引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479205454/
1: 2016/11/15(火) 19:24:14.82 ID:AqqoV7kt0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典
眠らない街として世界的に知られている、新宿歌舞伎町。海外からも多くの観光客が訪れる、ナイトライフのメッカとなっている。最近はTOHOシネマズ新宿ができ、映画を観にくる客も多数いるようである。
・皇帝ウインドブラストX
そんな楽しい歌舞伎町を歩いていると、ボッタクリ注意の放送が流されることがある。以前は新宿警察署が作ったボッタクリ(客引き)に対する注意喚起の放送が流されていたが、なぜか「皇帝ウインドブラストX」と名乗る人物がボッタクリの注意喚起を放送しているのだ。以下は、その放送内容である。
・放送内容
「フハハハハハハハハ! 歌舞伎町を楽しむ善良な諸君。私は、皇帝ウインドブラストX。ひとことご注意申し上げる。貴公は知っておるか? 客引きが全員ボッタクリだということを。3倍どころではない。あえて言おう。ヤツラはカスであると! 200パーセント! 200パーセントぼったくりだ! ぼったくりの客引き、やらせはせんぞ!」
・クリーンになりつつある歌舞伎町
皇帝ウインドブラストX、いったい誰なんだ……。この放送は新宿警察署の許可を得て、歌舞伎町タウンマネージメントというグループが実施しているらしい。クリーンになりつつある歌舞伎町だが、いまだに客引きが路上をウロついて歩行者に声をかけているシーンを目にする。
・客引きについていくべからず!
「ヤツラはカスである!」と断言されている客引きたち。いったいどんな心境でこの放送を聞いているのだろうか。このような注意喚起の放送が流されているのに客引きについていく歩行者にも問題はありそうである。
http://buzz-plus.com/article/2016/11/15/bottakuri-shinjuku/
https://youtu.be/PotDai8V0nc
37: 2016/11/15(火) 20:04:05.78 ID:rTdolAWd0
>>1
新宿警察えらい 奴らはカスであるってフレーズ凄くいいね
どんどんボロクソに馬鹿にして奴らのモチベーションを下げるのはとても良いことだ
成功事例として全国展開だな
3: 2016/11/15(火) 19:26:43.68 ID:9nEQaxwM0
条例で客引き禁止すれば良いのに
7: 2016/11/15(火) 19:29:46.76 ID:FHl7jT6A0
>>3
してるだろ。
でも本気でやってない。
警察に注意されたら移動してまた戻るの繰り返し。
歌舞伎町はとくに深夜が酷いからな。
マッサージの中国人の客引きもだけど、酔っ払いを騙すのが目的だからね。
23: 2016/11/15(火) 19:46:34.36 ID:/+u/2oYD0
>>3
客引きがボッタクリである確率が200%で、いくらぼったくられるかが相場の三倍… か?
6: 2016/11/15(火) 19:29:13.45 ID:2chzJ/9j0
東京来たばっかの時
新宿の駅出た後
キャッチに引っかかってエライ目にあったなぁ
10: 2016/11/15(火) 19:30:37.29 ID:9HeVeoE70
サラリーマンとか明らかな田舎者しか、客引きされないだろ?
俺は一人で歩いてても声掛けられたことない
12: 2016/11/15(火) 19:36:35.37 ID:oYwlbbCR0
居酒屋いかすか~?
って奴もうざいよな
あれも微妙にボッタクリだろ
14: 2016/11/15(火) 19:40:16.79 ID:LuyhtvHe0
ミスターXかよ
17: 2016/11/15(火) 19:43:14.91 ID:WI1TeJ320
歌舞伎町で数年働いていたから歌舞伎町の裏も表も色々見てきたな
ぼったくり(やっつけと言う)は相手見てやってるからね
仮に俺が歌舞伎町に行っても絶対ぼったくられない
24: 2016/11/15(火) 19:49:30.14 ID:NYHp7mo40
>>17
こういう奴が1番危ないんだよな
おれおれ詐欺も自分は大丈夫って老人ほど被害にあってる
21: 2016/11/15(火) 19:46:09.61 ID:lZr1FAeo0
ここ昔の客引きの強制力は半端なかったが」、今はおとなしくなったのでは?
25: 2016/11/15(火) 19:50:06.99 ID:Qv1emoKb0
歌舞伎町こええええええええええええええええええ
30: 2016/11/15(火) 19:53:20.46 ID:FHl7jT6A0
もっとも怖いボッタクリ。

34: 2016/11/15(火) 19:59:57.03 ID:fARZ4HDx0
じゃあどうすればいいの?
案内所とグルもあるんでしょ?
39: 2016/11/15(火) 20:04:46.24 ID:l6N3fe6B0
歌舞伎町全否定か
46: 2016/11/15(火) 20:26:47.93 ID:0lcylaHi0
歌舞伎で客引き(120%ボッタクリ)について行くとかどこのカッペだよ
歌舞伎町で楽しみたいなら大手の無料案内所か、ネットで調べしてから突入しないと
47: 2016/11/15(火) 20:29:06.11 ID:0C+A4AZ40
他の店がいかにひどいかを延々と語ってる客引きいたな
48: 2016/11/15(火) 20:30:53.35 ID:BgBqQW3F0
客引きについて行く段階で店の選択権を放棄してるんだからこんなバカな話はない
54: 2016/11/15(火) 21:04:55.76 ID:6MIpQJFU0
ボッタクリバーに行く
法外な請求をされる
交番に駆け込む
うまいこと逃げて無銭飲食
58: 2016/11/15(火) 21:40:59.36 ID:Dv8yBrKK0
>>54
そんなリスク追ってまでタダ飲みしたくねーわ
65: 2016/11/15(火) 22:07:47.36 ID:HnOTyZ1o0
>>54
警察は民事不介入とかいって相手にしてくれない
62: 2016/11/15(火) 21:54:05.24 ID:gjpYnndV0
つーかマジで客引きはボッタクリしかいないのになんでついていく奴がまだいるんだ?
63: 2016/11/15(火) 21:54:47.97 ID:5Dgr1bfl0
>>62
酒入ってるから
76: 2016/11/15(火) 23:12:01.93 ID:t4w9+pn70
何でわざわざ歌舞伎町まで行くか理解出来ない
駅からは少し歩くし新宿なんて駅前に腐るほど店あるのに、何で危険だって言われてる歌舞伎町に行くのか誰か俺に教えてくれ
69: 2016/11/15(火) 22:13:45.31 ID:CbpnJZKL0
歌舞伎町で飲む奴の気が知れない
73: 2016/11/15(火) 22:41:43.19 ID:Ex7yNbhm0
ぼったくり程じゃなくても、客引きにコストが支払われて、肝心の中身がお粗末だったりするからな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません