

94: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:41:04.35 ID:VWJjaO9f0
こんなんいわれたらプラシーボ効果がなくなってしまう。

97: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:50:52.59 ID:mpX2hAFA0
作用機序がプラシーボでも効果あるならなんでもいい

100: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:52:51.66 ID:IHlG/HLO0
酒をウコンだと思えば酔わないんじゃね?

101: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:53:13.26 ID:Ce/c/ftP0
医学ってのはバカだから、因果関係が証明されないとどんなに効果のある成分でもゼロとみなされてしまう
医学的に認められていなくても、本当に効くものは多数存在する

102: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 12:57:55.67 ID:FTc2j3WN0
だから二日酔いに利くんじゃなくて、酒飲む前にウコン飲んだら二日酔いになりにくくなるだけだっつーのに

105: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:06:19.88 ID:IsoG06N10
昨日のテレビで頭をおしぼりで冷やすのも医学的に特に効果はないって言ってたけど
もしかして冷えピタとかもプラシーボ効果ってやつだったりするの?怖い!

107: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:09:46.12 ID:1AGTLnDf0
肝臓エキスとやらはどうなの

108: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:12:08.12 ID:/DpW0y5c0
ウコンの力っておいしくないんだよな。甘すぎて。
サントリーの超ウコンの方が飲んだ後にちょうどいい味。

111: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:20:50.08 ID:gkn9ecX50
くるくるクミン

112: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:23:17.98 ID:bMrDGOsx0
人類がカレーを食い続ける限り
ウコン利権はなくならないし
ウコン研究に予算はつぎ込まれ続けるだろう。

113: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:26:02.27 ID:YCLJ+uWz0
ロシアのお偉い方がハウスのウコン飲料を
爆買いしてたって話のスレ立ってたよな
ロシア人・・・・お馬鹿ですねぇ

114: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:26:44.76 ID:2YEtxyL3O
今までウコンの健康食品を売っていた会社は調べもしないで売っていたって事は詐欺だったって事だな、
ウコンの効用を書いているネットショップとかは薬事法違反の対象となるから通報マニアの餌食になる訳だなw

118: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:33:44.76 ID:tE2sd9wT0
ハウス はとんだ嘘つき

119: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:38:50.61 ID:MF4/eYab0
ハウスが自社社員の実験データで、ウコンの力を解明しました!!

120: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:45:01.62 ID:1ohJ+TYS0
クルクミンの効能は九分九厘無い

121: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:46:50.84 ID:YgZkbyr20
※着色料(ウコン)

122: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:46:53.28 ID:ZCpreLQh0
ココイチ廃業の畏れ

123: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 13:56:46.00 ID:6Qg92F/Z0
ダメなの「ウンコのちから」

124: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:02:41.62 ID:5ll0WUUE0
健康食品だから
薬効を歌うこと自体がマチガイ

野菜は身体にいいが
そんなことをうたって宣伝してはいない
おなじ事だ
ウコン自体は身体に良い
でも薬じゃねーンだからwww

127: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:15:25.80 ID:M/Qr5GYc0
>>124
ガンに効く的な煽りが良くなかったな
全く効果が無い訳では無いとは思うけどね

125: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:05:26.94 ID:3u+3GGbY0
カラシでも食っとけ

126: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:06:23.45 ID:IR/zp7670
酔って気持ち悪くならないように飲んでたがプラシーボだったのか・・・

130: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:27:01.71 ID:HBx7GFYC0
ウチの冷蔵庫二十本入っているんだが

133: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:31:31.25 ID:7fSOl8PO0
ウコンの薬効を信じるアホな日本人 ウンコの薬効を信じる賢い朝鮮人

134: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:31:51.39 ID:k/fIgvlY0
このスレのお陰で便意が出てきたわw

135: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:33:23.82 ID:k/fIgvlY0
クソの役にもたたんと思われたものが何年か経ってすごい効果がなんていわれることもあるし世の中判らんよ
ウンコしてこよw

136: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:35:35.75 ID:w5JVWb+C0
えー、毎日ウコン飲んで無茶苦茶健康になったのにプラシーボって知ったら
全身の毛穴から血が噴き出して来た。

137: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:37:31.61 ID:7IePzuCnO
処方箋無しの一般薬でウルソが買えるみたいだから、そっちがいいだろ

138: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:47:53.65 ID:5UeM+vfy0
何となく効きそうと言う程度でOKなんだよ
お守りやおまじないと同じようなもの

139: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:49:05.97 ID:NRlbNlNaO
俺は飲まないが、ウコンの効果は信じてるぞ!

140: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 14:49:58.60 ID:7IDoFUJv0
他の研究機関でも同じ結果だったら信じてやるよ。

これはウコンについて
本格的に研究始めるいいキッカケかもね。

141: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:02:38.50 ID:Ty0P5MDu0
100円の自販機で売ってる「ミラクルボディV」あるじゃん
あれは即効性が高くてよく利くよ

ただし、飲んで美味しく感じない場合は疲れてない証拠だから効果は無い

142: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:14:48.94 ID:uf3MlYSD0
この記事、見なきゃよかった
おれのプラシーボ、返せ

143: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:26:11.35 ID:ONdHuKK20
ターメリックラテはどうなってしまうのさ
別名ゴールデンミルクで世界的にそれなりに流行ってるけど消えるのかしら?

