京アニ・八田社長コメント全文「素晴らしい仲間たちでした」将来ある若者たち33名が亡くなりました。 ★2【でした】
1: ガーディス ★ 2019/07/20(土) 16:51:56.98 ID:74C9zBO+9
毎日新聞 2019年7月20日 13時30分(最終更新 7月20日 13時30分)
京都アニメーションの社長が19日に報道各社に出したコメントの全文は、以下の通り。
マスコミの皆様へ
令和元年7月18日午前10時半頃に発生したこの度の凄惨(せいさん)な事件により将来ある若者たち33名が亡くなりました。
まずはご遺族の方へお悔やみ申し上げます。また、社員の多くのご家族にご心配おかけしましたこと申し訳ございません。
アニメーションを志し全国から集まった若者たちがこんなかたちで将来を閉ざされてしまったことが残念で残念で、言葉に出来ません。当社にとって、そして業界にとっても大きな痛手です。一人ひとりが本当に優秀で素晴らしい仲間たちでした。
改めて亡くなられた社員のご冥福をお祈り申し上げます。
また搬送されているスタッフへ心から回復を祈るばかりです。
事件の詳細は伏見警察署からの報告の通りで、それ以上は申し上げることができません。共に歩んだ仲間を失い、あるいは仲間の負傷を聞き、残された社員も心身ともに大変傷ついております。
今は、亡くなられた社員、そのご遺族、負傷した社員、そのご家族に対し、出来ることを第一に注力させていただくことをご容赦ください。
並びに、警察当局の捜査に協力しており、我々からはお話できない事になっているため、これ以上の取材につきましてはご勘弁くださいますようお願い申し上げます。
何卒、ご推察くださいますよう、お願い申し上げます。
令和元年7月19日
株式会社京都アニメーション 代表取締役 八田英明
https://mainichi.jp/articles/20190720/k00/00m/040/106000c
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563600278/
京都アニメーションの社長が19日に報道各社に出したコメントの全文は、以下の通り。
マスコミの皆様へ
令和元年7月18日午前10時半頃に発生したこの度の凄惨(せいさん)な事件により将来ある若者たち33名が亡くなりました。
まずはご遺族の方へお悔やみ申し上げます。また、社員の多くのご家族にご心配おかけしましたこと申し訳ございません。
アニメーションを志し全国から集まった若者たちがこんなかたちで将来を閉ざされてしまったことが残念で残念で、言葉に出来ません。当社にとって、そして業界にとっても大きな痛手です。一人ひとりが本当に優秀で素晴らしい仲間たちでした。
改めて亡くなられた社員のご冥福をお祈り申し上げます。
また搬送されているスタッフへ心から回復を祈るばかりです。
事件の詳細は伏見警察署からの報告の通りで、それ以上は申し上げることができません。共に歩んだ仲間を失い、あるいは仲間の負傷を聞き、残された社員も心身ともに大変傷ついております。
今は、亡くなられた社員、そのご遺族、負傷した社員、そのご家族に対し、出来ることを第一に注力させていただくことをご容赦ください。
並びに、警察当局の捜査に協力しており、我々からはお話できない事になっているため、これ以上の取材につきましてはご勘弁くださいますようお願い申し上げます。
何卒、ご推察くださいますよう、お願い申し上げます。
令和元年7月19日
株式会社京都アニメーション 代表取締役 八田英明
https://mainichi.jp/articles/20190720/k00/00m/040/106000c
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563600278/

京アニ放火殺人の青葉容疑者、京アニ作品と同じジャンルの小説を同社に応募していた
1: みつを ★ 2019/08/17(土) 21:10:51.09 ID:AcQ3Bgbz9
https://jp.reuters.com/article/idJP2019081701001686
国内社会ニュース(共同通信)
2019年8月17日 / 18:39 / 2時間前更新
青葉容疑者、小説に強い思いか
共同通信
35人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件で、さいたま市の青葉真司容疑者(41)=殺人などの容疑で逮捕状=が、京アニ作品と同じジャンルの小説を同社に応募していた疑いがあることが17日、捜査関係者への取材で分かった。
青葉容疑者は事件直後に身柄を確保された際「小説を盗まれた」と話しており、小説に強い思い入れを持っていたとみられる。事件は18日で発生から1カ月。京都府警は小説が動機解明の鍵とみて京アニ関連の押収資料やインターネット上の投稿の分析を進めるが、やけどの症状が依然重い青葉容疑者の聴取や逮捕の見通しは立っておらず、捜査は長期化しそうだ。
【共同通信】
国内社会ニュース(共同通信)
2019年8月17日 / 18:39 / 2時間前更新
青葉容疑者、小説に強い思いか
共同通信
35人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件で、さいたま市の青葉真司容疑者(41)=殺人などの容疑で逮捕状=が、京アニ作品と同じジャンルの小説を同社に応募していた疑いがあることが17日、捜査関係者への取材で分かった。
青葉容疑者は事件直後に身柄を確保された際「小説を盗まれた」と話しており、小説に強い思い入れを持っていたとみられる。事件は18日で発生から1カ月。京都府警は小説が動機解明の鍵とみて京アニ関連の押収資料やインターネット上の投稿の分析を進めるが、やけどの症状が依然重い青葉容疑者の聴取や逮捕の見通しは立っておらず、捜査は長期化しそうだ。
【共同通信】

【京アニ放火】主な死因は一酸化炭素中毒か 33人死亡 犠牲者33人のうち31人は2階以上で
1: みつを ★ 2019/07/19(金) 20:50:14.20 ID:6ZyoDZwX9
https://www.asahi.com/articles/ASM7M5616M7MPTIL02X.html
京アニ放火、主な死因は一酸化炭素中毒か 33人死亡
京アニ放火
2019年7月19日18時22分
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオが放火され、爆発炎上した事件で、遺体で見つかった33人のうち28人が一酸化炭素(CO)中毒の疑いで死亡した可能性の高いことが捜査関係者への取材でわかった。京都府警は19日、放火殺人事件として捜査本部を設置し、身柄を確保した男について住所・職業不詳の青葉真司容疑者(41)と明らかにした。
記者会見した捜査1課の西山亮二課長は逮捕状の請求前に容疑者名を公表した理由について、事態の重大性を鑑みたと説明した。
府警によると、事件では建物内にいた同社の従業員ら計74人のうち33人が遺体で見つかった。33人のうち5人は遺体の損傷が激しく、府警は19日、死因を詳しく調べるため司法解剖を実施。残る28人は遺体の状態などから、煙を吸い込んだことなどによるCO中毒が死因とみられている。
火災は18日午前10時35分ごろに発生。青葉容疑者は京都アニメーションの第1スタジオを訪れ、1階の入り口付近でガソリンのような液体をまき、着火用のライターで放火した疑いがあるという。
鉄筋コンクリート造り3階建ての建物内は、らせん階段で吹き抜けの構造。爆発後、猛烈な勢いで火と煙が上層階に広がったとみられる。延べ約700平方メートルの建物はほぼ全焼した。
府警によると、犠牲者33人のうち31人は2階以上で集中的に見つかった。特に3階から屋上につながる階段(幅約1・2メートル)には19人が折り重なるように倒れていたという。府警は、屋上へ逃げようとした人たちが立ち上ってきた煙を吸い込み、死亡した可能性があるとみている。
京アニ放火、主な死因は一酸化炭素中毒か 33人死亡
京アニ放火
2019年7月19日18時22分
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオが放火され、爆発炎上した事件で、遺体で見つかった33人のうち28人が一酸化炭素(CO)中毒の疑いで死亡した可能性の高いことが捜査関係者への取材でわかった。京都府警は19日、放火殺人事件として捜査本部を設置し、身柄を確保した男について住所・職業不詳の青葉真司容疑者(41)と明らかにした。
記者会見した捜査1課の西山亮二課長は逮捕状の請求前に容疑者名を公表した理由について、事態の重大性を鑑みたと説明した。
府警によると、事件では建物内にいた同社の従業員ら計74人のうち33人が遺体で見つかった。33人のうち5人は遺体の損傷が激しく、府警は19日、死因を詳しく調べるため司法解剖を実施。残る28人は遺体の状態などから、煙を吸い込んだことなどによるCO中毒が死因とみられている。
火災は18日午前10時35分ごろに発生。青葉容疑者は京都アニメーションの第1スタジオを訪れ、1階の入り口付近でガソリンのような液体をまき、着火用のライターで放火した疑いがあるという。