144: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:37:16.52 ID:N/dgzNqo0
肝臓の治療薬はウコンの成分で効き目が悪くなるのは有名なのに

147: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:56:47.89 ID:Ve80T/R10
基本的に、漢方は掛け算だから。ウコンの何かを混ぜて
薬効を出すだけ。

アルコールにはシジミが一番。

148: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:58:22.00 ID:d7xb0JcL0
肝機能の回復に効果があると期待してたのに

149: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:59:02.89 ID:bVqlYD4P0
ハウスのウコンの力、よお飲んでおるんやが、な。

150: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 15:59:43.34 ID:mTRXg3ae0
けっこう宴会前にお世話になってるけどなあ。
ウコン飲むと悪酔いしないと思うけど。
忘年会シーズンは毎日飲んでたよ。

151: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:00:59.42 ID:Wfc/rH7Y0
ロシア大使館の人が大量に買ってるって
今日ニュー速+で見たばかりなのに

152: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:01:32.02 ID:YAweQTac0
医学が追いついて無いだけ
いくつも覆ってる事例があんのに判明とか偉そうに抜かすな

153: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:01:42.03 ID:mTRXg3ae0
まあLシステインのほうが効果は高いだろうけど。
最近は、宴会がある前はこっち使ってるよ。

営業職だけど、最近みんな酒飲まないから飲める俺がいつもかり出される。

156: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:12:18.17 ID:cpOJZDEO0
これからはヘパリーゼにするわ
騙された

157: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:13:48.49 ID:PfCrWbNE0
信じやすい人は薬いらずだな
自力で治せてしまう

158: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:17:24.54 ID:R0Xfy2Xh0
俺カレー大好きなんだが今までずっとウンコ食べてたのか…

159: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:25:14.04 ID:rZKyM/Xd0
国産のすっぽんと国産のにんにく卵黄いいですよ。
目が生まれ変わる感じ。

160: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:25:52.60 ID:O2UR6w+50
ヘパリーゼ錠飲んで飲むとすげー
心臓バクバクして小便近くなるし酔うんだけどあれきかねーな。

161: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:27:07.92 ID:IxUwEfqk0
ウコンの力を酒のあとに飲むと妙にすっきりするがなー本当にプラシーボかー??

163: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:37:52.48 ID:aEBRikUz0
>>161
それ胃に効いてるんじゃねw

162: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:29:42.73 ID:jcoO1E/z0
まだペパレーゼの話してんのかw

164: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:39:30.27 ID:8GiIoufS0
プラセボ効くんだな

165: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 16:41:32.34 ID:7Y+Sshtg0
ウコンを水素水に入れた物なら効果があるとおもう。

167: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:04:34.90 ID:bGvxSaKl0
クルクミンは血管や血成分に作用するポリフェノールだが
芳香族ポリケチド抗生物質として抗腫瘍作用と抗酸化作用と
抗アミロイド系痴呆症作用と抗炎症作用など効能抜群なのね。

難水溶性のためエタノール抽出方法しか確立されていないが
欧米医学のすっぱい葡萄の狐であるまいし蒟蒻芋や蓮根に
含まれる滋養摂取方法も同様だろ。

アーユルヴェーダ医学ではサフランの難水溶性クロシンと
調合することによりその伝統的調理法を確立したものこそが
タンドリーチキンやカレーピラフだよ。

168: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:09:13.94 ID:hMaoSZ2X0
ウコン配合飲料のそれ以外の材料が効いていただけかもしれないのか

169: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:17:26.48 ID:VNUtdtMD0
ブラシーボはメカニズム追求からの逃げだと思う
直接的効果でなくても別にいい
食物繊維は栄養価ゼロいうても意味ない時代

170: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:21:44.68 ID:VNUtdtMD0
ブラシーボいいたいなら
被験者にウソの情報教えて比較実験したらいいのにって思う
それをやらないから逃げなんだよ
ただこうなると哲学の領域に踏み込むことになる
ブラシーボとか小さなことではなくて「何を信じているか」によって違ってくるってことだから

172: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:45:22.72 ID:2MdGtPF60
>>170
プラシーボの実験自体は既にやってるが

171: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:29:35.22 ID:24lq9GrC0
マジ?
俺にとってウコンは効きすぎて怖いぐらいだった

ウコンの力+大正漢方胃腸薬のコンボは最強だった
これを飲んでおけば、普段の限界点を突破して呑んでも全然平気だったのに

173: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 17:48:12.02 ID:MIpDcoi40
プラシーボ効果の大きさを改めて認識した。
病は気からというのはその通りだな

174: 名無しさん@1周年 2017/01/31(火) 18:32:42.34 ID:5YkhPzlo0
気のせいでも、なんでもいいよ。
ウコンとっておけば翌日楽になるのは
俺にとっては事実。