鉄筋コンクリート造り3階建ての建物内は、らせん階段で吹き抜けの構造。爆発後、猛烈な勢いで火と煙が上層階に広がったとみられる。延べ約700平方メートルの建物はほぼ全焼した。
府警によると、犠牲者33人のうち31人は2階以上で集中的に見つかった。特に3階から屋上につながる階段(幅約1・2メートル)には19人が折り重なるように倒れていたという。府警は、屋上へ逃げようとした人たちが立ち上ってきた煙を吸い込み、死亡した可能性があるとみている。

“京アニ火災”34人が死亡した放火殺人事件 青葉真司容疑者 20代には「下着泥棒で連行」「家族が家賃補填」
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/07/21(日) 01:11:14.37 ID:Kc9F8guX9
「京都アニメーション」で34人が死亡した放火殺人事件で、青葉真司容疑者(41)は、現在も意識不明の状態が続いて、やけどの専門的な治療を受けるために転院しました。
青葉容疑者は午前10時半ごろ、ドクターヘリに乗せられ、京都市内の病院から大阪府内の大学病院へと移送されました。
空から見ても白い包帯で巻かれている様子がわかり、やけどは全身に及んでいて、警察が話を聞くめどは立っていないということです。
一方、犯行当時の状況ですが、青葉容疑者は建物の玄関から入ってすぐに、バケツのようなものに入れたガソリンをまき、従業員を無差別に襲ったと警察はみています。
現場検証の結果、玄関近くのらせん階段の西側が最も激しく燃えていたことがわかり、警察は炎が階段を伝って一気に上の階へと燃え広がったとみています。
一方的な恨みが犯行の背景にあるとみられますが、会社側との接点は見つかっておらず、動機の解明は難しい状況が続いています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00023586-asahibc-soci
7/20(土) 18:46配信
前スレ 2019/07/20(土) 23:40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563633635/
青葉容疑者は午前10時半ごろ、ドクターヘリに乗せられ、京都市内の病院から大阪府内の大学病院へと移送されました。
空から見ても白い包帯で巻かれている様子がわかり、やけどは全身に及んでいて、警察が話を聞くめどは立っていないということです。
一方、犯行当時の状況ですが、青葉容疑者は建物の玄関から入ってすぐに、バケツのようなものに入れたガソリンをまき、従業員を無差別に襲ったと警察はみています。
現場検証の結果、玄関近くのらせん階段の西側が最も激しく燃えていたことがわかり、警察は炎が階段を伝って一気に上の階へと燃え広がったとみています。
一方的な恨みが犯行の背景にあるとみられますが、会社側との接点は見つかっておらず、動機の解明は難しい状況が続いています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00023586-asahibc-soci
7/20(土) 18:46配信
前スレ 2019/07/20(土) 23:40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563633635/

【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/07/20(土) 23:19:01.32 ID:S+DtTZ9R9
iPhoneブランドに対する忠誠心、すなわち「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%も減少しているとの調査結果が報じられています。
中古スマートフォン販売業者BankMyCellは、2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集したとのこと。
その結果、iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたと判明。これまでの同社の調査の中で最高レベルとなったと報告しています。
その一方、サムスンユーザーの忠誠心は高かったとのこと。Galaxy S9ユーザーがiPhoneに乗り換えたのはわずか7.7%で、92.3%が引き続きAndroid端末を使用。
これに対してiPhone Xを下取りに出して別のブランドに移行したユーザーは26.2%もいたと述べています。
ただ、この調査結果にはいくつか注意すべき点があります。1つには、調査対象のサイズが比較的小さい上に「BankMyCellのような下取りサービスを利用する客層」という偏りが窺えること。
米国ではアップルは毎年最新のiPhoneに切り替えられるアップグレードプログラムを実施していますが、それを利用しているユーザーは除外されているわけです。
もう1つは、米調査会社CIRPによるリサーチ結果と大きな隔たりがあること。今年1月、同社はiOS(iPhone)の忠誠心が91%だったとして、高水準を維持していると述べていました。
米調査会社KantarとGartnerも、スマートフォン業界に関する新たなレポートを発表しています。
前者によると、2019年第2四半期(4~6月)の米国における販売台数はiPhoneが36%を占め、前年同期比で2.4%減少したとのことです。
かたやGartnerのデータでは、2019年のスマートフォン出荷台数は世界全体で3.8%減となる見込み。
「スマートフォンが大きな実用性、効率性、または経験を提供しなければ、ユーザーは買い換えず、結果としてデバイスの寿命を延ばすでしょう」とも述べています。
アップルやサムスンといったブランドへの「忠誠心」を示すためには新たなデバイスを買う必要がありますが、
スマートフォンの買い換えサイクルが長期化し、そもそも調査の対象とならないユーザー人口が着実に増えているのかもしれません。
https://news.livedoor.com/topics/detail/16801979/
2019年7月20日 11時0分 Engadget 日本版
中古スマートフォン販売業者BankMyCellは、2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集したとのこと。
その結果、iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたと判明。これまでの同社の調査の中で最高レベルとなったと報告しています。
その一方、サムスンユーザーの忠誠心は高かったとのこと。Galaxy S9ユーザーがiPhoneに乗り換えたのはわずか7.7%で、92.3%が引き続きAndroid端末を使用。
これに対してiPhone Xを下取りに出して別のブランドに移行したユーザーは26.2%もいたと述べています。
ただ、この調査結果にはいくつか注意すべき点があります。1つには、調査対象のサイズが比較的小さい上に「BankMyCellのような下取りサービスを利用する客層」という偏りが窺えること。
米国ではアップルは毎年最新のiPhoneに切り替えられるアップグレードプログラムを実施していますが、それを利用しているユーザーは除外されているわけです。
もう1つは、米調査会社CIRPによるリサーチ結果と大きな隔たりがあること。今年1月、同社はiOS(iPhone)の忠誠心が91%だったとして、高水準を維持していると述べていました。
米調査会社KantarとGartnerも、スマートフォン業界に関する新たなレポートを発表しています。
前者によると、2019年第2四半期(4~6月)の米国における販売台数はiPhoneが36%を占め、前年同期比で2.4%減少したとのことです。
かたやGartnerのデータでは、2019年のスマートフォン出荷台数は世界全体で3.8%減となる見込み。
「スマートフォンが大きな実用性、効率性、または経験を提供しなければ、ユーザーは買い換えず、結果としてデバイスの寿命を延ばすでしょう」とも述べています。
アップルやサムスンといったブランドへの「忠誠心」を示すためには新たなデバイスを買う必要がありますが、
スマートフォンの買い換えサイクルが長期化し、そもそも調査の対象とならないユーザー人口が着実に増えているのかもしれません。
https://news.livedoor.com/topics/detail/16801979/
2019年7月20日 11時0分 Engadget 日本版
19: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 23:21:52.68 ID:cJUvmQiY0
>>1
Androidに変えたら戻れなくなった
Androidに変えたら戻れなくなった
20: 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 23:22:06.44 ID:xJX/QRYC0
>>1
高い、ゴミスペック、ダサい装い、クソみたいなインターフェイスetcetc
ゆとりと意識高い系しか買わんやろ。
高い、ゴミスペック、ダサい装い、クソみたいなインターフェイスetcetc
ゆとりと意識高い系しか買わんやろ。
